◎第57回 社会を明るくする運動 防ごう犯罪と非行 助けよう立ち直り  法務省が主唱する「社会を明るくする運動」は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行の無い明るい社会を築こうとする 全国的な運動です。  「犯罪・非行の防止と更生の援助のため、地域住民の理解と参加を求める」を重点目標に、今年も7月を強調運動期間として実施されます。今年の統一標語は「ふれあいと対話が築く明るい社会」から「防ごう犯罪と非行 助けよう立ち直り」に変わりました。キャッチコピーは「おかえり」です。悔い改めた人を社会が温かく受け入れようという意味です。日野市では市長が実施委員長となり、保護司会、更生保護女性会が主催し、教育委員会、民生・児童委員協議会、社会福祉協議会の後援を得て広報活動を展開します。  主催団体では罪を犯した人の更生はもとより、最近では犯罪や非行の防止のため、積極的に学校との連携や地域の活動に参加することに重点を置いて活動しています。  日野市の活動は市内の中学校を巡り、当該地域の中学校と小学校の交流を図るため「子ども・いきいき ふれあいステージ」を実施しています。今年は6回目となり、平山中の体育館で平山中の生徒、平山小・滝合小・南平小の児童が集まり、各学校得意の演目の発表を通して交流の場とします。生徒・児童のほか、保護者や地域の皆さん、また学校区以外の皆さんも観覧できます。 [問合せ先]保護司会日野分区(安西電話042-581-3034)、市総務課 子ども・いきいき ふれあい ステージ ▽日時=7月14日(土)午前10時〜正午※9時30分から受付 ▽会場=平山中 ▽出演校=平山中、平山小、滝合小、南平小 保護司とは  保護司とは、法務大臣から委嘱される非常勤の国家公務員という身分で給与が支給されない民間のボランティアです。  具体的な活動としては、(1)保護観察を受けている人と面接し指導、助言をする(2)刑務所や少年院にいる人が施設を出た後に帰る場所の環境を調整する(3)犯罪や非行を防止するために地域でのPR活動をする(4)保護司の活動に必要な関係者や協力者のネットワークづくりをするなどがあります。 更生保護女性会とは  女性としての立場から、地域の犯罪・非行の予防活動や子育ての支援活動などを行っています。 ◎投票日は7月29日 参議院議員選挙  7月29日(日)は、参議院議員選挙の投票日です。投票時間は午前7時から午後8時までです。  私たちの未来を託すこの選挙にあなたの貴重な一票を有効に生かしましょう。 ■投票所の変更  第12投票区投票所は、これまでの投票所(平山小)の建て替え工事に伴い、投票所を平山中へ変更しました。 ■投票場所が一部変更になります ●投票場所が変更となる投票区 [投票区・施設名]第4投票区 東光寺小 [変更前の投票場所]図書室 [変更後の投票場所]体育館 [投票区・施設名]第6投票区 三小 [変更前の投票場所]体育館 [変更後の投票場所]プレイルーム [投票区・施設名]第12投票区 平山中 [変更前の投票場所]ランチルーム [変更後の投票場所]体育館 [投票区・施設名]第20投票区 三中 [変更前の投票場所]第1美術室 [変更後の投票場所]金工室 [投票区・施設名]第21投票区 四中 [変更前の投票場所]図書室 [変更後の投票場所]木工室 [投票区・施設名]第24投票区 大坂上中 [変更前の投票場所]第2美術室 [変更後の投票場所]食堂 ■期日前投票所 日野市役所本庁舎 [日時]7月13日(金)〜28日(土)午前8時30分〜午後8時※土曜・日曜日、祝日も同じ[会場]5階504会議室 七生公会堂 [日時]7月19日(木)〜21日(土)午前8時30分〜午後5時 [会場]2階ロビー※七生支所では投票できません  いずれも、[持参するもの]投票所入場券(届いている方) ■投票できる方  投票するためには、選挙人名簿に登録されていなければなりません。以前に日野市で投票したことのある方は、住所などの異動がない限りそのまま登録されています。今回の選挙で新たに選挙人名簿に登録される方は、(1)昭和62年7月30日までに生まれた方で、(2)平成19年4月11日までに日野市に転入届を出し、平成19年7月11日まで引き続き日野市に住んでいる方です。 ▼日野市に転入・転居した方  平成19年4月12日以降に日野市に転入した方でも前住所地の選挙人名簿に登録されていた方は、前住所地の投票所で投票できます。