★市の催し〜講習・学習会〜 ■ひの市民大学で学びませんか ▼専門教養学部「ギリシャ神話の世界〜2千年以上もの時を旅して現在(いま)に至る神々と人間の物語」  神秘的なギリシャ神話は、愛・冒険・変身の物語です。そこに登場する神々は、人間の行動と同様に喜怒哀楽を表し、燃えるような恋をします。そんな人間臭さが魅力の神話の世界へ皆さんをお誘いします。  (1)2月7日(火)…創世神話(神々の誕生)(2)14日(火)…オリュンポスの神々(ゼウスを大神とする神族)(3)21日(火)…始原の物語(カドモスによるテーバイの建設、季節の始まり)(4)2月28日(火)…英雄物語(ヘラクレス、テセウスの誕生と冒険)/中央公民館※直接会場へ/講師・高野道行氏(日本エーゲ海学会会員)/先着70人※選択受講も可能 ▼日野学学部「日野の原風景と昔話〜平村(現南平)の風土と文化」  平村(現在の南平)の風土と文化を学び、日野の原風景にふれることにより「ふるさとを大切に思う心」を養う講座です。  2月11日(祝)/市民会館小ホール※直接会場へ/講師・清水守男氏(郷土史家)/先着200人 ▼定例講座「日野人(ひのびと)の生命と心を育む農のある町〜農ある町はこれで勝負!豊かな日野の特産品を紹介」  2月18日(土)/市民会館小ホール※直接会場へ/講師・遠藤貴義(きよし)氏(日野市農業委員)/先着200人 ※2月19日(日)に行われる日野市議会議員選挙の準備に伴い、2月11日・18日の講座は、会場を市民会館小ホールに変更しますのでご注意ください  いずれも時間は午後2時〜4時/中央公民館(電話:581・7580) ■暮らしに役立つパソコンサロン〜ステップアップ講座  (1)安心できるパソコンの使い方(トラブルとセキュリティの対策)…2月9日(木)・16日(木)(2)ワードでつくる旅行記…2月23日(木)、3月2日(木)(3)ネットオークションの楽しみ方…3月9日(木)(4)デジカメ講座写真整理とインターネット公開…3月16日(木)・23日(木)/午後1時〜3時/実践女子学園生涯学習センター(日野駅前)/4千円※(3)は2千円/実施日の前日までにハガキで。希望のコース名、住所、氏名、電話番号を記入し、〒191―0062多摩平2の9多摩平の森ふれあい館内NPO市民サポートセンター日野(電話:583・1528)へ/市企画調整課 ■シニア向けパソコン入門講習  日時は左表のとおり/シルバー人材センター/60歳以上の市民対象/各10人※申込多数の場合は抽選/200円(テキスト代含む)/2月7日(火)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に住所、氏名、年齢、性別、電話番号、希望コース(第3希望まで。各コースとも内容は同じ)を記入し、〒191\0011日野本町2の4の7日野市シルバー人材センター「PC教室」係(電話:589・1248)へ ●シニア向けパソコン入門講習日程  1.2月16日(木)・17日(金)・23日(木)・24日(金) 10:00〜12:00  2.2月16日(木)・17日(金)・23日(木)・24日(金) 13:00〜15:00  3.3月02日(木)・03日(金)・09日(木)・10日(金) 10:00〜12:00  4.3月02日(木)・03日(金)・09日(木)・10日(金) 13:00〜15:00  5.3月16日(木)・17日(金)・23日(木)・24日(金) 10:00〜12:00  6.3月16日(木)・17日(金)・23日(木)・24日(金) 13:00〜15:00 ■日野市家庭教育支援推進協議会講座「子どもと遊び」〜子どもの行動と発達  日時・内容は下記のとおり/2月15日(水)(必着)までに電話かFAXで子ども劇場(電話・FAX:591・5136)へ/文化スポーツ課 ●日野市家庭教育支援推進協議会講座「子どもと遊び」日程 【講座名】講演「子どもと遊び」 【日時】2月18日(土) 午前10時30分〜午後0時30分 【会場】生活・保健センター 【講師】牧裕子氏(埼玉県あかね保育園園長) 【対象・定員(先着順)】小学1〜3年生のお子さんを持つ保護者50人 【その他】 【講座名】親子で体操しよう 【日時】2月19日(日) 午前10時〜正午 【会場】東部会館 【講師】日本体育大学体操部員 【対象・定員(先着順)】小学1〜3年生と保護者20組 【その他】 【講座名】親子で作って遊ぼう 【日時】2月26日(日) 午前10時30分〜午後0時30分 【会場】落川交流センター 【講師】山ア恵梨子氏(おもちゃインストラクター) 【対象・定員(先着順)】小学1〜3年生と保護者20組 【その他】ハサミ、のり、空の牛乳パック2〜3個持参 【講座名】親子でスモーク作り 【日時】2月26日(日) 午後1時〜3時 【会場】落川交流センター 【講師】地域にプレーパークをつくる会「どろんこの国」プレーリーダー 【対象・定員(先着順)】小学1〜3年生と保護者20組 【その他】300円、おわん・皿・はし・おにぎり持参 【講座名】親子でおもしろ楽器を作って楽しもう 【日時】3月4日(土) 午後1時30分〜4時 【会場】生活・保健センター 【講師】だるま森+えりこ氏 【対象・定員(先着順)】小学1〜3年生、保護者20人:500円 【その他】 ■公民館成人事業・国際理解講座「マレーシアの社会・文化を学ぶ(2)」  様々な文化が入り混じった複合民族国家であるマレーシアは、国民も建築様式もエキゾチックです。