催し ◎生活・環境 ■自然観察会~日野に咲く「春の妖精カタクリ」の花を訪ねよう ID:1007973 [日程]3月23日(土)※雨天中止 [集合]9時30分日野駅東口広場(みずほ銀行向かい)、12時30分同所解散 [内容]日野駅付近の植物と東光寺のカタクリを見る [案内]日野みどりの推進委員 [対象]小学生以下は保護者同伴 [費用]1家族300円(資料代) [申込]3月22日(金)までに電話 [お問い合わせ]緑と清流課(電話番号042・514・8307) ■虹友(にじとも)カフェ~LGBTとその家族・友人のためのコミュニティースペース ID:1011381 [日時]4月21日(日)13時30分~16時0分※入退室自由 [会場]多摩平の森ふれあい館※直接会場へ [対象]本人、親族、支援者 [その他]茶菓子あり [お問い合わせ]男女平等課(電話番号042・584・2733) ■障害福祉人材育成事業~精神保健福祉ボランティア講座 ID:1011249 [日時] 講座…3月20日(水)13時30分~15時0分、 体験…3月22日(金)~28日(木)の10時0分~12時0分または13時0分~14時0分から都合の良い日時を選択※土曜・日曜日を除く [会場]たんぽぽひのセンター [内容]講座…(1)こころの病気ってなんだろう(2)精神保健福祉ボランティアってなに?、 体験…ボランティア体験をしてみよう、ふりかえり [講師](1)町田博子氏(日野市民たんぽぽの会理事長)(2)宮城賢太氏(同会たんぽぽ日野センター施設長) [対象]講座・体験とも参加できる市内在住・在勤者 [費用]100円(資料代) [申込]3月19日(火)までに日野市民たんぽぽの会(電話番号042・581・3072/FAX042・511・3294)へ電話またはファクス。 氏名、連絡先、体験の希望日時を記入 [お問い合わせ]障害福祉課(電話番号042・514・8485) ◎子供・保護者向け ■はじめてママの日~子育てひろば体験をしてみよう ID:1009504 [日時]4月3日(水)14時0分~15時0分 [内容]おしゃべりタイム、はぴはぴタイム体験 [対象]ひろば利用がはじめての生後5カ月児までと母親または妊娠中の方 [定員]申込制で先着5組 [申込]3月20日(水)10時0分から電話 [会場・お問い合わせ]地域子ども家庭支援センター多摩平「はぴはぴ」(電話番号042・589・1260) ■図書館おはなし会 ID:1011142 ▼高幡図書館(電話番号042・591・7322) [日程]4月3日(水)・17日(水) ▼中央図書館(電話番号042・586・0584) [日程]4月10日(水)・25日(木) ▼多摩平図書館(電話番号042・583・2561) [日程]4月11日(木)(ひよこタイム)・24日(水) ▼日野図書館(電話番号042・584・0467) [日程]4月17日(水) ▼平山図書館(電話番号042・591・7772) [日程]4月18日(木)(ひよこタイム) ▼百草図書館(電話番号042・594・4646) [日程]4月26日(金) いずれも[対象]0~2歳児、3歳~未就学児、小学生以上のいずれか [その他]ひよこタイムとは乳幼児連れの保護者が気兼ねなく来館できる時間。詳細は問い合わせまたは図書館ホームページ参照 ◎健康 ■健康づくり推進員から 開催日当日の実施確認は8時0分~8時30分に電話番号080・4347・1265へ ▼第1グループ~日野の桜を訪ねる ID:1011212 [日程]4月3日(水)※雨天中止 [集合]9時30分平山城址公園、12時0分イオンモール多摩平の森解散※直接集合場所へ [コース]平山住宅~旭が丘中央公園~四中桜並木~日野バイパス(7キロ) [費用]100円 [持ち物]飲み物、雨具、帽子、健康保険証、お弁当 [お問い合わせ]健康課(電話番号042・581・4111) ▼ウオーキンググループ~根川緑道と残堀川の春を求めて ID:1011213 [日程]4月10日(水)※雨天中止 [集合]9時30分新町交流センター、12時30分昭和記念公園西立川口解散※直接集合場所へ。日野駅改札口から案内あり [コース]市民の森スポーツ公園~柴崎体育館~根川緑道~残堀川~農林総合研究センター(6キロ) [費用]100円 [持ち物]飲み物、雨具、帽子、健康保険証 [お問い合わせ]健康課(電話番号042・581・4111) ◎貴重な財産である雑木林を次世代へ 雑木林ボランティア講座 ID:1007757 市内には、段丘や丘陵をはじめとする随所に雑木林が残されています。 雑木林は、癒やしの場であると同時に多様な生き物の生息の場でもあります。 雑木林ボランティア講座では南平丘陵公園のほか、 東豊田保全地域で雑木林の成り立ちや手入れの方法、道具の使い方など、雑木林を保全するための基本的な技術や知識を学びます。 [日時・会場・内容]右表の通り [対象]講座に8割以上出席できる大学生以上の市内在住・在勤・在学者 [定員]申込制で先着20人 [費用]1,000円(保険料など) [その他]8割以上の出席者には、修了式で市独自の日野市雑木林管理士(初級)修了証を授与 [申込]3月19日(火)~4月11日(木)(必着)に 郵便番号191の0052東豊田3丁目26番地の1カワセミハウス(電話番号/FAX042・581・1164)へはがきまたはファクスで。 住所、氏名、年齢、電話番号、Eメールアドレスを記入 [お問い合わせ]カワセミハウス(電話番号042・581・1164) 《表》 [日程]5月18日(土) [時間]10時0分~15時0分 [内容]開講式、日野市の自然環境、日野の植物、講座概要、オリエンテーションなど [会場・集合場所]カワセミハウス [日程]6月15日(土) [時間]9時30分~16時0分 [内容]緑地めぐり(市内の緑地保全活動を行っている緑地) [会場・集合場所]市役所第3玄関前集合(三菱UFJ銀行側) [日程]7月14日(日) [時間]9時30分~16時0分 [内容]雑木林の保全と管理・活用方法、安全管理・安全対策 [会場・集合場所]カワセミハウス、東豊田保全地域 [日程]8月17日(土) [時間]9時30分~16時0分 [内容]道具の正しい使い方と実際の作業(鎌、のこぎり、なた、剪定バサミなど) [会場・集合場所]カワセミハウス、黒川清流公園 [日程]9月14日(土) [時間]9時30分~16時0分 [内容]刈払機のしくみ、操作方法と刈払い [会場・集合場所]カワセミハウス、黒川清流公園 [日程]10月12日(土) [時間]9時30分~15時0分 [内容]里山づくり、東豊田緑地保全地域の植物観察と手入れ [会場・集合場所]カワセミハウス、黒川清流公園 [日程]11月16日(土) [時間]9時30分~16時0分 [内容]市外の緑地ボランティア視察と作業実習(八王子滝山里山保全地域) [会場・集合場所]市役所第3玄関前集合(三菱UFJ銀行側) [日程]12月14日(土) [時間]9時30分~14時30分 [内容]落ち葉かき、落ち葉だめ、腐葉土づくり、緑地保全作業実習 [会場・集合場所]谷仲山地区センター、谷仲山緑地 [日程]1月18日(土) [時間]9時30分~15時0分 [内容]チェーンソーのしくみ、操作方法および丸太切り、受け口・追い口 [会場・集合場所]南平丘陵公園 [日程]2月15日(土) [時間]9時30分~15時0分 [内容]チェーンソーを使って立木の伐採作業および粗朶(そだ)づくり [会場・集合場所]南平丘陵公園 [日程]3月14日(土) [時間]9時30分~12時30分 [内容]シイタケ菌の駒打ち・修了式、活動団体紹介、感想など [会場・集合場所]南平丘陵公園 ◎第11期市民環境大学 ID:1011082 環境科学の専門家・小倉紀雄カワセミハウス館長(東京農工大学名誉教授)を講師に、 身近な環境から地球環境までをみんなで楽しく学びます。 第11期の今年度は、黒川清流公園の四季を楽しみます。 [日時・内容]下表の通り [会場]カワセミハウス [対象]18歳以上の市内在住・在勤者 [定員]申込制で先着20人 [後援]水と緑の日野・市民ネットワーク [申込]3月17日(日)~4月13日(土)にカワセミハウス(電話番号/FAX042・581・1164/メールkawasemihouse@jcom.zaq.ne.jp)へ 電話、ファクスまたはEメールで [お問い合わせ]カワセミハウス(電話番号042・581・1164) 《表》 ●前期 [日程]5月9日 [内容]地球環境問題とは [日程]5月16日 [内容]物質循環(炭素、窒素、リン)と人間活動の影響 [日程]5月23日 [内容]フィールドワーク(1)黒川清流公園の春(湧水) [日程]5月30日 [内容]地球温暖化と温室効果ガス [日程]6月6日 [内容]フィールドワーク(2)黒川清流公園周辺の気温測定(春) [日程]6月13日 [内容]地球温暖化の生態系への影響と対策 [日程]6月20日 [内容]ヒートアイランド現象 [日程]6月27日 [内容]ヒートアイランド現象の身近な対策 [日程]7月4日 [内容]【公開講座】フィールドワーク(3)黒川清流公園の初夏(植物) [日程]7月11日 [内容]身近な環境を考える(意見交換) ●後期 [日程]10月10日 [内容]水の文化と水の特異的な性質 [日程]10月17日 [内容]地球規模および都市の水循環 [日程]10月24日 [内容]仮想水(バーチャルウオーター) [日程]10月31日 [内容]富栄養化と東京湾流域の総量規制 [日程]11月7日 [内容]フィールドワーク(4)黒川清流公園周辺の気温測定(秋) [日程]11月14日 [内容]地下水の汚染(揮発性有機塩素化合物、硝酸塩) [日程]11月21日 [内容]フィールドワーク(5)黒川清流公園の秋(散策) [日程]11月28日 [内容]酸性雨と越境大気汚染 [日程]12月5日 [内容]【公開講座】フィールドワーク(6)黒川清流公園の初冬(野鳥) [日程]12月12日 [内容]身近な環境から地球規模の環境を考える(まとめ)