◎令和2年1月からプラスチック類ごみの分別・収集が始まります [お問い合わせ]ごみゼロ推進課(電話番号042・581・0444) ID:1012124 令和2年1月から収集が始まるプラスチック類ごみ(プラごみ)の指定収集袋の種類・価格(手数料)、収集回数は次の通りです。 分別方法やごみの出し方などについては、中学校区ごとの説明会を開催してご説明するとともに、 今後、広報ひのなどでもお知らせしていきます。 ■プラごみ指定収集袋・収集回数 プラスチック類ごみは、市が新たに作成する青色の市指定収集袋でお出しください。 なお、各地域の収集日は、12月に配布するごみ・資源分別カレンダーでお知らせします。 ●現在 不燃ごみ(プラスチック+陶磁器、ガラス)…週1回収集 発泡スチロール・トレー類…4週に1回収集 《ゴミの出し方イラストあり》 ●令和2年1月から 不燃ごみ(陶磁器、ガラス)…4週に1回収集 プラスチック類ごみ…週1回収集(新たに作成する市指定袋) 《ゴミの出し方イラストあり》 ■プラごみ指定収集袋の価格(手数料) プラごみ減量を目的に可燃ごみ・不燃ごみと同額です。 《表》 [大きさ]ミニ袋(5リットル相当) [1ロール(10枚)の価格]100円 [大きさ]小袋(10リットル相当) [1ロール(10枚)の価格]200円 [大きさ]中袋(20リットル相当) [1ロール(10枚)の価格]400円 [大きさ]大袋(40リットル相当) [1ロール(10枚)の価格]800円 ※ごみ減量を目的に外袋を廃止しロール状で販売します(可燃・不燃の収集袋も同様) ※プラごみ指定収集袋は12月上旬から販売する予定です ▼不燃ごみ指定収集袋の購入は計画的に プラごみの収集が始まる来年1月からは、各家庭から出る不燃ごみが陶磁器、ガラス、ゴム製品、皮革製品などだけとなるため、 排出量がかなり少なくなることが予想されます。不燃ごみの指定収集袋は計画的に購入してください。 ■中学校区ごとの説明会を開催 右表の日程でごみ減量、プラスチック類ごみの分別・収集に関する説明会を開催します。 プラ分別などに関するご質問などにお答えしますのでぜひお越しください。 〈説明会日時・会場〉 ※車での来場はご遠慮ください。9月以降も自治会説明会などを実施します 《表》 [地区]平山中 [日時]7月27日(土)10時0分から [会場]平山中食堂 [地区]四中 [日時]7月27日(土)14時0分から [会場]四中食堂 [地区]大坂上中 [日時]8月4日(日)10時0分から [会場]大坂上中食堂 [地区]三沢中 [日時]8月4日(日)14時0分から [会場]三沢中食堂 [地区]一中 [日時]8月10日(土)10時0分から [会場]一中食堂 [地区]三中 [日時]8月10日(土)14時0分から [会場]三中食堂 [地区]七生中 [日時]8月11日(祝)10時0分から [会場]七生中食堂 [地区]二中 [日時]8月11日(祝)14時0分から [会場]二中食堂 ◆ごみ・資源物の分別もう一度おさらいしませんか パート3 《帰ってきたぞうイラスト》 「今回は資源物の出し方と処理した後の行方だよ」 ▼段ボール 製紙工場で処理され、再び段ボールへ再生されます ●緩衝材は取り除いて 段ボールについている発泡スチロールなどの緩衝材は取り除いてお出しください。 ▼紙パック類 製紙工場で処理され、紙やトイレットペーパー「帰ってきたぞう」などに再生されます ●プラスチックの注ぎ口は取り除いて プラスチック製の注ぎ口がついている場合には、その部分は切り取って不燃ごみへ(令和2年からはプラスチック類ごみへ)。 なるべくスーパーなどの店頭回収へお返ししましょう。 ▼古着・古布 再び衣類として再使用されたり、ウエス(雑巾など)として再生されます ●分別の徹底にご協力を かばん・靴・ぬいぐるみ(いずれも可燃ごみ)や、 布団(粗大ごみ)、クッション(材質によって可燃ごみまたは不燃ごみ)などが多く混入しています。 分別の徹底にご協力ください。 ◎まちの話題 ■第72回都民体育大会春季大会ボウリング競技(女子の部)で優勝! 5月12日に東大和グラウンドボウルで行われた同大会で、 市内在住の山下佳世子さん、原邦子さん、中島梨沙さんのチームが優勝しました。 6月12日には市長を訪問し、結果を報告しました。今後の活躍が楽しみです。 [お問い合わせ]文化スポーツ課(電話番号042・514・8465) 《写真あり》 右から山下さん、大坪市長、原さん、中島さん ■イオンリテール(株)から「ひの新選組WAON寄付金」贈呈 ID:1012128 市の商業および地域振興のため、 6月11日にイオンリテール(株)から「ひの新選組WAON」で電子決済された金額の0.1%が寄付されました。 寄付金は、がん検診や乳幼児健診、ウオーキング事業などで付与する「ひのくるポイント」として活用しています。 [お問い合わせ]産業振興課(電話番号042・514・8437) 《写真あり》 イオンリテール(株)石河康明氏(右)