催し ◎趣味・教養 ■平山台文化スポーツクラブから [お問い合わせ]同クラブ(電話番号042・506・9979) ID:1003186 ▼英会話教室 [日時]12月の毎週土曜日13時45分~15時15分※29日を除く [会場]平山台健康・市民支援センター [講師]高垣尚起氏(市民講師) [費用]月4回4,800円 ▼茶道教室 [日時]12月5日(水)13時30分~16時0分 [会場]平山台健康・市民支援センター [講師]田中弘子氏(裏千家指南) [費用]1,500円 ▼健康体操教室 [日時]12月8日(土)・15日(土)10時0分~11時30分 [会場]平山台健康・市民支援センター [講師]金子十美代氏(健康運動指導士) [費用]600円※会員250円 ▼山歩き~金剛山(藤野) [日程]12月18日(火) [集合]9時10分JR高尾駅3番ホーム前寄り※9時30分同駅発甲府行き乗車 [コース]藤野~金剛山入口~八坂山~杉峠~宝山~日蓮登山口~藤野駅(約8キロ) [費用]600円※交通費実費 ■七生公会堂から [会場・お問い合わせ]七生公会堂(電話番号042・593・2911) ID:1005894 ▼ロビーコンサート [日時]12月12日(水)15時0分~16時0分※直接会場へ [出演]フォレスト・ミディ(ジャズ) [定員]先着50人 ▼かわせみ寄席~古今亭志ん朝名演映像上映 [日時]12月26日(水)15時0分~16時0分※直接会場へ [定員]先着50人 ▼七生で歌おう~生演奏で懐かしいシャンソンポピュラーソングを歌いましょう [日時]12月19日(水)14時0分~15時0分※直接会場へ [定員]先着70人 ■ひの煉瓦ホール(市民会館)ロビー100歳のピアノによるお昼のミニコンサート ID:1000966 [日時・出演]12月8日(土)横尾なおこ氏(ピアノ)、22日(土)中村直樹氏(ピアノ)。いずれも12時30分~13時0分 [会場・お問い合わせ]同ホール(電話番号042・585・2011) ■クリスマス・スペシャル無料ライブ ID:1000966 [日時]12月8日(土)18時0分から [会場]ひの煉瓦ホール(市民会館)※直接会場へ [出演]ひの煉瓦ジャズオーケストラ [定員]先着170人 [お問い合わせ]同ホール(電話番号042・585・2011) ■稲わら・竹細工講習会~お正月用ミニ門松作り [日時]12月13日(木)9時30分~11時30分 [会場]緑化交流センター [費用]300円 [定員]申込制で先着30人 [申込]12月3日(月)8時30分から電話 [お問い合わせ]環境緑化協会(電話番号042・585・4740) ■郷土資料館企画展「ひの宝モノ語り展~くらしの道具に光をあてる」 ID:1010491 資料の裏にあるモノ語りの展示から、宝物である理由をお伝えします。 [日時]12月15日(土)~4月14日(日)9時0分~17時0分※月曜日休館。月曜日が祝日の場合翌日休館 [会場・お問い合わせ]郷土資料館(電話番号042・592・0981) ■日野宿発見隊~まちかど写真館めぐり ID:1010377 [日程]12月15日(土) [集合]9時30分日野図書館、12時0分同所解散 [定員]申込制で先着15人 [申込]12月4日(火)~13日(木)に電話または来館 [お問い合わせ]日野図書館(電話番号042・584・0467) ■ファンドレイジング入門~共感を支援につなげるための第一歩 ID:1010568 [日時]12月16日(日)14時0分~16時30分 [会場]市民の森ふれあいホール [内容]市民活動を継続、発展させるために必要不可欠な資金調達(ファンドレイジング)。 支援者の拡大や資金調達に悩む方に向けた共感を支援につなげる具体的方法を学ぶ講座 [費用]1,000円※ひの市民活動団体連絡会会員は無料 [お問い合わせ]ひの市民活動団体連絡会(電話番号042・581・6144) ■カラーセラピー講習 ID:1000976 [日時]12月19日(水)18時0分~20時30分 [内容]色が持つパワー、色による気持ちの変化を勉強し、ハーバリューム・ボールペンを作成 [費用]1,500円 [定員]申込制で先着15人 [申込]電話 [会場・お問い合わせ]勤労・青年会館(電話番号042・586・6251) ■日野宿楽市楽座文化講座~小正月の飾り物・餅花作り ID:1010653 [日時]12月23日(祝)13時30分~15時30分 [会場]日野宿交流館 [講師]枝川寿子氏(室礼研究会ゆずり葉講師) [定員]申込制で先着20人 [費用]800円(材料費) [申込]12月4日(火)から電話 [お問い合わせ]新選組のふるさと歴史館(電話番号042・583・5100) ■外国人おもてなし語学ボランティア育成講座 ID:1010431 [日時]1月26日(土)13時30分~17時0分 [会場]市役所5階505会議室 [対象]英語で日常会話ができる(英検2級程度以上)高校生以上の市内在住・在勤・在学者※過去に同講座を受講した方は不可 [定員]40人※申込多数の場合は抽選 [その他]本講座修了者は東京都の「外国人おもてなし語学ボランティア」に登録 [申込]12月14日(金)(必着)までに郵便番号191の8686日野市企画経営課(kikaku@city.hino.lg.jp)へはがきまたはEメール。 