◎市からのお知らせ〜子育て〜 ■平成18年度の学童クラブ入会申請を受け付けています [資格]次のすべてを満たす児童(1)市内在住で平成18年4月に小学1〜3年生になる(障害児は小学4年生まで)(2)保護者(養育者)が就労中または長期病気療養中などの理由で放課後帰宅しても適切な監護が受けられない [費用]1人月5千円 [注意]現在入会中、保留待機中の方も改めて申請が必要。保護者が2人ともお勤めの場合、それぞれ在職証明書が必要 [申請受付]1月31日(火)まで(日曜日を除く)の午前8時30分〜午後5時15分に保護者が直接市役所2階子育て課へ ■ひとり親家庭等と障害児の養育者に手当を支給します  母子・父子家庭等、障害のあるお子さんを養育している方に各種手当が支給されます(下表参照)。まだ申請されていない方はお早めに申請を。いずれの手当も所得等の制限があります。詳細は問い合わせください。 ●ひとり親家庭等と障害児の養育者への手当一覧 ==育成手当 [対 象]次のいずれかに該当する昭和62年4月2日以降生まれの児童を養育している父、母または養育者 (1)父母が離婚(2)父または母が死亡(3)父または母が重度の障害者(4)父または母が1年以上生死不明(5)父、認知の父または母から遺棄されている(仕送り、連絡などが1年以上ない)(6)父または母が1年以上拘禁されている(7)婚姻によらないで出生(認知されていても認知の父に扶養されていなければ受給可) [支給額]申請の翌月分から児童1人につき…月13,500円; ==児童扶養手当 [対 象] 次のいずれかに該当する昭和62年4月2日以降生まれ(一定の障害がある児童は20歳未満)の児童を養育している母または養育者 (1)父母が離婚(2)父が死亡(3)父が重度の障害者(4)父が1年以上生死不明(5)父、認知の父から遺棄されている(仕送り、連絡などが1年以上ない)(6)父が1年以上拘禁されている(7)婚姻によらないで出生(認知されていても、認知の父に扶養されていなければ受給可) [支給額] 申請の翌月分から児童1人の場合…月9,880円〜41,880円、児童2人目以降は加算あり(所得に応じて変わります)※受給権は資格発生時から5年で時効になる場合があります; ==障害手当 [対 象] 次のいずれかに該当する20歳未満の児童を養育している方(1)愛の手帳1〜3度程度(2)身体障害者手帳1〜2級程度(3)脳性まひまたは進行性筋委縮症 [支給額]申請の翌月分から児童1人につき…月15,500円※障害児が一定の福祉施設に入所している場合は受給できません [問合せ先]子育て課 ◎市からのお知らせ〜告知板〜 ■還付申告はお早めに  確定申告期間中、税務署は大変込み合います。確定申告書はお早めに提出してください。  給与所得の方の医療費控除などの還付申告の方は、確定申告期前でも申告書を受け付けています。確定申告書に本人名義の口座(金融機関名・預金の種類・口座番号等)を記入し、提出してください。 ▼パソコンで所得税や消費税の確定申告書を作成できます  国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp)で作成し、印刷したものを税務署に提出することができます(利用できない場合があります)。  税の質問にコンピューターが24時間お答えするタックスアンサー(http://www.taxanswer.nta.go.jp)もご利用ください。 [問合せ先]日野税務署(電話:585・5661) ■街路灯電気料金補助申請を  該当する自治会等は申請してください。 [受付期間]1月16日(月)〜2月15日(水) [問合せ先]道路課 ■工業統計調査にご協力を  製造業を営む事業所を対象に、工業統計調査を実施します。工業の実態を明らかにすることを目的に、平成17年12月31日現在の事業所数、従業者数、製造品出荷額等を調査するものです。