催し ◎趣味・教養 ■ガーデニングコンテスト~自慢のお庭をコンテストで発表してみませんか ●参加者募集 [審査]一次…写真審査、二次…現地審査(5月中旬) [申込]4月17日(火)~5月9日(水)に郵便番号191の0016神明2丁目13番地の1環境緑化協会へ 写真(昨年5月中旬以降に撮影したA4サイズ1人3枚以内)と 応募票(市役所1階市民相談窓口、七生支所、豊田駅連絡所、同協会で配布する実施要領に添付)を郵送または持参 ●写真展~ガーデニングコンテスト応募者全員の写真を展示 [日時]5月22日(火)~6月5日(火)8時30分~17時15分※日曜日を除く。5日は15時0分まで [会場]市役所1階市民ホール いずれも[お問い合わせ]同協会(電話番号042・585・4740) ■日野宿楽市楽座文化講座~端午の節句・五月人形と吊し雛 ID:1008363 [日時]4月24日(火)~5月6日(日)9時30分~17時0分※入館は16時30分まで [会場]日野宿本陣 [費用]200円※小・中学生50円 [お問い合わせ]新選組のふるさと歴史館(電話番号042・583・5100) ■新選組まつり同時開催~エル・プロダクツ&さくらさくらカンパニー演劇友情公演 ID:1007634 新選組まつりに合わせ、二つの劇団がコラボレーションして、新選組にまつわる物語をお送りします。 [日時]5月12日(土)13時0分からと17時30分から [会場]ひの煉瓦ホール(市民会館) [演目]「新撰組余話群青の空に背いて」「ヒストリック・レビュウISHIN!」 [費用]2,000円※全席自由 [チケット販売]ひの煉瓦ホール(市民会館)および各劇団ホームページ(エル・プロダクツhttp://zanshin.main.jp、 さくらさくらカンパニーhttp://fakikaku.com)から [お問い合わせ]文化スポーツ課(電話番号042・514・8462) ■パソコン講習会(5月) [日時・内容・費用]右上表の通り [対象](1)以外は文字入力ができる方 [その他]個別指導(1時間1,500円)あり [申込]4月22日(日)(必着)までに郵便番号191の0011日野本町2丁目4番地の7日野市シルバー人材センターPC教室係へはがきで。 希望講座名と番号、住所、氏名、電話番号、OS(分かる方)を記入 [会場・お問い合わせ]シルバー人材センター(電話番号042・581・8171) 《表》 [番号・講座](1)初めてのパソコン(基本操作)~電源の入切など [日時]5月20日(日)・27日(日)10時0分~12時0分 [費用]各3,000円(テキスト代含む) [番号・講座](2)Wordその1~文字変換など [日時]5月11日(金)・18日(金)10時0分~12時0分 [費用]各3,000円(テキスト代含む) [番号・講座](3)Wordその2~文章作成など [日時]5月25日(金)、6月1日(金)10時0分~12時0分 [費用]各3,000円(テキスト代含む) [番号・講座](4)Wordその3~地図の作成など [日時]5月19日(土)・26日(土)10時0分~12時0分 [費用]各3,000円(テキスト代含む) [番号・講座](5)デジカメ入門~写真の修整など [日時]5月12日(土)・19日(土)13時0分~15時0分 [費用]各3,000円(テキスト代含む) [番号・講座](6)Excelその1~基本操作と計算など [日時]5月26日(土)、6月2日(土)13時0分~15時0分 [費用]各3,000円(テキスト代含む) [番号・講座](7)マイコンを利用した電子工作~ArduinoUNOの実習とプログラム作成 [日時]5月13日(日)10時0分~12時0分 [費用]1,500円(テキスト代含む) ■赤レンガプロジェクト企画「THEPREMIUM LIVE~元オフコース松尾一彦LIVE」 ID:1007581 [日時]6月23日(土)18時0分から [会場]ひの煉瓦ホール(市民会館) [出演]松尾一彦 [定員]200人 [費用]2,000円 [申込]5月1日(火)から文化スポーツ課赤レンガ担当へ電話または電子申請 [お問い合わせ]文化スポーツ課(電話番号042・514・8462) ◎健康 ■健康づくり推進員ウオーキンググループ~ツツジを楽しみ新緑の日野台地を歩く ID:1007785 [日程]5月9日(水)※雨天中止 [集合]9時30分新町交流センター※日野駅改札口から案内あり、12時0分多摩平第六公園解散※豊田駅まで案内あり [コース]多摩川土手~新旭橋~谷地川~大星教会~多摩平第一公園(約7キロ) [費用]100円 [持ち物]飲み物、雨具、帽子、健康保険証 [お問い合わせ]健康課(電話番号042・581・4111) ■包丁の持ち方からスタート~おとこのビギナークッキング ID:1003882 [日時]5月16日~6月6日の毎週水曜日10時0分~13時0分 [会場]生活・保健センター [内容]管理栄養士による基本料理の実習、健康と食事の話※平成29年度開催の「おとこのビギナークッキング」と同一内容 [講師]健康課栄養士 [対象]4日間出席可能なおおむね50~74歳の男性※初めての方優先。