詳しくは前住所地の選挙管理委員会へお問い合わせください。平成19年6月26日までに転居届を出された方は、新しい住所地の投票所で投票してください。 ■入場券は世帯ごとに封書で  今回も投票所入場券は、世帯ごとに封書で送ります。同じ世帯の方は、一つの封筒に世帯全員の入場券が入っています。 ■不在者投票  長期不在者は、滞在地の選挙管理委員会で、指定病院等に入院している方ならその病院等で不在者投票ができます。 ※投票開始日は公示日の翌日(7月13日(金))になります。 ■選挙公報は全戸配布  選挙公報は、7月21日(土)までに全戸に配布する予定です。  市役所、七生支所、豊田駅連絡所にも備えてあります。 ■開票は南平体育館で  開票は、投票日の午後9時から南平体育館(南平4の23の1)で行います。 ▽問合せ先=選挙管理委員会事務局 ◎第45回市民文化祭 出演者、作品を募集  「市民文化祭」は、市民がつくる芸術・文化の祭典。日野市文化協会市民文化祭運営委員会を中心に行われます。趣味や特技など日頃の成果を発揮してみませんか。  各催しの詳細については、それぞれの団体へお問い合わせください。ハガキ等による申し込みの場合は、必要事項として住所、氏名(ふりがな)、電話番号を必ず記入し、申し込み欄を参照し、締切日(必着)までに申し込みください。なお、左表のほかにも当日参観できる催しがたくさんあります。詳細は、広報9月15日号などでお知らせします。 (文化スポーツ課) ●出演者を募集する催し [内容]大正琴演奏会 [日程]9月23日(祝) [会場]市民会館 [規定]1団体36人以内、2曲まで [申込み]7月31日(火)までに岡本(電話042-586−7132)へ [内容]吟詠大会 [日程]10月13日(土) [会場]市民会館 [規定]1人絶句以内、費用1千円(昼食代含む) [申込み]7月20日(金)までに郵送で。必要事項、吟題、作者、流派、本数、電話番号を記入し、費用を添えて、永見俊枝(〒191−0043平山2−12−8電話042-593−2640)へ [内容] 歌の祭典 [日程]10月14日(日) [会場]市民会館 [規定]カラオケ歌唱 チビッコの部 3歳から10歳まで(無料)        申込多数の場合は抽選 大人の部   サークル単位        参加協力金2コーラス 2千円 [申込み]7月20日(金)までに往復ハガキで。団体名・出場者名・曲目等記入し、有滝武司(〒191−0041南平6−14−27電話042-592−6920火曜日午後1時〜5時)へ [内容]音楽祭 音楽の集い(一般の部) [日程]10月7日(日) [会場]市民会館 [規定]独唱、独奏、重奏、重唱ほか、独唱8分以内、独奏(重奏)10分以内(時間厳守)、出演者多数の場合時間短縮。声楽で参加の方は合唱(「椿姫」から“乾杯の歌”)の練習会を昨年に引き続き予定 [申込み]演奏者名(伴奏者名も)、曲名、作詞・作曲者名、演奏時間(何分何秒まで) 7月31日(火)までに往復ハガキで。必要事項と右記の内容を記入し、村上敏雄(〒191−0055西平山5 −25−1電話042-582−0756FAX582−0784)へ [内容]音楽祭 軽音楽祭(バンド・フェスティバル) [日程]9月30日(日) [会場]市民会館 [規定]ジャズ、ポピュラーほかのグループ、先着10〜12団体、参加費1グループ5千円 [申込み]グループ名(代表者名、人数、住所、電話番号)7月31日(火)までに往復ハガキで。必要事項と右記の内容を記入し、村上敏雄(〒191−0055西平山5 −25−1電話042-582−0756FAX582−0784)へ [内容]音楽祭 音楽の集い(学生の部) [日程]10月21日(日) [会場]七生公会堂 [規定]独唱、独奏、アンサンブルほか、独唱8分以内、独奏(重奏)10分以内(時間厳守)※大学生まで [申込み]曲名、作詞・作曲者名、演奏時間(何分何秒まで)7月31日(火)までに往復ハガキで。必要事項と右記の内容を記入し、村上敏雄(〒191−0055西平山5 −25−1電話042-582−0756FAX582−0784)へ [内容]音楽祭 カラオケのど自慢大会 [日程]11月3日(祝) [会場]市民会館 [規定]18歳以上、歌謡曲、演歌、ポピュラー、カセットテープ持参、費用3千円 [申込み]曲名、出演者名、住所、電話番号 できれば年齢も7月31日(火)までに往復ハガキで。