結果は、国や地方公共団体の産業振興政策や行政上の基礎資料として活用されます。  調査員証を携帯する統計調査員が伺いますのでご協力をお願いします。 [問合せ先]総務課 ■教育委員会平成17年度第10回定例会 [日時]1月19日(木)午後2時から※傍聴希望の方は午後1時45分までに教育部庶務課へ。申込多数の場合は抽選 [問合せ先]教育部庶務課 ■第9回介護保険事業計画作成委員会 [日時]1月25日(水)午後4時30分から [会場]市役所6階全員協議会室※傍聴希望の方は1月23日(月)までに高齢福祉課介護保険係へ ■1月の市長相談  1月27日(金)の市長相談の申し込み締め切り日は20日(金)です。 [問合せ先]市長公室市民相談担当 ■「(仮称)西友府中店建築事業」環境影響評価調査計画書の縦覧・閲覧 [期間]1月18日(水)〜27日(金) [縦覧]午前9時30分〜午後4時30分(土曜・日曜日を除く)に市役所3階環境保全課ほか [閲覧]午前10時〜午後5時に百草図書館、午前10時〜午後7時(土曜・日曜日は午後5時まで)に高幡図書館※月曜日を除く [意見書の提出]1月18日(水)〜2月6日(月)(消印有効)に事業名、住所、氏名を記入し、〒163―8001新宿区西新宿2の8の1都庁第二本庁舎8階東京都環境局都市地球環境部環境影響評価課(電話:03・5388・3440)へ郵送か持参 [問合せ先]環境保全課 ◎市からのお知らせ〜保健・医療〜  いずれも、申込み・問合せは健康課(電話:581・4111)へ ■元気☆簡単朝ごはんクッキング [日時]1月26日(木)午前10時〜11時30分 [会場]生活・保健センター [内容]さっと作れる朝食・お弁当のおかずの調理と試食 [対象]園児・学童の保護者、妊婦、関心のある方(保育はありません) ■男の基礎料理塾 [日時]2月7日〜3月14日の毎週火曜日午前10時〜午後1時※2月28日を除く [会場]生活・保健センター [内容]実習、健康と食事のお話 [対象]料理経験があまりない概ね65歳以上の男性で全回出席可能な方 [定員]先着30人 [費用]1回400円 ■健康づくり推進員・第4グループ「今日も明日も元気かい!」〜足指の力測ってみませんか [日時]1月24日(火)午後1時30分〜3時 [会場]落川交流センター※直接会場へ [内容]足指力測定、転倒予防のお話、民謡(三味線)、体操(タオル体操、健脳体操ほか) [持ち物]タオル ◎1月後期休日診療医[診療時間 9:00〜17:00] 〔15日〕  病院名 :土方クリニック  住 所 :日野市万願寺1-13-1  電 話 :042-587-7171  診療科目:内科、小児科、消化器科  病院名 :京王平山クリニック  住 所 :日野市平山2-37-8  電 話 :042-592-5111  診療科目:内科、外科 〔22日〕  病院名 :日野医院  住 所 :日野市日野本町4-3-1  電 話 :042-581-0309  診療科目:内科、胸部外科、消化器科  病院名 :森久保クリニック  住 所 :日野市高幡328 森久保医療ビル1F  電 話 :042-594-6778  診療科目:内科、消化器科、肛門科 〔29日〕  病院名 :堀井内科クリニック  住 所 :日野市多摩平2-5-3 豊田パールハイツ1F  電 話 :042-589-0730  診療科目:内科、胃腸科  病院名 :落川診療所  住 所 :日野市落川345  電 話 :042-591-5216  診療科目:内科、小児科 ◎救急病院1月後期宿日直※詳しくはお問い合わせ下さい。  市立病院 電話:581-2677  花輪病院 電話:582-0061 ◎救急テレホンサービス≪24時間医療機関案内≫  ・日野消防署 電話:581−0119  ・東京消防庁災害救急情報センター 電話:521−2323  ・東京都保健医療情報センター ひまわり電話:03−5272−0303/外国人専用電話:03−5285−8181(時間9:00〜20:00)