基本的な料理ができる方はご遠慮を [定員]先着20人 [費用]1回500円 [申込]4月17日(火)~5月9日(水)に電話 [お問い合わせ]健康課(電話番号042・581・4111) ◎子供・保護者向け ■図書館おはなし会 ID:1008336 ▼高幡図書館(電話番号042・591・7322) [日程]5月2日(水)・16日(水) ▼中央図書館(電話番号042・586・0584) [日程]5月9日(水)・24日(木) ▼多摩平図書館(電話番号042・583・2561) [日程]5月10日(木)(ひよこタイム)・23日(水) ▼日野図書館(電話番号042・584・0467) [日程]5月16日(水) ▼平山図書館(電話番号042・591・7772) [日程]5月17日(木)(ひよこタイム) ▼百草図書館(電話番号042・594・4646) [日程]5月25日(金) いずれも[対象]0~2歳児、3歳~未就学児、小学生以上のいずれか [その他]ひよこタイムとは乳幼児連れの保護者が気兼ねなく来館できる時間。詳細は問い合わせまたは図書館ホームページ参照 ■ACTすこやか子育て講座~参加型&体験型ワークショップ ID:1003967 アメリカ心理学会が開発した育児プログラムを基に、親子の感情を丁寧に扱い、自分自身を理解することによって 子育てが楽になることを実感できる講座です。 [日時]5月15日(火)・22日(火)・29日(火)、6月12日(火)・19日(火)・26日(火)10時0分~12時0分※初回のみ9時30分から [会場]市民の森ふれあいホール [講師]ACTすこやか子育て講座ファシリテーター [対象]0~8歳のお子さまを持つ親または養育者 [定員]16人※申込多数の場合は抽選 [費用]1,200円(茶菓子代) [その他]1歳6カ月~小学校就学前のお子さま16人までの保育あり [申込]4月25日(水)までに(一社)育ちネット多文化CROSS(info@crossactnet.com)へEメールで。 ACTすこやか子育て講座申込、住所、氏名、電話番号、保育の有無を記入 [お問い合わせ]子ども家庭支援センター(電話番号042・599・6670) ◎郷土資料館企画展~『赤い鳥』100年記念・たきびの詩人 巽聖歌(たつみせいか)と『赤い鳥』 ID:1008377 童謡「たきび」を作詩した巽聖歌は、子供のための雑誌『赤い鳥』に投稿した「水口(みなくち)」が絶賛されたことにより、 童謡詩人としての歩みをスタートさせました。 大正7年(1918)6月、文学者鈴木三重吉によって創刊された『赤い鳥』は、今年創刊100年を迎えます。 『赤い鳥』の歩みと巽聖歌の活動を紹介する展示です。 [日時]4月21日(土)~7月1日(日)9時0分~17時0分※月曜日休館。ただし4月30日は開館し5月1日休館 [会場・お問い合わせ]郷土資料館(電話番号042・592・0981) ◎子ども読書活動推進事業 としょかんおはなしピクニック2018 ID:1008004 今年のテーマは「動物園」 [お問い合わせ]多摩平図書館(電話番号042・583・2561) 詳細は問い合わせまたは図書館ホームページ参照。 [日時]4月22日(日)10時0分~16時0分 [会場]多摩平の森ふれあい館 (1)絵本作家たしろちさとさんのおはなしと動物ぬりえワークショップ たしろちさとさん作品の読み聞かせ、絵本製作の話、動物ぬりえワークショップなど [時間]11時0分~12時30分 [定員]申込制で先着50人 [対象]幼児~小学生※未就学児は保護者同伴 [その他]手話通訳あり [申込]電話または来館 (2)おはなし会 市民ボランティア「日野おはなしの会」、図書館員による絵本の読み聞かせやストーリーテリング(おはなしの素語り)など (3)日野ヤングスタッフ企画 豆本つくりワークショップ、中高生対象ブックパレード(本の紹介) (4)点字体験 点字絵本、さわる絵本の展示 (5)工作~つののおめんをつくろう (6)展示テーマに沿った本の紹介 (7)スタンプラリー ◎平山台文化スポーツクラブ会員募集 ID:1003186 (一社)平山台文化スポーツクラブは、平山台健康・市民支援センターを拠点に子供からシニアまで、 少額の会費で好きな種目に参加できるクラブです。 健康づくりや仲間づくりに、興味を持ったプログラムに参加してみませんか。 [お問い合わせ]平山台文化スポーツクラブ(電話番号/FAX042・506・9979) ■定期プログラム [スポーツ系種目] (1)スポーツ吹き矢 (2)ビーチボール (3)護身合気道 (4)卓球 (5)グラウンドゴルフ (6)バドミントン (7)太極拳 (8)ストレッチ (9)ハンドロウル (10)ヨーガ (11)健康体操 (12)フラダンス入門・中級 (13)ターゲットバードゴルフ (14)ソフトエアロビクス (15)ノルディックウオーキング (16)ズンバ (17)山歩き (18)ぶらり街歩き [文化系種目] (1)絵画教室 (2)樹脂粘土細工 (3)英会話教室 (4)子供の英会話教室 (5)男の料理教室 (6)コーラス (7)裏千家茶道教室 (8)パステル絵画 (9)燻製教室 (10)書道教室