◎市の催しなど <公民館の催し>  いずれも、問合せ・申込みは、中央公民館(電話:042-581-7580) ■青少年・学校5日制対応事業「子ども囲碁・将棋道場」  1月13日(土)午前9時〜午後4時/中央公民館 ■バラエティサロン「ゴシックハープ弾き語りコンサート」  1月20日(土)午後2時〜3時30分/中央公民館/出演・名倉亜矢子/曲目・聖母マリアのカンティガスほか/先着70人/申込制で8人の未就学児の保育あり ■中央公民館成人事業「アサーティヴネス・トレーニング」  相手の話を聞く力を養い、率直に自分の気持ちを表現する知識を学びます。  1月25日〜2月22日の毎週木曜日午後2時〜4時(全5回)/中央公民館高幡台分室/先着20人※全回出席できる方優先。申込多数の場合は抽選/講師・岩井美代子氏(エンパワーYOUネットワーク代表)/上履き持参/1月13日(土)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、〒191―0011日野本町7の5の23中央公民館「アサーティヴネス係」へ ■公民館映画会「日本沈没」昭和48年作品  1月27日(土)午前10時と午後2時からの2回上映/中央公民館高幡台分室/監督・森谷司郎、出演・藤岡弘、いしだあゆみほか/各回先着60人/上履き持参 ■公民館講座「裁判員制度を学ぶ」  (1)2月3日(土)(2)2月18日(日)午後2時〜4時/中央公民館高幡台分室/講師・(1)川澄克美氏(東京地方検察庁八王子支部総務課長)(2)四宮啓(しのみやさとる)氏(早稲田大学法科大学院教授)。映画「裁判員制度〜もしもあなたが選ばれたら」を上映/25人 ■公民館成人事業「スクラップブックと押し花アート作り」  日程・会場等は左表のとおり/スクラップブック作り、押し花アート制作など/先着20人/1千500円(材料費)/作品用の写真、色紙包装紙、ハサミ、カッター、のり、ピンセット持参 ●スクラップブックと押し花アート作り日程 [日時]1月19日 [会場]中央公民館 [内容]スクラップブックデザイン [講 師]大谷香氏(カラーコーディネーター) [日時]1月26日 [会場]中央福祉センター [内容]スクラップブックオリジナル土台作り [講 師]大谷香氏(カラーコーディネーター) [日時]2月2日 [会場]中央福祉センター [内容]スクラップブック作成 [講 師]大谷香氏(カラーコーディネーター) [日時]2月9日 [会場]中央公民館 [内容]スクラップブック仕上げ [講 師]大谷香氏(カラーコーディネーター) [日時]2月16日 [会場]多摩平の森ふれあい館 [日時]2月27日 [会場]中央公民館 [内容]押し花アート制作 [講 師]佐々木智子氏(押し花インストラクター) ※時間は、いずれも午前10時〜正午 ◎市の催しなど <子ども向けイベント> ■図書館のおはなし会  1月10日(水)・17日(水)…高幡図書館(電話:042-591-7322)、10日(水)…中央図書館(電話:042-586-0584)、11日(木)・18日(木)・25日(木)…多摩平図書館(電話:042-583-2561)、24日(水)…百草図書館(電話:042-594-4646)/0〜2歳児、3〜6歳児、小学生以上対象/時間は問い合わせを。またはホームページをご覧ください。 ■たかはた台保育園「園庭で遊ぼう」  1月15日(月)午前9時30分〜11時/未就学児と保護者対象/同園(電話:042-591-2231) ■たかはた保育園「お楽しみ会」  1月17日(水)午前9時45分〜11時15分/乳幼児と保護者対象/上履き持参/同園(電話:042-591-2679)へ申込 ■しんさかした保育園「雪やコンコン誕生会」  1月18日(木)午前10時〜11時/未就学児と保護者対象/1月生まれのお子さんは横型写真1枚持参/同園(電話:042-584-8277) ■みなみだいら保育園「誕生会に遊びに来ませんか」  1月23日(火)午前10時〜11時/未就学児と保護者対象/同園(電話:042-591-2468) ■1月の児童館 ▼新春お楽しみ会〜お正月あそびを楽しもう  10日(水)午後2時30分〜4時/幼児は保護者同伴/あさひがおか児童館(電話:042-583-4346) ▼お正月あそび大会  10日(水)午後2時30分〜4時30分/お正月あそびなど/幼児は保護者同伴/もぐさだい児童館(電話:042-591-7001) ▼和紙で作ろうミニバック  15日(月)午後3時30分〜4時30分/小学1年生以上対象/20人/4日(木)午後4時からひの児童館(電話:042-581-7675)へ ▼移動ちびっこの日  17日(水)午前10時30分〜11時30分/さくら第2学童クラブ/簡単なリズム体操ほか/乳幼児と保護者対象/しんめい児童館(電話:042-583-6588) ▼ちびっこひろば  18日(木)・23日(火)・30日(火)午前10時30分〜11時30分※18日はひの児童館/乳幼児と保護者対象/ひの児童館万願寺分館(電話:042-583-3309) ▼移動ちびっこのWA  18日(木)午前10時30分〜11時30分/豊田下地区センター/体操・情報交換、簡単な制作など/乳幼児の親子対象/ひらやま児童館(電話:042-592-6811) ▼わらべうた  23日(火)午前10時30分〜11時30分/講師・平山澄江氏/乳幼児の親子対象/みさわ児童館(電話:042-591-3456) ◎市の催しなど <催し> ■自然観察会「雑木林に親しもう(5)春を待つ雑木林の冬芽たち(平山城址公園)」  1月27日(土)午前10時平山城址公園駅前集合、午後0時30分頃平山城址公園内解散※雨・雪の場合、地区センターで室内学習/講師・菱山忠三郎氏(朝日カルチャーセンター講師・八王子自然友の会)、案内・日野みどりの推進委員/ハイキングの出来る服装・靴で/緑と清流課 ■明るい選挙啓発ポスター作品展  市内の小・中学校から応募のあった入選作品を展示します。  