◎市からのお知らせ <市民生活> ■ひの市民活動団体連絡会主催・ワークショップ「どうしたら行政と市民活動団体との協働が更に進むか」  地方分権化、行政のスリム化、市民サービスの多様化とサービス水準の向上、NPOへの期待の高まりといった時代を背景に、団塊の世代が地域にデビューすることで、市民と行政・企業との協働が更に進んでいくと期待される反面、問題点も多くあります。行政職員のNPOへの理解と実態に合わせた、協働の可能性を探ります。 [日時]3月11日(日)午後1時30分〜4時30分 [会場]生活・保健センター [定員]50人 [申込み]3月9日(金)までにハガキまたはFAXで。住所、氏名、電話番号を記入し、〒191-0031高幡1024ひの市民活動団体連絡会(電話:・FAX:042-599-5941月曜〜金曜日午後1時〜5時)へ [問合せ先]地域協働課(電話:042-581-4112) ■転入・転出等の異動届は七生支所でも受け付けます〜異動届の受け付けは平日に  3月〜5月初旬は、転入・転出・転居等の異動届の手続きが多く、市民窓口課は大変混雑します。異動届の受け付けは平日に限られますが、住民票や印鑑証明書等の証明発行や印鑑登録など一部の業務は土曜日も行っています。異動届は、七生支所で、住民票や印鑑証明書などの証明発行は、七生支所、豊田駅連絡所でも行っています(下記参照)。  なお、七生支所は、現在建設中の京王線高幡不動駅構内の京王高幡ショッピングセンター2階に移転し、4月2日(月)から業務を開始する予定です。なお、3月31日(土)の業務は、移転準備のため、休業します。詳細は、広報次号でお知らせします。 [問合せ先]市民窓口課 ●異動届等の受け付けについて [業務]異動届の受付(転入・転出・転居・世帯変更等) [月曜〜金曜日(祝日を除く)8:30〜17:15] 市役所1階市民窓口課○ 七生支所○ 豊田駅連絡所× [土曜日(祝日を除く)8:30〜17:15] 市役所1階市民窓口課× 七生支所× 豊田駅連絡所× [業務]証明発行 (住民票・印鑑証明書・課税非課税証明書・納税証明書・戸籍謄本抄本等) [月曜〜金曜日(祝日を除く)8:30〜17:15] 市役所1階市民窓口課○ 七生支所○ 豊田駅連絡所○※ [土曜日(祝日を除く)8:30〜17:15] 市役所1階市民窓口課○※ 七生支所○※ 豊田駅連絡所○※ [業務]印鑑登録 [月曜〜金曜日(祝日を除く)8:30〜17:15] 市役所1階市民窓口課○ 七生支所○ 豊田駅連絡所× [土曜日(祝日を除く)8:30〜17:15] 市役所1階市民窓口課○ 七生支所○ 豊田駅連絡所× [業務]戸籍関係の届の受付 [月曜〜金曜日(祝日を除く)8:30〜17:15] 市役所1階市民窓口課○ 七生支所○ 豊田駅連絡所× [土曜日(祝日を除く)8:30〜17:15] 市役所1階市民窓口課○(届の受領のみ)  七生支所× 豊田駅連絡所× ○  取り扱いしています ○※ 一部取り扱いできないものがあります ×  取り扱いできません ■自治会の登録をしませんか  自治会の登録は地域協働課で行っています。毎年4月1日付で登録をすると補助金が受けられるほか、自治会と市が協働で地域を考えるお手伝いができるようになります。これから自治会を作りたい地域、自治会はあるが市に登録していない地域がありましたら連絡をしてください。 [問合せ先]地域協働課(電話:042-581-4112) ■平和祈念の黙とうを  東京都は、戦争の惨禍を再び繰り返さないことを誓い、3月10日を「東京都平和の日」と定めています。昭和20年3月10日の東京大空襲では、一夜で10万人ともいわれる尊い命が失われました。東京大空襲をはじめ戦災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、世界の恒久平和を願い午後1時から1分間の黙とうを捧げましょう。 [問合せ先]総務課 ■3月の人権擁護委員活動 ▼子ども自然体験活動「笑顔でキャンプ!」 [日程]24日(土)※日帰り [内容]生き物さがし [対象]小・中学生 [費用]2千円(交通費ほか) [申込み]10日(土)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、〒191-0022新井863の64平清太郎(電話:042-591-2315)へ ▼君とオンブズマンホットライン(電話・面接・匿名相談可) [内容]子ども人権オンブズマンによる、いじめ・体罰・不登校・児童虐待などの相談[電話番号]070-6518-7061 以上、いずれも[問合せ先]人権擁護委員(平電話:042-591-2315)、市長公室市民相談担当 ■就職のきっかけを見つけよう  市では、就職に役立つワークショップや個別相談を開催しています。3月分の予約に余裕がありますのでご参加ください。 [問合せ先]産業振興課商工係 ◎市からのお知らせ <告知板> ■男女平等推進委員会の傍聴 [日時]3月7日(水)午後7時〜9時 [会場]市役所4階庁議室※傍聴希望の方は当日会場へ。