◎くらしの中に図書館を! ID:1010174 [お問い合わせ]中央図書館(電話番号042・586・0584) 日野市の図書館は、昭和40年(1965年)に本をのせた車が市内全域を回ることでその活動を始めました。 現在、図書館が7館そして11代目のひまわり号が市内を回っています。 広報今号では、図書館の便利な機能や取り組みをお知らせします。 ぜひお近くの図書館にお立ち寄りください。 1図書館はどこにあるの? 《地図あり》 ★はひまわり号が回っている場所です。21カ所回っています。 多摩平図書館…電話番号042・583・2561 中央図書館…電話番号042・586・0584 平山図書館…電話番号042・591・7772 日野図書館…電話番号042・584・0467 市政図書室…電話番号042・514・8840 百草図書館…電話番号042・594・4646 高幡図書館…電話番号042・591・7322 2いつ開いてるの? ・火曜~金曜日10時0分~19時0分、土曜・日曜日、祝日10時0分~17時0分 ※休館は月曜日(祝日と重なる月曜日は開館。振り替えによる休館はありません)および年末年始 ※市政図書室のみ月曜~土曜日8時30分~17時15分開館※休館は日曜日、祝日および年末年始 3誰でも利用できるの? ・市内在住・在勤・在学者であれば、どなたでも利用者カードを作れます ・年齢は問いません、0歳から作れます。利用者カードは市内の図書館で共通して使えます 4小さい子も連れて行って大丈夫? 大丈夫です!また、小さいお子さま連れの方が、気兼ねなく図書館を利用していただけるよう 多摩平図書館と平山図書館では「ひよこタイム」を実施しています。 ★周囲の皆さまのあたたかい見守りをお願いします ▼ひよこタイム ・多摩平図書館…火曜~金曜日10時0分~12時0分(11月1日から利用日を拡大) ・平山図書館…第3木曜日10時0分~12時0分 ▼お子さま向けおはなし会を開催~本の相談も受け付けています ・「どんな本を読んであげたらいいの?」など本に関する相談もお気軽に職員へどうぞ ・小さいお子さま向けのおはなし会も開催しています。詳細は広報ひの、図書館ホームページでご確認ください 5どのくらい借りられるの? 2週間無料で借りられます ・本、雑誌、紙芝居は合計30冊まで ・CDなどは合計2点まで ※紙芝居の舞台や16mm映写機も貸し出しあり 6日野市の図書館にない本は借りられないの? リクエストできます 日野市の図書館が所蔵していない本もリクエストできます。 購入したり、都立図書館や他市の図書館から取り寄せるなどして用意します。 7どこで返せるの? 市内の図書館ならどこにでも返却可能 図書館から借りた本などは、“日野市内の図書館ならどこにでも”返すことができます。 図書館が閉まっているときは、図書館入り口のブックポストをご利用ください(市政図書室を除く)。 ※一部資料(CDや他市の図書館などから借りた本)は直接窓口にお返しください。 8他市の図書館に行って利用することはできるの? 京王線沿線の6市の図書館が利用できます 日野市民であれば、 京王線沿線の6市(八王子市・府中市・調布市・町田市・多摩市・稲城市)の図書館を登録して利用することができます。 共通のカードはありません。 利用したい市の図書館で登録申し込みをし、利用カードの発行を受けてください。 なお、利用条件は各市で異なります。 9ひまわり号ってなに? 本をのせて市内全域を回っています 市の図書館は、昭和40年(1965年)に本をのせた車が市内全域を回ることでその活動を始めました。 名前は“日野を回る”“日々回る”ことから「ひまわり号」と名付けました。今も11代目が市内を回っています。 10障害者サービスってなに? 図書館利用が困難な方のためのサービスです 活字を読むことが困難な方には、読みたい本などを録音したり、点字にしたりしています。 病気などで図書館に来られない方には、本の宅配を行っています。中央図書館へご相談ください。 11図書館のことを知るには何を見ればいいの? ホームページや図書館報をご覧ください ▼図書館ホームページ(https://www.lib.city.hino.lg.jp/)図書館からのお知らせや蔵書の検索、予約などができます。 ▼図書館報ひろば(毎月発行)新たに入った本や図書館イベントなどを紹介しています。 《QRコード》 ▲日野市立図書館QRコード