◎市からのお知らせ〜保健・医療〜 ■子宮がん検診(17年度前期) [内容]子宮内の細胞を採取。結果は後日郵送 [対象](1)頸(けい)がん検診…市内在住の20歳以上の女性(6月1日現在)(2)体がん検診…(1)の受診者のうち、医師が必要と認める方 [受診方法]6月15日(水)〜7月30日(土)に、指定医療機関(下表参照)で直接受診[注意](1)受診前日に膣内は洗わない(2)受診2〜3日前から性生活は避ける(3)最近の生理日を確認※厚生労働省の指針によれば、子宮がん検診は、2年に1回受ければよいとされています ●子宮がん検診 医療機関名        |検診日時; ─────────────┼───────────────── 大川産婦人科       |月〜土  : 9:00〜12:00  多摩平3−14−4   |月・水・土:14:00〜16:00  電話:586−1061 |              | 加来産婦人科       |月〜土: 9:00〜11:30  日野2949−4    |月〜金:14:00〜16:00  電話:581−5230 |              | 高品クリニック      |月・火・水・金・土: 9:00〜12:00  日野本町1−12−13 |月・火・水・金  :15:00〜17:00  電話:583−7822 |              | 堀田診療所        |月〜土: 9:30〜11:15  多摩平6−5−1    |月〜金:15:30〜16:30  電話:581−3035 |              | 三沢台診療所       |火・金: 9:00〜12:00  三沢2−12−13   |    15:00〜16:30  電話:592−0466 |              | 市立病院         |月・火・水・金: 8:30〜11:00  多摩平4−3−1    |※産婦人科外来で実施  電話:581−2677 |水      :13:30〜16:00              |※予約申込は6月1日(水)から。1日30人              | [問合せ先]健康課(電話:581・4111) ■元気☆簡単朝ごはんクッキング [日時]6月30日(木)午前10時〜11時30分 [会場]生活・保健センター [内容]さっと作れる朝食・お弁当のおかずの調理と試食 [対象]園児・児童の保護者、妊婦、関心のある方(保育はありません) [申込み先]健康課(電話:581・4111) ■女性なんでも健康相談〜1人で悩まずご相談を  女性のからだの悩みについて専門医が相談に応じます。相談を迷っている方も、まずは保健師までご相談ください。 [日時]6月8日(水)・22日(水)午後1時〜7時※予約制 [会場]市立病院 [相談医]太田博明氏(東京女子医科大学教授)、武者稚枝子氏(同大学医師) [申込み先]健康課(電話:581・4111) ■パワーリハビリテーション第2期(7月〜9月)募集  申し込み制となりますので、説明会で申し込み用紙を配布します。説明会に出席できない方はご相談ください。 ▼説明会 [日時]6月9日(木)午前10時〜11時 [会場]生活・保健センター [内容]事業の説明・申し込みについて ▼パワーリハビリテーションの開催 [日時]毎週月曜・木曜日午後1時30分〜3時(全22回) [内容]マシントレーニング [対象]次のすべてに該当する方(1)要介護認定で「非該当」「要支援」の判定を受けた概ね65歳以上の方(2)トレーニングを行ううえで、身体的に支障のない方(3)オリエンテーションに参加し週2回通える方※送迎はありません(4)パワーリハビリテーションへの意欲があり、家族等の協力を得られる方※ボランティアも募集中 [定員]15人 [問合せ先]健康課(電話:581・4111) ■ポリオ(小児まひ)予防接種 [日程・会場]下表のとおり※直接会場へ。車での来場はご遠慮を ●6月ポリオ日程 日 程  |会 場; ─────┼────────── 10日(金)|生活・保健センター 13日(月)|生活・保健センター 14日(火)|福祉支援センター 15日(水)|平山地区センター 16日(木)|勤労・青年会館 17日(金)|福祉支援センター 20日(月)|生活・保健センター [時間]午後2時〜2時45分 [対象]生後3カ月〜7歳6カ月未満(接種当日)で過去2回接種していないお子さん [接種方法]6週間以上の間隔をあけて、ワクチンを2回飲む [注意](1)冊子「予防接種と子どもの健康」(生活・保健センター内健康課、市役所1階市民相談窓口、七生支所で配布)をお読みになり、予防接種や副反応について理解したうえで接種を(2)母子健康手帳を持参(3)検温は当日会場で(4)麻しん、風しん、水ぼうそう、おたふくかぜ、突発性発しんなどにかかり、治ってから1カ月以上経過していないお子さんは、受けられない場合があります(5)5月以降にBCGを接種したお子さんは、27日以上の間隔があいていないと接種できません [問合せ先]健康課(電話:581・4111) ■BCG予防接種  結核予防法改正により、4月から対象年齢が6カ月未満までとなり、またツベルクリン反応検査をせずに直接BCGを接種することになりました。3〜4カ月児健診と同日に実施しますので、健診を受けた後、接種することもできます。 [日時・会場](1)6月8日(水)・15日(水)・22日(水)午後2時〜4時…生活・保健センター(2)6月22日(水)午前9時30分〜11時…福祉支援センター [対象]生後6カ月未満でBCG接種を一度も受けていないお子さん [注意](1)冊子「予防接種と子どもの健康」(生活・保健センター内健康課、市役所1階市民相談窓口、七生支所で配布)をお読みになり、予防接種や副反応について理解したうえで接種を(2)母子健康手帳を持参(3)検温は当日会場で(4)体調の悪い時は見合わせ、体調の良い時に受ける(5)以前配布していたツベルクリン反応検査申込書は必要ありません。予診票をお持ちでない方は当日会場で記入 [問合せ先]健康課(電話:581・4111) ■市民健康教室 [日程・会場]場所を確保していただければ市内どこでもいつでも開催 [内容](1)医師、薬剤師、歯科医師、保健師、栄養士、歯科衛生士の講話、健康相談等(2)健康運動指導士の運動の実践等 [対象]地域で活動する概ね15人以上の自主グループ [申込み先]健康課(電話:581・4111) ◎平日準夜こども応急診療をご利用ください  お子さんが、かかりつけ医の診療時間終了後、発熱、吐き気、下痢、咳(せき)発作などで困ったことはありませんか?  市では4月から日野市医師会・薬剤師会の協力で、水曜日と金曜日の夜間、小児初期応急診療を行っています。診療する医師は小児科専門医です。困った日が水曜日と金曜日の夜間なら、まずはお電話をください。 [診療日時]毎週水曜・金曜日(祝日・年末年始を除く)午後7時30分〜10時30分※受け付けは午後10時20分まで [診療所所在地]福祉支援センター(高幡1011電話:592・9940) [診療科目]小児科※中3まで。15歳でも場合により内科の病院に紹介することがあります [問合せ先]健康課(電話:581・4111) ◎救急病院5月前期宿日直※詳しくはお問い合わせ下さい。  市立病院 電話:581-2677  花輪病院 電話:582-0061 ◎救急テレホンサービス≪24時間医療機関案内≫  ・日野消防署 電話:581−0119  ・東京消防庁災害救急情報センター 電話:521−2323  ・東京都保健医療情報センター ひまわり電話:03−5272−0303/外国人専用電話:03−5285−8181(時間9:00〜20:00)