必要事項と右記の内容を記入し、村上敏雄(〒191−0055西平山5 −25−1電話042-582−0756FAX582−0784)へ [内容]舞踊大会 [日程]11月18日(日) [会場]市民会館 [規定]新舞踊 [申込み]7月31日(火)までに往復ハガキで。参加部門、必要事項、演目を記入し、新舞踊は幅和子(〒191−0062多摩平4−10多摩平の森2−6−701電話042-581−4799)、古典舞踊は北村敏子(〒191−0062多摩平4−10多摩平の森2−3−801電話042-581−3470)へ [内容]舞踊大会 [日程]10月14日(日) [会場]七生公会堂 [規定]古典舞踊 [申込み]7月31日(火)までに往復ハガキで。参加部門、必要事項、演目を記入し、新舞踊は幅和子(〒191−0062多摩平4−10多摩平の森2−6−701電話042-581−4799)、古典舞踊は北村敏子(〒191−0062多摩平4−10多摩平の森2−3−801電話042-581−3470)へ [内容]市民合唱祭 [日程]10月21日(日) [会場]市民会館 [規定]市内在住・在勤者で構成する団体※7月28日に説明会 [申込み]8月10日までに佐野(電話042-582−1565)へ [内容]奇術発表会 [日程]10月14日(日) [会場]市民会館 [規定]1演目5分以内 [申込み]7月31日(火)までに郵送で。必要事項、演題、内容を記入し、柏渕  隆(〒191−0053豊田3−25−2電話584−7338)へ [内容]謡曲・仕舞大会 [日程]10月28日(日) [会場]七生公会堂 [規定]独吟、仕舞、はやしほか、5分以内 [申込み]8月30日までに宝生流は谷(電話042−622−6022)、金剛流は太田(電話0554−23−1898)、観世流は本間(電話042-591−5036)へ [内容]筝曲・尺八演奏会 [日程]11月11日(日) [会場]市民会館 [規定]団体 [申込み]7月10日までに矢野(電話042-592−0519)へ [内容]民謡大会 [日程]10月28日(日) [会場]市民会館 [規定]団体(10人以上) [申込み]8月1日(水)までにハガキで。団体名、出場者名、曲名を記入し、風間久男(〒191−0012日野1014−5電話042-581−0127)へ ●作品を募集する催し [内容]書道展 [日程]10月12日(金)〜14日(日) [会場]市民会館 [規定]18歳以上の市内在住・在勤者、1人1点、半切以下(タテのみ)軸装、額装は(仕上り寸法55cm×70cm以内)で裏打ちのこと [申込み]9月25日(火)までに郵送で。必要事項(規定内容)を記入し、土方(〒191−0024万願寺3−21−18電話042-584−8228)へ [内容]陶芸展 [日程]10月6日(土)〜8日(祝) [会場]市民会館 [規定]1人1点、60cm×60cm×60cm以内 [申込み]9月23日(祝)までに服部(電話042-592−5796)へ。10月6日(土)午前9時〜9時30分に搬入 [内容]いけばな展 [日程]10月27日(土)・28日(日) [会場]市民会館 [規定]1人1瓶 [申込み]8月30日(木)までに小松(電話042-583−2230)へ。10月26日(金)に生け込み [内容]美術展 [日程]10月17日(水)〜21日(日) [会場]市民会館 [規定]洋画、日本画、版画、彫刻、1人1点30号以下、洋画は額装、つり金具をつけ、裏面に氏名、題名、号数を記入 [申込み]9月11日(火)〜30日(日)にハガキで。必要事項、題名、号数、種類を記入し、小林実(〒191−0065旭が丘2−30−26電話042-581−0815)へ。10月16日(火)午前10時〜正午に搬入 [内容]俳句展 [日程]10月26日(金)・27日(土) [会場]高幡不動尊 [規定]当季雑詠2句1組(2組まで可)、費用1組1千円 [申込み]8月31日(金)までに郵送で。必要事項、費用を添えて、矢島艶子(〒 191−0001栄町4−11−9電話042-583−2184)へ [内容]菊花展 [日程]10月29日(月)〜11月7日(水) [会場]市役所前市民プラザ [規定]大菊作り…盆養・だるま・福助(福助は花首から針底まで40cm以内) [申込み]10月28日(日)までに大貫(電話042-581−5942)へ [内容]盆栽・水石展 [日程]11月9日(金)〜11日(日) [会場]市役所1階101会議室 [申込み]10月26日(金)までに田中(電話042-583−1861)へ。