人数制限等あり [問合せ先]男女平等課(電話:042-584-2733) ■日野市情報公開・個人情報保護運営審議会  情報公開・個人情報保護の両制度が適正に運営されているかをチェックするために設けられた審議機関です。10人の委員で構成され、うち4人が市民公募の委員です。個々の事務における個人情報の取り扱いや、両制度の改正についても審議します。審議会は毎月開催し、会議は公開です。傍聴希望の方はお問い合わせください。 [問合せ先]総務課文書係 ◎投票日は4月8日(日) 東京都知事選挙 東京の未来は私が決める  4月8日(日)は、東京都知事選挙の投票日です。投票時間は午前7時から午後8時までです。 ●投票できる方  投票するためには、選挙人名簿に登録されていなければなりません。以前、日野市で投票したことのある方は、住所などの異動がない限りそのまま登録されています。今回の選挙で新たに選挙人名簿に登録される方は、(1)昭和62年4月9日までに生まれた方。(2)平成18年12月21日までに日野市に転入届を出された方。※平成19年3月21日まで引き続き日野市に住んでいること  平成19年3月22日以降に日野市に転入した方でも都内の前住所地の選挙人名簿に登録されていた方は、日野市で選挙用として発行する住民票(無料)を持参すれば前住所地の投票所で投票できます。詳しくは前住所地の選挙管理委員会にお問い合わせください。また、日野市の選挙人名簿に登録されている方で、3月22日以降に都内の区市町村へ転出した方は日野市で投票することになります。この際にも転出先の市区町村が選挙用として発行する住民票(無料)が必要です。※いずれも、住所移転は1回に限ります ●入場券は世帯ごとに封書で  投票所入場券は、世帯ごとに封書で送ります。同じ世帯の方は、1つの封筒に世帯全員の入場券が入っています。 ●期日前投票  投票日当日、投票所に行くことができない方は、期日前投票ができます。(1)仕事や冠婚葬祭等の予定がある方(2)レジャーや買い物などの私用で投票日に投票区内にいない方(3)病気等で当日の投票が困難な方※投票開始日は、告示日の翌日(3月23日)。期日前投票所は次のとおりです。 日野市役所本庁舎 [日時]3月23日(金)〜4月7日(土)午前8時30分〜午後8時※土曜・日曜日も同じ[会場]5階504会議室 七生公会堂 [日時]4月5日(木)〜7日(土)午前8時30分〜午後5時[会場]2階ロビー  いずれも、[持参するもの]投票所入場券(届いている方) ●不在者投票  長期不在者は、滞在地の選挙管理委員会で、指定病院等に入院している方はその病院等でそれぞれ不在者投票ができます。 ※投票開始日は告示日の翌日(3月23日) ●郵便等による投票  身体に重度の障害があり、投票所での投票が困難な方は、郵便等による投票ができます。対象の方は自分で投票用紙に記載することができる方で、次の(1)〜(3)に該当される方です。  (1)身体障害者手帳を持っている方で、「両下肢、体幹、移動機能の障害が1級もしくは2級」の方、「心臓、腎臓、呼吸器等の障害が1級もしくは3級」の方、また、「免疫の障害の程度が1級〜3級」と記載されている方(2)介護保険被保険者証の要介護状態区分が要介護5の方(3)戦傷病者手帳を持っている方で「両下肢、体幹の障害が特別項症から第2項症」の方、また、「心臓、腎臓、呼吸器等の障害が特別項症〜第3項症」の方  郵便等投票を行うには「郵便等投票証明書」が必要です。まだ交付を受けていない方は、交付申請書に自署し、身体障害者手帳、介護保険被保険者証または戦傷病者手帳をそえて、早めに選挙管理委員会へ申請手続を行って下さい(申請は代理人で可)。 ●郵便等による投票の代理投票  公職選挙法の一部改正により、郵便等による不在者投票において、自分で投票の記載をすることができない「上肢又は視覚の障害の程度が1級」の身体障害者手帳を持っている方、「上肢もしくは視覚の障害の程度が特別項症〜第2項症」の戦傷病者手帳を持っている方は、代理人に記載してもらうことができるようになりました。該当される方は、「郵便等投票証明書」のほかに代理記載人になるべき者の届け出が必要です。早めに選挙管理委員会に申請してください。 ●投票所が変わります  4月8日に行われる東京都知事選挙の第12投票区投票所は、これまでの投票所(平山小)の建て替え工事に伴い、投票所を平山中へ変更しました。 ●開票は南平体育館で  開票は、投票日の午後9時から南平体育館(南平4の23の1)で行います。 [問合せ先]日野市選挙管理委員会事務局 ◎情報掲示板『広報ひの』  広報の発行に合わせ、日野ケーブルテレビを利用した放送用テロップ・ナレーションによる情報番組を放送しています。3月1日(木)から更新される番組は、動画で「めざせ多摩地区ベスト1!減らそう1人1日あと100グラム」を案内します。 [放送時間]午前8時05分、午後0時20分、7時20分、10時50分(1日4回、1回5分) [放送内容]広報の発行に合わせ、原則月2回更新 [問合せ先]市長公室広報担当