◎市からのお知らせ <市民生活> ■市税・国民健康保険税「口座振替促進キャンペーン」 8月31日(金)までに市税・国保税の口座振替を新たに申し込みした方から抽選で300人に市内の店舗で利用できる「カワセミ商品券」を差し上げます。口座振替を利用すると、納付期限の日に指定の預金口座から市税が引き落とされますので、納め忘れがなく、たいへん便利です。 [対象]市・都民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、償却資産税、軽自動車税、国民健康保険税 [申込方法]市内の金融機関に申し込み用紙を備え付けています。金融機関の窓口で申し込みの場合は(1)預金通帳と通帳印(2)納税通知書を用意してください。申込用紙郵送可※要連絡 [プレゼントの対象]8月31日までに新規に口座振替を申し込んだ方 [当選者数]300人 [賞品]カワセミ商品券500円分 [賞品発送]9月下旬予定(賞品の発送をもって当選の通知とします) [問合せ先]納税課 ■東京都防災ボランティア制度に基づく被災建築物応急危険度判定員養成講習会 [日時]9月7日(金)、10月15日(月)午後1時30分から [会場]都庁大会議場 [対象]1・2級・木造建築士で都内在住・在勤の方 [定員]各500人 [申込み]7月20日(金)までに所定の申込書で在住・在勤の区市町村担当課へ [問合せ先]東京都都市整備局建築企画課(電話03-5388-3344)、市建築指導課(電話042-587-6211) ◎市からのお知らせ <告知版> ■みんなの遊・友ランド(6月3日(日)に開催予定)を延期します  はしか(麻しん)の流行に伴う影響を考慮して、秋(時期未定)に延期します。関係者の皆さんには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。 [問合せ先]子育て課 ■6月は東京都暴走族追放強化期間 暴走族の追放は、まず家庭からそして地域から ▼推進重点 ・暴走族追放気運の高揚と環境作りの推進 ・暴走族及び車両の不法改造業者の指導、取り締り強化 ・暴走族への加入阻止と暴走族からの離脱、立直り支援対策の推進 ・青少年への声かけ、対話を通じた健全育成及び非行防止活動の推進 ・若者の交通安全意識の向上による交通事故防止 ▼子どもの非行、犯罪被害で悩んでいる方の電話相談。警視庁ヤング・テレホンコーナー(電話03-3580-4970) [問合せ先]日野警察署交通課(電話042-586-0110)、市都市計画課 ■適正管理化学物質の使用量等報告書の提出はお済みですか  東京都環境確保条例により、適正管理化学物質を年間100キロ以上扱う事業者は、その使用量の報告が義務付けられています。  平成18年度分の提出は6月30日(土)までとなっています。  さらに従業員21人以上の事業所は管理方法書の作成・提出も義務付けられています。まだ提出されていない事業所や内容に変更があった場合は提出してください。※報告書の提出及び適正管理化学物質の種類 [問合せ先]環境保全課 ■東町土地区画整理審議会 [日時]6月4日(月)午後2時から [会場]万願寺第二・東町まちづくり事務所※傍聴希望の方は、6月1日(金)に市役所3階区画整理課へ ■水道なんでも相談  6月1日(金)〜7日(木)は水道週間です。水は私たちの暮らしに欠くことのできないものです。「水道がうるおす日々の健やかさ」をスローガンに開催します。 [日時]6月7日(木)午前10時〜午後3時 [会場]多摩平の森ふれあい館 [問合せ先]水道課(電話042-583-6340) ■危険物安全週間〜危険物 心の油断が事故のもと  6月3日(日)〜9日(土)は危険物安全週間です。  バーベキューなどで使用した着火剤は使い切ってから捨てる。使い切れなかった灯油は処分する(ガソリンスタンドでは無料で引き取ってもらえます) セルフスタンドで給油する場合は十分な静電気除去を行い、こぼれのもととなる注ぎ足し給油は行わない。  危険物の取り扱いを誤ると命に危険を及ぼします。この機会に見直してみてください。 [問合せ先]日野消防署危険物係(電話042-581-0119) ■犬の飼い方講習会 [日時]6月10日(日)午後1時30分から [会場]市役所5階505会議室 [問合せ先]環境保全課 ■男女平等推進委員会の傍聴 [日時]6月13日(水)午後7時〜9時 [会場]多摩平の森ふれあい館※傍聴希望の方は当日会場へ。