11月8日(木)に搬入 [内容]川柳展 [日程]10月6日(土)〜8日(祝) [会場]市民会館 [規定]1人色紙2枚、短冊1枚以内 [申込み]申し込み不要。10月6日(土)午前9時〜11時に搬入。詳しくは後藤(電話042-581−4411)へ [内容]漢詩展 [日程]11月8日(木)〜11日(日) [会場]中央図書館 [規定]題自由、五言絶句か七言絶句2首以内(1首は日野市に関するもの) [申込み]10月10日(水)までに郵送で。必要事項、作品を記入し、丸山茂彦(〒 191−0053豊田2−55−17電話042−581−0086)へ。11月6日(火)午後5時〜7時に搬入 ◎福祉オンブズパーソンの活動状況報告(平成18年度) ▼福祉オンブズパーソンとは  この制度は相談・苦情などを行政が対応するのでなく、第三者機関である福祉オンブズパーソン(福祉や法律の専門知識のある方)が公正中立な立場で市民の権利や利益を守る者として、公正かつ適正に調査・判断を行います。また、職務上、知り得た秘密を守る義務が課せられます。  市では、議会の同意を得て、市長から委嘱された2人の福祉オンブズパーソンが、毎月4回の相談日のほか、市民の皆さんからの相談や苦情申し立てを、その調査結果に応じて、市などに対してサービス内容を改善するよう申し入れるなど、迅速に対応しています。 ▼活動状況  平成18年度の苦情の申し立ては、3件ありました。内訳は、市の機関に対して2件、市以外の機関に対して1件でした(左表参照)。 ▼苦情申し立てができる苦情の内容  自分が受けた市や市が財政・人的支援を行っている団体(実施機関)の保健福祉に関するサービスの具体的な内容について、苦情の申し立てができます。      ただし、次の内容については申し立てできません。 (1)事実のあった日から2年を経過したもの (2)判決・裁決などにより確定した事項 (3)現に判決、裁決などを求め係争中の事項 (4)福祉オンブズパーソンによる苦情の処理が終了している事項 ▼調査の結果はどのように生かされますか  調査の結果、福祉オンブズパーソンが必要と認めるときは、実施機関に対してサービスの決定や内容を是正するよう勧告したり、制度を改善するよう提言します。  是正の勧告を受けた時は、60日以内に必要な是正などを福祉オンブズパーソンに報告します。 ▼苦情の申し立て方法  市役所1階市民相談窓口・2階生活福祉課、七生支所に備えつけの「苦情申立書」に必要事項を記入し、福祉オンブズパーソンに提出してください。  また、障害のある方や高齢の方にも、申し立てが行えるように、家族や代理人による申し立てや、郵送、FAX、点字などによる申し立てもできます。 ▼福祉オンブズパーソン活動状況報告書を閲覧できます  今回まとめられた平成18年度福祉オンブズパーソン活動状況報告書は、市内各図書館で見ることができます。 [問合せ先]生活福祉課福祉オンブズパーソン担当 ◎市民プールオープン 7月14日(土)午前9時から ▽開設日時=7月14日(土)〜8月31日(金)午前9時〜午後5時※7月17日(火)〜20日(金)は午後1時〜5時 ▽利用料金=高校生以上200円、中学生以下100円(3時間、延長可、別料金)※自動券売機のため小銭の用意を ▽施設内容=大プール(50メートル×17メートル、水深1.2メートル〜1.4メートル)、小プール(25メートル×10.4メートル、水深1.2メートル〜1.3メートル)、幼児用プール(直径10メートルの円形、水深0.3メートル〜0.5メートル) ▽注意事項=(1)幼児には高校生以上の付き添いが必要(2)水着を着用していない方は原則としてプールサイドには入れません(3)浮輪、アームヘルパー、ビート板以外利用不可(4)リターン式のコインロッカーを設置してあります。100円硬貨の用意を ◎プールへは夏の風物詩 駒形の渡し舟で  市民プールの開設期間中、プール南側の浅川両岸を結ぶ「駒形の渡し舟」を運行します。プールを利用しない方も乗船することができます。 ▽運行時間=市民プール開催時間内に随時運行※悪天候や河川増水時には運行を中止する場合あり ▽問合せ先=市民プール(電話042-583-5440)、文化スポーツ課