会話、生活様式、多彩な料理や民族衣装を紹介し、交流を深めます。  2月12日(日)午前10時30分〜正午/中央公民館/講師・丘彩鳳(ヒューチョイフォン)氏/30人/協力・日野国際友好クラブ/中央公民館(電話:581・7580)へ申込 ■「春の草花管理と育て方」講習会  花壇やプランターなどで、奇麗な花を咲かせて楽しみませんか。良い苗や種の選び方、用土・植付け・管理のポイントなどを学びます。  2月23日(木)午後2時〜4時/(財)日野市環境緑化協会/講師・吉岡孝行氏((財)東京都農林水産振興財団)/先着30人/2月2日(木)から(財)日野市環境緑化協会(電話:585・4740)へ ■自然観察会「雑木林に親しもう(2)森の冬芽探検隊」  冬芽から樹木を見分ける方法を学んでみませんか。  2月25日(土)午前10時京王線長沼駅改札集合。午後0時30分ころ長沼公園入口で解散予定※雨天実施(雨天の場合は室内での講義)/講師・菱 山忠三郎氏(朝日カルチャーセンター講師・八王子自然友の会)/案内・日野みどりの推進委員/あればルーペ、植物や冬芽の図鑑持参※ハイキングに適した服装・靴で/緑と清流課緑政係 ■公民館IT講座「パソコンのスキルアップ講座」  身近な生活面に応じたワード文書の作成(イラスト・デジカメ・プリンターの利用)、インターネット閲覧、電子メール交信について、効果的な機能を習得します。  2月25日(土)・27日(月)・28日(火)午後1時30分〜4時30分…午後コース、午後6時〜9時…夜間コース/富士電機能力開発センター(豊田駅から徒歩約5分)※駐車場はありません/全日程参加できる市内在住・在勤の方で、過去にパソコン講習会を受けたがなかなか上達しない方、パソコンを持っているがうまく操作できない方対象/各30人/1千円(テキスト、フロッピーディスク代)/2月8日(水)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に住所、氏名、年齢、電話番号、希望コース(午後コースまたは夜間コース)を記入し、〒191―0011日野本町7の5の23中央公民館「パソコン講座」係(電話:581・7580)へ ★市の催し〜ご案内〜 ■公民館・保育登録サークルを募集  公民館でお母さんたちが活動中に、お子さんを保育します。  平日の午前10時〜正午、午後2時〜4時のいずれか※月2回まで/公民館で月1回以上定期的に自主学習活動を行い、1歳〜未就学のお子さんが5人以上のサークル対象※審査あり。現在登録のサークルも再登録を/2月28日(火)までに中央公民館(電話:581・7580)へ ■リサイクル情報(2月)  (1)手作りせっけん販売…9日(木)午後1時10分〜2時10分/日野第一生活学校(電話:581・0265)、23日(木)午後1時〜2時/つばさ学園(電話:582・3434)(2)資源回収…9日(木)・23日(木)午後1時〜3時/市民自治学園OB会(電話:592・1258)/会場はいずれも生活・保健センター前庭 ■図書館休館日のお知らせ  2月11日(土)は祝日のため、市政図書室・百草台児童図書館はお休みします。 (中央図書館電話:581・7354) ## ■ふるさとの工芸・わらぞうりを作ろう  かつての農家では、冬の仕事として「わらぞうり」が作られ、その技術が受け継がれてきました。足にぴったりフィットする、自分だけの「わらぞうり」を作ってみませんか。  2月18日(土)午後1時〜4時30分/講師・松本保氏/小学3年生以上の方対象/座布団、霧吹き、剪定(せんてい)バサミ持参※汚れても良い服装で、ズボンの着用を/共催・日野市地域教育力再生プラン実行委員会 ■昔のおやつ・たらし焼きを作ってたべよう  炭火を使い、かつて農家のおやつや間食になっていた「たらし焼き」を作りましょう。  2月25日(土)午後2時〜4時  いずれも会場は郷土資料館(程久保550)/先着20人/2月1日(水)午前9時から郷土資料館(電話:592・0981)へ ◎日野山荘・大成荘空室状況  ※空室状況・お申し込みは、月曜〜金曜日の午前9時〜午後5時に日野市企業公社(電話:585−2111)へ