人数制限あり [問合せ先]男女平等課(電話042-584-2733) ◎市からのお知らせ <福祉> ■第14回全国在宅ケア研究交流集会in三多摩の開催 [日時]6月9日(土)午後1時から、10日(日)午前9時から [会場]東京経済大学(JR国分寺駅南口下車) [参加費用]3千円(2日間) [参加方法]当日会場で受け付け(オプショナルツアーは事前に申込み) [問合せ先]地域ネットワーク・こむ東京事務所(電話03-3870-5533)、市高齢福祉課 ■赤十字事業資金にご支援を  日本赤十字社日野市地区では、6月に「赤十字会員募集運動」を実施し、毎年赤十字社に500円以上の寄付をしてくださる方(会員)を募集します。寄付により、災害救護、国際救援、献血などの事業を行うことができます。自治会や赤十字奉仕団員を通じて協力の呼び掛けを行います。  なお、日本赤十字社東京都支部は創立120周年を迎え、今年度は「笑顔」「こどもたち」をテーマとして事業展開します。 [問合せ先]日本赤十字社日野市地区(生活福祉課内) ◎放課後子どもプラン「ひのっち」で遊ぼう! 6月1日から  放課後に校庭・体育館などで遊んだり学んだりする小学生でまだ登録が済んでいない方は、早めに登録を。なお、「ひのっち」に参加する日は必ず連絡カードを持たせてください(7月20日(金)までは必須です)。※詳細は学校を通じて配布した参加の手引きと登録書を参照。ホームページからもダウンロード可 [日時](1)夏時間(4〜9月)午後1時30分〜5時(2)冬時間(10〜3月)午後1時30分〜4時、夏期・冬期・春期休業中を含む月曜〜金曜日※年末年始・学校行事等を除く [参加方法]事前登録制です。緊急時の連絡先等を把握するために、必ず登録してください [登録方法]受付教室、子育て課で随時受付 [対象]市内在住・在学の小学生 [利用料]無料(ただし、特別なプログラムに参加するときは実費負担あり) ■参加当日のながれ  「ひのっち」は放課後から参加できます。教室から直接立ち寄っても、一度下校してからも、参加できます。 (1)「ひのっち」受付教室で受け付けし、名札を着用します(2)遊んだり、自習したり、自由に活動場所で過ごします(3)退出受付=受付教室にて、名札を返却し、退出のチェックをします(4)下校=帰宅の付き添い、集団下校はありません [問合せ先]子育て課 ◎新しい市民の話し合いの場 無作為抽出による市民での討議会 実行委員募集  市ではこれまで、市民公募・意見募集などを実施し、市の施策に対する意見等を聞いてきました。  更なる市民の声を得るために、無作為抽出で選ばれた市民から意見を抽出し、市政に反映させることができる市民討議会を(社)日野青年会議所と協働で開催するにあたり、実行委員会委員を募集します。 実行委員概要  実行委員は市民討議会開催の準備を進めるスタッフです。  月に2〜3回程度の会議を開催し、討議会でのテーマや進め方を検討していきます。 討議会終了後には報告書を作成し、市へ提出します。  実行委員会は、(社)日野青年会議所メンバー、市職員、学識経験者と公募市民で構成されます。 募集要項 [対象]月2〜3回の会議(夜間)に出席できる市民 [定員]若干人(応募多数の場合は選考)※謝礼等はありません [募集方法]6月11日(月)までに郵送またはEメールで。応募動機、住所、氏名、年齢、連絡先を記入し、〒191-0061多摩平7の23の23(社)日野青年会議所「市民討議」係(hino‐jc@f4.dion.ne.jp)へ [問合せ先]市民討議会実行委員会事務局((社)日野青年会議所電話042-582-2882)、市企画調整課 [全体スケジュール] 6月 実行委員会 7月 討議会の検討  月2〜3回 8月    ↓ 9月 模擬討議会 10月    ↓ 11月 討議会(17・18日) 12月 報告書の作成  月2〜3回 1月    ↓ 2月    ↓ 3月 報告書の提出 市民討議会とは  無作為抽出により選ばれた市民で、テーマを決めて討議を行い、討議された意見を投票(賛否を問うものではありません)し、その傾向を図ります。結果を市に報告するとともに市民に公表します。報告を受けた市は、市政への反映について検討を行います。