1月6日(土)〜15日(月)/市役所1階市民ホール/市内小・中学生の東京都・日野市入選作品28点を展示/選挙管理委員会 ◎市の催しなど <ごあんない> ■冬の火祭り「ドンド焼き」の復活  小正月に行われてきた火祭り行事「ドンド焼き」。郷土資料館では、エコライフクラブや南平地域で伝統行事を続けてきた皆さんと協力してその復活に取り組みます。  「小屋」の組み立て…1月6日(土)、「ドンド焼き」…1月14日(日)いずれも午前10時から/郷土資料館(電話:042-592-0981) ■図書館休館日  1月8日(月)は祝日のため市政図書室、百草台児童図書館はお休みします。  中央図書館(電話:042-586-0584) ■伸びゆく日野市写真コンクール作品募集  昨年市内で撮影された未発表の単写真対象/カラー四ツ切りサイズ(ワイドも可)※デジタル可。入賞作品の版権は協会に帰属。作品は返却しません。審査発表は2月中旬/1月13日(土)(必着)までに作品裏面に題名、住所、氏名、電話番号を記入し、〒191―0011日野本町2の15の9日野市観光協会(電話:042-586-8808)へ郵送または持参※月曜日は除く ■リサイクル情報(1月)  (1)手作りせっけん販売…11日(木)午後1時10分〜2時10分/日野第一生活学校(電話:042-581-0265)、25日(木)午後1時〜2時/つばさ学園(電話:042-582-3434)(2)資源回収…11日(木)・25日(木)午後1時〜3時/市民自治学園OB会(電話:042-592-1258)/会場はいずれも生活・保健センター前庭 ■日野市消防団出初式  日野市消防団では、新春恒例の出初式を開催します。  1月14日(日)午前10時から※午前7時30分に消防団詰所で団員召集のためサイレンを鳴らします/多摩川グラウンド(案内図参照)/団員徒列行進、消防車両行進、一斉放水ほか/防災課(電話:042-585-1100) ■訪問介護員フォローアップ研修会  日程・内容は下記のとおり/中央福祉センター/市内在住・在勤で訪問介護員の資格(2級課程修了)を持ち、現在訪問介護員として働いている方対象/30人/3千円/1月9日(火)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、年齢、性別、電話番号、職業(勤務先、所在地)、訪問介護員実務経験年数、受講動機を記入し、〒191―0011日野本町7の5の23日野市社会福祉協議会(電話:042-582-2319)へ※記入もれのあるものは無効 ●第1回フォローアップ研修 [日程]1月16日 [内容]成年後見制度 [日程]1月23日 [内容]地域福祉権利擁護 [日程]1月30日 [内容]支援費制度・介護保険制度 ※時間は、いずれも午後7時〜9時 ■「食農教育」シンポジウム開催  「食農教育」をテーマに第3回都市農業シンポジウムを開催します。日野の農業から見た「食育」を一緒に考えませんか。  1月27日(土)午後1時30分から/市民会館小ホールほか/第1部…基調講演「食べ物が身体を育み、食や農の空間が心を育む」大村直己氏(群馬大学非常勤講師、「食を考える国民会議」メンバー)、第2部…「第1分科会・農業からできる食育」深澤司氏(東京都農業協同組合中央会・市内農業者)、「第2分科会・学校給食の中の食育」白尾美佳氏(実践女子短期大学助教授・市内学校栄養士)、「第3分科会・米と食文化」水口均氏(JA東京みなみ・市学芸員)※小ホール前で食育などのパネル展示を実施/共催・市農業委員会、JA東京みなみ/市産業振興課 ◎市の催しなど <スポーツ> ■水中ウオーキング、中級者水泳教室  2月7日〜21日の毎週水曜日(1)水中ウオーキング教室…午後1時〜1時45分(2)中級者水泳教室(クロールで息継ぎをしながら泳げること)…午後2時〜3時※両教室に重複参加はできません/全日程参加できる成人対象/各15人※申込多数の場合は抽選/900円(プール使用料3回分)/1月24日(水)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に希望教室名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、〒191―0011日野本町1の6の2生活・保健センター「温水プール水泳教室係」(電話:042-582-0002)へ ■南平体育館の休館  南平体育館は、施設管理等のため1月9日(火)・10日(水)は休館します。 (文化スポーツ課)