郵便番号、住所、氏名(ふりがな・ローマ字)、年齢、性別、職業、電話番号、メールアドレスを記入 [お問い合わせ]企画経営課(電話番号042・514・8047) ◎スポーツ ■東部会館温水プールいきいき教室 [会場・お問い合わせ]同プール(電話番号042・583・5266) ID:1000974 ▼無料水中ウオーキングアドバイス [日時]12月7日(金)11時0分~11時30分※直接会場へ [内容]体に負担をかけない水中での歩き方のコツをアドバイス [費用]入場料別途 ▼無料スイミングアドバイス [日時]12月7日(金)11時30分~12時0分※直接会場へ [内容]楽に長く泳ぎたい方からより速く泳ぎたい方へワンポイントで泳法のアドバイス [費用]入場料別途 ▼からだにラクラク!アクアエクササイズ(水中ウオーキング&水中運動) [日程]12月の毎週金曜日 [時間]Aコース10時0分~11時0分、Bコース13時0分~14時0分 [定員]各コース20人 [費用]5回5,400円のチケット購入制※入場料別途 ■スポーツ体験会in潤徳小みんなで楽しくスポーツしませんか? ID:1010650 [日時]12月16日(日)10時0分~11時30分 [会場]潤徳小※直接会場へ [内容]ハンドロウル、ユニホック、ボッチャ [講師]日野市スポーツ推進委員 [持ち物]体育館履き、飲み物、タオル※運動しやすい服装で [お問い合わせ]文化スポーツ課(電話番号042・514・8465) ◎歳の鬼あし多摩川ランニング参加者募集 ID:1010664 [お問い合わせ]文化スポーツ課(電話番号042・514・8465) ★5月11日(土)開催 「鬼あし」と呼ばれるほどの健脚であった土方歳三にちなみ、ゆかりの地日野で行われるランニング大会の参加者を募集します。 浅川、多摩川の河川敷サイクリングロードなど、比較的平坦なコースです。 初心者からベテランまで、多くの皆さまの参加をお待ちしています。 ▼ランニング参加者 [開催日]5月11日(土) [種目](1)50キロの部(2)20キロの部 [対象]大会当日満18歳以上で、制限時間((1)8時間(2)7時間10分)以内に完走できる走力を有する方※関門閉鎖時間あり [定員]先着(1)300人(2)150人 [参加費](1)一般5,000円、市民4,000円(2)一般3,000円、市民2,000円 [その他]視覚障害のある方で伴走者が必要な方は伴走者と参加を(伴走者の参加費は無料)。 河川敷コース使用のため車いすでの参加は不可 [申込]12月1日(土)~2月22日(金)に、下記の方法で申し込み (1)インターネット ●ランティスホームページ ●スポーツエントリーホームページ (2)電話番号0570・550・846(平日10時0分~17時30分) (3)FAX0120・37・8434ランニングマガジン「クリール」の申込用紙を使用 (4)Famiポート(全国のファミリーマート内設置)サービスメニューから ◎みんなのふるさとこぼれ話32女流画家野村千春と日野 ID:1010490 日本の女流画家の草分けの一人である野村千春は、明治41年(1908)、長野県諏訪郡平野村(岡谷市)に生まれました。 画家中川一政に師事し、春陽会研究所に学びました。今年は、生誕110年です。 昭和7年(1932)、児童文学者で詩人の巽聖歌と結婚、長男圦彦(いりひこ)・長女やよひの二人の子供を育てながら、 画業に励みました。 中野区上高田に住んでいた新婚時代には、聖歌の友人だった童話作家新美南吉をモデルに人物像を描き、 病弱だった南吉の献身的な看病もしました。 昭和23年、聖歌とともに疎開先の岩手県沼宮内から上京し、日野町東大助(旭が丘)に居を定めました。 以後、平成12年に92歳で亡くなるまで、同地に居住していました。 昭和27年に旭が丘周辺を描いた「冬のたんぼ」が女流画家協会賞を受賞し、翌28年、春陽会会員に推挙されました。 まだまだ男性が中心だった画壇で、女性では2番目の正会員となったのです。 千春の作品は、重厚で意志の強さを感じさせる油絵で、大地と花を好んで描きました。 特に後半生に多く描いた花の絵は、力強く、美しく、誰にもまねのできない個性的なものです。 「畑の中の六桜社(ろくおうしゃ)」「丘の上の日野ヂーゼル」「冬の八高線」など、日野を描いた作品もいくつかあります。 12月7日(金)に旭が丘地区センターで開催されるたきび祭前夜祭では、 「巽聖歌と野村千春」をテーマに、自立した女性の先駆である千春の生涯と画業を紹介します。 [お問い合わせ]郷土資料館(電話番号042・592・0981)