市政のお知らせ ◎税金…くらし・手続きホームページ ■今月の税金の納期限は10月1日です ID:1008395 今月は、国民健康保険税第3期の納期です。便利な口座振替をご利用ください。 [お問い合わせ]納税課(電話番号042・514・8259) ■住宅改修に伴う家屋の固定資産税の減額措置 次に該当する各種工事が完了した年の翌年度分に限り、対象家屋の固定資産税額を減額します。 なお、申告書用紙、証明書用紙は市役所1階資産税課(市ホームページからダウンロード可)にあります。 ▼耐震改修 ID:1002686 [税額減額率]2分の1(1戸当たり120平方メートル相当分を上限) [対象]昭和57年1月1日以前に建てられた住宅で、平成32年3月31日までに建築基準法に基づく一定の耐震改修工事が完了し、 工事に要した費用が1戸当たり50万円を超えるもの [申告]工事完了後3カ月以内に増改築等工事証明書、改修工事見積書または内訳書、領収書の写しを申告書に添付し資産税課へ提出 ▼住宅のバリアフリー改修 ID:1002687 [税額減額率]3分の1(1戸当たり100平方メートル相当分を上限)※後述の省エネ改修軽減と同時適用可 [対象]居住者の要件(次のいずれかに該当している方)… (1)65歳以上 (2)要介護または要支援認定を受けている (3)障害がある家屋の要件(次の全てに該当するもの) …(1)新築された日から10年以上経過した住宅(賃貸を除く) …(2)家屋の床面積が50平方メートル以上280平方メートル以下 …(3)平成32年3月31日までに次の改修工事を行い補助金などを除く自己負担額が50万円を超える (A)廊下の拡幅 (B)階段の勾配の緩和 (C)浴室の改良 (D)トイレの改良 (E)手すりの取り付け (F)床の段差解消 (G)引き戸への取り換え (H)床表面の滑り止め化 [申告]工事完了後3カ月以内に申告書、添付書類を資産税課へ提出 ▼熱損失防止(省エネ)改修 ID:1002685 [税額減額率]3分の1(1戸当たり120平方メートル相当分を上限)※バリアフリー改修軽減と同時適用可 [対象]次の全てに該当するもの (1)平成20年1月1日以前に建てられた住宅(賃貸を除く) (2)家屋の床面積が50平方メートル以上280平方メートル以下 (3)平成32年3月31日までに行う省エネ基準を満たす窓の改修工事で補助金などを除く自己負担額が50万円を超えるもの ※併せて行う床、天井、壁(外気などと接する部分に限る)の断熱工事も含む [申告]工事完了後3カ月以内に増改築等工事証明書、改修工事見積書または内訳書、領収書の写し、補助金などの明細の写しを 申告書に添付し、資産税課へ提出 [お問い合わせ]資産税課(電話番号042・514・8257) ◎住まい・生活…くらし・手続きホームページ ■不動産無料街頭相談会 ID:1009561 [日時]9月22日(土)午前10時~午後4時 [会場]聖蹟桜ヶ丘駅西口ヴィータ・コミューネ「さくら広場」 [お問い合わせ](公社)東京都宅地建物取引業協会南多摩支部(電話番号042・372・8620) ◎商業…産業・仕事ホームページ ■商店会どっと混む!豊田駅北口西通り商店会「歴史祭り」 ID:1009729 [日時]10月6日(土)午前10時~午後6時 [会場]豊田駅北口西通りおよび勤労・青年会館 [内容]20年ぶりに祭りが復活、ステージイベント、模擬店など [お問い合わせ]同商店会(新井電話番号042・582・5588) ◎生涯学習…文化・スポーツホームページ ■日野市障害者訪問学級受講生募集 ID:1009960 一人で外出することが困難で、義務教育や特別支援学校などを卒業後も引き続き「学習したい」という、 市内在住の障害者や長期病気療養中の方に、講師を派遣している事業です。講師・スタッフも募集します。 [期間]平成31年4月~平成32年3月31日 [内容]年1講座、70時間以内※相談に応じて決定 [申込]10月1日(月)までに電話 [お問い合わせ]生涯学習課(電話番号042・514・8765) ◎子どもの健康…子育て・教育ホームページ ■9月末に新しい乳幼児医療証(マル乳)・子ども医療証(マル子)を送付します ID:1003939 9月30日(日)まで有効の「マル乳・マル子」をお持ちで、すでに現況届を提出し受給資格のある方に、 9月末に新しい医療証を送付します。 なお、所得制限超過により受給資格が無くなった方には消滅通知を送付します。 まだ現況届を提出していない方は早めに提出してください。 [お問い合わせ]子育て課(電話番号042・514・8598) ◎小学校・中学校…子育て・教育ホームページ ■平成30年度教育委員会第4回定例会(7月19日開催)会議録公開 ID:1007453 会議録は、市政図書室および市ホームページで閲覧できます。 [可決議案]平山小学校学校運営協議会委員の任命の専決処分についてほか1件 [報告事項]平成30年第2回日野市議会定例会の報告ほか1件 [お問い合わせ]庶務課(電話番号042・514・8692) ◎障害福祉…健康・医療・福祉ホームページ ■第9回(仮称)日野市障害者差別解消推進条例策定検討委員会を開催 ID:1006717 [日時]10月5日(金)午後3時から [会場]市役所5階505会議室 [傍聴定員]25人※申込多数の場合は抽選。 傍聴希望の方は9月28日(金)までに郵便番号191の8686日野市役所2階障害福祉課(FAX042・583・0294/syogaif@city.hino.lg.jp)へ 所定の申込書(障害福祉課で配布または市ホームページからダウンロード可)を郵送、FAXまたはEメール [その他]障害などにより点字など特別な配慮が必要な方はご連絡を [お問い合わせ]障害福祉課(電話番号042・514・8485) ◎生活福祉・地域福祉…健康・医療・福祉ホームページ ■受験生チャレンジ支援貸付事業 ID:1003813 中学3年生・高校3年生またはそれらに準じる方(高校・大学など中途退学者、浪人生など)の 学習塾などの受講料や受験料の貸し付けを無利子で行います。 貸し付けを受けた方が高校、大学などに入学した場合、返済が免除されます。 [申請期限]平成31年1月31日(木) [内容](1)学習塾等受講料貸付金…20万円まで(2)受験料貸付金…中3は2万7千400円まで、高3は8万円まで [対象]次のすべてに該当する方 (1)世帯の生計中心者(20歳以上)である (2)世帯(父母など養育者)の総収入または合計所得金額が一定基準以下 (3)預貯金等資産の保有額が600万円以下 (4)土地・建物を所有していない(現在居住の土地・建物は除く) (5)都内に引き続き1年以上在住(住民登録)している (6)生活保護受給者世帯の世帯主または世帯員でない (7)暴力団員が属する世帯の構成員でない [お問い合わせ]セーフティネットコールセンター(電話番号042・514・8542) ◎こちら消防団!~地域防災の要~団員募集中 《イラストあり》 ID:1009822 [お問い合わせ]防災安全課(電話番号042・514・8962) 日野市消防団ポンプ操法審査会が7月22日に開催されました 日野市消防団は、地域の防災リーダーとして日々訓練を重ね災害時に備えています。 毎年訓練成果を発揮するため、東京消防庁指導のもと審査会を実施しています。 今年は豊田、東豊田、川辺堀之内、旭が丘地域を担当する第4分団第2部が優勝しました。 ■優勝隊から審査会を振り返って 《写真あり》 ▲第4分団の皆さま 私たちは4月から優勝を目標に訓練を重ねてきました。 訓練期間中は仲間同士の意見の衝突や酷暑など苦しいこともありましたが、最後には優勝と仲間との結束を手にすることができました。 今後もわがまちの安心・安全を守るため訓練を重ねていきます。(第4分団第2部黒田部長) ◎消費生活センターから ID:1009739 排水管高圧洗浄キャンペーン~チラシでの契約は内容をよく見て慎重に! ▼事例 (1)自宅のポストに「日野市〇〇地区お住まいの皆さまへ」と書かれた排水管高圧洗浄を勧めるチラシが入っていた。 地域一斉工事により1カ所3,000円で格安に実施するとあるが、市役所で行っているものなのか。 (2)通常は数万円程度かかるものが期間限定3,000円でできると書かれている。チラシの通りなら安いが本当か。 戸建て住宅の場合も排水管の洗浄は定期的に必要なのか。 ▼アドバイス 市役所が宅地内の排水設備に対して、排水管清掃や無料点検を行うことはありません。 チラシには工事の必要性や「高圧洗浄〇千円」と格安な価格表示がされていますが、 チラシの下方に小さな文字で、・公官庁とは関係のないこと・1カ所が3,000円になることが記載されています。 マンションなどの集合住宅では、排水管の詰まりにより他の住戸に被害が及ぶことがあるため、 定期的な排水管の洗浄を行っていることが多いようですが、 戸建て住宅の場合はそれぞれの建物によって排水管の状況が異なるため、 排水の流れ具合や、排水ますの点検をして排水管清掃が必要かどうかを判断することになります。 チラシをうのみにして事業者を呼んで他の工事も勧められるなどして、結果的に高額な契約をすることになる場合もあります。 また、折り込みチラシやネット広告の「緊急水道メンテナンス事業者」の格安広告も、うのみにしない注意が必要です。 水回りに関する相談窓口としては、 三多摩管工事協同組合が運営する「水道メンテナンスセンター」(電話番号0800・111・4430)があります。 ★契約トラブルは 日野市消費生活センター(電話番号042・581・3556※土曜・日曜日、祝日を除く9時30分~12時0分、13時0分~16時0分) 消費者ホットライン(電話番号188イヤヤ)