市政のお知らせ ◎高齢者の支援…ホームページ:健康・医療・福祉 ■高齢者民間住宅家賃助成制度 ID:1003597 市では、高齢者の居住の安定と福祉の向上を図ることを目的として民間アパートなどに居住する高齢者世帯に対し、 家賃の一部助成を行っています。 要件に該当する方は、お問い合わせください。 [対象]次のすべてに該当する世帯 (1)満65歳以上のひとり暮らしの方または満65歳以上の方を含む満60歳以上の方で構成されている (2)すべての世帯員が日野市の住民基本台帳に登録があり、市内に引き続き3年以上住所を有している (3)自らが居住する民間アパート、借家または借間を借り、その家賃を支払っている (4)公共公営住宅(シルバーピア、公社住宅など)、UR(旧公団住宅)および社宅などに居住していない (5)現に生活保護を受けていない [助成金額]世帯当たり家賃月額の3分の1の額※上限1万円、年3回(4・8・12月)指定口座へ振り込み [申請]住宅賃貸借契約書の写し、 前々年(6月以降に申請する場合は前年)1~12月の収入を証明するもの (年金受給者は公的年金源泉徴収票や年金が振り込まれている預金通帳のコピーなど、給与取得者は源泉徴収票や給与明細など)、 印鑑および預金通帳を市役所2階高齢福祉課へ持参 [お問い合わせ]高齢福祉課(電話番号042・514・8495) ◎介護保険…ホームページ:健康・医療・福祉 ■介護保険料の納期限を過ぎても支払いが済んでいない方はお早めに ID:1003624 介護保険料の納付書は、65歳以上で原則年金天引き以外の方に送付しています。 未納がある場合、介護保険サービスを利用する際に制限が生じる場合があります。 支払いについてのご相談は、お早めにお願いします。 なお、現在年金天引きの方は、納付書払いや口座振替を選択することはできません。 [お問い合わせ]高齢福祉課(電話番号042・514・8509) ■介護保険料などは税金の所得控除が受けられます ID:1003631 ▼社会保険料控除 令和元年中に納めた金額が対象となります。 納付書払いの方は納付書の領収証書、口座振替の方は口座名義人の通帳、年金天引きの方は公的年金の源泉徴収票でご確認ください。 年金天引きの方は、本人のみ控除対象となります。 ▼障害者控除 障害者手帳をお持ちでなくても、要介護認定を受け、一定の条件を満たす方は申請により障害者控除対象者認定書を発行します。 ▼おむつ代の医療費控除 要介護認定を受け、一定の条件を満たし、おむつ代の医療費控除を受けるのが2回目以降の方は、 市役所2階高齢福祉課が発行する主治医意見書記載事項証明書を添付し、申告できます。 また、要介護認定を受けていなくても、医師が発行するおむつ使用証明書(市役所2階市民税課にあり)があれば申告できます。 ▼介護サービス利用者負担額の医療費控除 控除対象となるサービスは、 訪問看護などの医療系居宅サービス(医療系サービスと同時にケアプランに位置付けられている一部の居宅サービスも対象)と、 介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院の施設サービスに限ります。 また、申告の際はサービス利用料の領収書が必要です。 詳細は日野税務署(電話番号042・585・5661)へお問い合わせください。 いずれも[お問い合わせ]高齢福祉課(電話番号042・514・8509) ■受験生チャレンジ支援貸付事業~1月31日(金)までに申請を ID:1003813 中学3年生、高校3年生またはそれらに準じる方(高校・大学等中途退学者、浪人生など)の学習塾等受講料や受験料の貸し付けを 無利子で行います。 対象者が高校、大学などに入学した場合、返済が免除されます。 詳細はお問い合わせください。 [内容]学習塾等受講料貸付金…20万円まで、受験料貸付金…中学3年生は2万7千400円まで、高校3年生は8万円まで [対象]次のすべてに該当する方 (1)世帯の生計中心者(20歳以上)である (2)世帯(父母など養育者)の総収入または合計所得金額が一定基準以下 (3)預貯金など資産保有額が600万円以下 (4)土地・建物を所有していない(現在住んでいる場所の土地・建物は除く) (5)都内に引き続き1年以上住民登録している (6)生活保護受給世帯の世帯主または世帯員でない (7)暴力団員が属する世帯の構成員でない [申請期限]1月31日(金) [お問い合わせ]セーフティネットコールセンター(同事業専用ダイヤル電話番号042・581・3812) ◎採用情報…ホームページ:市政情報 ■国勢調査員募集 ID:1013295 今年10月1日を調査期日として「令和2年国勢調査」が実施されます。 調査票などの配布や回収に従事する国勢調査員を募集します。 [期間]8月下旬~10月下旬 [対象]20歳以上で責任をもって調査事務を行える方※警察および選挙に直接関係のある方を除く [定員]900人(予定) [報酬]1調査区当たり約70世帯で4万円程度※調査区などにより増減します [申込]3月27日(金)(土曜・日曜日、祝日を除く)までに市役所4階総務課統計担当へ本人が持参。 国勢調査登録カード(市役所4階総務課、1階市民相談窓口、七生支所、豊田駅連絡所などにあり。 市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入 [お問い合わせ]総務課(電話番号042・514・8128) ◎行財政…ホームページ:市政情報 ■令和元年度行政評価の結果を公表 ID:1005049 平成30年度に実施した10の事務事業に対し、市民の視点による意見を採り入れながら、行政評価を行いました。 その結果および市民評価委員会意見書を公表します。 内容は、市内各図書館、市ホームページでご覧いただけます。 洗い出された課題などに対する改善点は、今後の事業計画策定時や実施時に反映させていきます。 《表》 [事務事業名](1)広報活動経費 [市による最終評価結果]効率性・有効性を改善 [事務事業名](2)老人クラブ活動運営費補助金 [市による最終評価結果]効率性・有効性を改善 [事務事業名](3の1)お口の健康診査事業経費 [市による最終評価結果]効率性・有効性を改善 [事務事業名](3の2)後期高齢者歯科検診事業経費 [市による最終評価結果]抜本的見直し [事務事業名](4)ふらっとエクササイズ事業経費 [市による最終評価結果]休止・廃止 [事務事業名](5)本庁舎ごみ相談事業 [市による最終評価結果]休止・廃止 [事務事業名](6)生ごみ処理器購入補助金 [市による最終評価結果]効率性・有効性を改善 [事務事業名](7)自治会等所有街路灯補助金 [市による最終評価結果]抜本的見直し [事務事業名](8)雨水浸透施設設置事業経費 [市による最終評価結果]休止・廃止 [事務事業名](9)みどりの保護育成補助金 [市による最終評価結果]抜本的見直し [お問い合わせ]企画経営課(電話番号042・514・8069) ◎都市計画・まちづくり…ホームページ:市政情報 ■街路灯電気料金補助申請の受け付け ID:1010979 自治会および街路照明灯管理団体が所有する街路灯の電気料金補助申請の受け付けを行います。 該当する自治会などは2月14日(金)までに申請書を提出してください。 [お問い合わせ]道路課(電話番号042・514・8421) ■西平山土地区画整理審議会 ID:1011897 [日時]1月22日(水)午後2時から [会場]西平山まちづくり事務所 [傍聴]1月21日(火)までに電話または市役所3階区画整理課へ※空きがあれば当日受付可 [お問い合わせ]区画整理課(電話番号042・514・8405) ◎市民委員公募…ホームページ:市政情報 ■郷土資料館協議会委員募集 ID:1013176 [任期]3月4日~令和4年3月3日 [対象]資料館業務に関心があり、積極的に関与する意志のある、令和元年4月1日現在18歳以上の市内在住者 ※日野市の他の公募委員になっている方を除く [定員]2人 [申込]1月30日(木)(必着)までに 郵便番号191の0042程久保550郷土資料館(メールmuseum@city.hino.lg.jp)へ郵送、持参またはEメールで。 作文「日野市における郷土資料館の役割」(800字以内)、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を記入 ※持参の場合は、14日(火)・20日(月)・27日(月)を除く。詳細は郷土資料館ホームページ参照 [お問い合わせ]郷土資料館(電話番号042・592・0981) ◎市長のうごき ▼12月後半 ID:1013318 [17日]市議会定例会(審査報告、議案上程) [18日]農の学校修了式 [19日]中学生人権作文コンテスト受賞者報告会 [20日]犯罪被害者週間行事 [21日]地域懇談会(一中、大坂上中地区)、七生緑小ミニコンサート [30日]消防団歳末警戒激励 [お問い合わせ]市長公室秘書担当(代表電話番号042・585・1111) ◎旭が丘グリーンベルト(桜並木)の大規模な剪定を実施します ID:1003107 [お問い合わせ]緑と清流課(電話番号042・514・8307) 大木・老木化している旭が丘2丁目「旭が丘グリーンベルト」の桜並木について、 樹木医診断の結果を受け、適正な保全および管理のため、樹木の大規模な剪定を実施します。 今後も桜並木の保全のため市民の皆さまのご理解・ご協力をお願いします。 [剪定時期]1月15日(水)~2月10日(月)※天候により期間延長あり [剪定場所]四中東門~旭が丘三北交差点※右図参照。剪定期間中、片側車線通行止めの予定あり [剪定内容]剪定計画の第2期として、路線全体47本の桜(ソメイヨシノ)のうち21本について剪定。 残りの26本は前年の同時期に剪定済み