◎市の催しなど <講習・学習会> ■権利擁護~成年後見支援事業講演会  日野市社会福祉協議会では判断力が不十分な方が地域で安心して生活できるようサポートするために地域福祉権利擁護事業・成年後見制度の利用支援を行っています。この制度の活用についての講演会を行います。  日野市社会福祉協議会地域福祉権利擁護・成年後見支援担当(電話042-594-7647) ■郷土資料館体験講座「拓本入門」  木や石または器物に刻まれた文字や文様を、墨などを使って紙に写し取ったものを拓本といい、歴史や書籍を研究する上での貴重な資料となります。今回は、市域に残る板碑や石碑を教材に、本格的な拓本のとり方を4回にわたり学びます。  10月21日(日)、11月4日(日)・18日(日)、12月2日(日)午前10時~正午/郷土資料館/講師・谷享司氏(郷土史家)/4回出席できる方対象/先着20人/タオル・新聞紙2~3枚持参※汚れても良い服装で/10月2日(火)から郷土資料館(電話042-592-0981)へ ■楽しい山野草盆栽講習会「秋を楽しむ山野草の寄せ植え」  10月11日(木)午後1時~3時/リサイクル事務所(ふれあい橋北西)/2千円/ハサミ・ピンセット持参/日野市シルバー人材センター(電話042-581-8171)へ申込 ■しごとサポートひの(無料職業紹介所)~高年齢者の就職支援セミナー「定年退職後の働き方を考える」  10月23日(火)午後2時30分~4時30分/生活・保健センター※車での来場はご遠慮を/生き甲斐とライフプラン・再就職活動のノウハウ/講師・菊地克幸氏(産業カウンセラー)/概ね55歳以上の方対象/先着50人/しごとサポートひの(電話042-586-9517)へ申込 ■秋のフィットネス「ピラティス入門教室」  西洋のヨガといわれ、呼吸法とゆったりとしたペースで身体の中心部を刺激(コア・トレーニング)することにより、代謝を上げ脂肪を燃焼させて、しなやかで美しいボディバランスを追求します。また、肩こり・腰痛やストレス解消に良いといわれています。  10月29日~11月26日の毎週月曜日午後7時~8時30分/新町交流センター/市内在住・在勤・在学の概ね18~60歳の方対象/35人※申込多数の場合は抽選/600円(保険料ほか)/10月12日(金)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に教室名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、〒191-8686日野市役所文化スポーツ課「ピラティス入門教室」係へ ■日野市家庭教育支援講座「アウトドアでピザを焼こう!」  11月3日(祝)午前10時~午後2時/落川交流センター/親子でピザ生地を練り、ブロックで窯を作り、炭をおこしてピザを焼きます/講師・地域にプレーパークを作る会「どろんこの国」スタッフ/先着15組(30人)/1組500円※当日徴収/10月26日(金)までにFAXで。参加者氏名、連絡先を記入し、NPO法人ひの子ども劇場(電話・FAX042-583-8226)へ ■東京文化財ウィーク2007  東京文化財ウィークは国の文化財保護強調週間に合わせて、都内各地の文化財を一斉公開する事業です。 (1)日野宿細見~甲州道中日野宿の史跡をめぐる  日野宿交流館を基点に、甲州道中日野宿に残る文化財を見学し、宿場の歴史や町並みを探ります。  10月28日(日)午前9時~午後1時※日野駅北口交番前集合/日野宿本陣、佐藤彦五郎新選組資料館、井上源三郎資料館、大昌寺、宝泉寺、普門寺、欣浄寺/20人※申込多数の場合は抽選/1千100円(入館料ほか)/10月15日?までに往復ハガキで。往信用裏面に参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号、を記入し、〒191-8686日野市役所文化スポーツ課へ (2)高幡不動尊の文化財探訪  木造不動明王像や仁王門(ともに国重文)をはじめ、高幡山金剛寺(高幡不動尊)が収蔵する数々の文化財を、金剛寺川澄貫主の解説により見学します。  11月4日(日)午後2時~4時※金剛寺境内五重塔前に集合/20人※申込多数の場合は抽選/10月25日(木)までに往復ハガキで。往信用裏面に参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、〒191-8686日野市役所文化スポーツ課へ (3)復原住居の公開  奈良~平安時代初期の住居を復原した「復原住居」を公開。火起こし体験もできます。  10月21日(日)、11月11日(日)午前10時~午後4時/日野中央公園南西角(消防署東)※直接会場へ ■「近代化遺産全国一斉公開2007」参加事業、見学会「中央線を支えて一世紀~甲武鉄道の赤レンガ構造物をさぐる」  明治22年に開通した甲武鉄道(現JR中央線)立川~八王子間の建設に際して、日野市内で製造された通称「日野煉瓦」が多摩川鉄橋などに使われ、今も中央線の運行を支えています。この行事では、日野駅~立川駅を歩き、多摩川鉄橋をはじめとする赤レンガの構造物を探訪します。  10月20日(土)午後1時30分~4時30分/日野駅東側広場集合/先着30人/約5キロ※歩きやすい服装で/10月19日(金)までに電話で文化スポーツ課へ ■市民会館の催し(市民会館文化事業協会共催事業) ▼日本のおどり  10月30日(火)午後2時30分、午後6時30分の2回公演/大ホール/5千円/主催・舞踊集団「菊の会」 ▼名曲コンサート~音楽とダンス「カルメンほか」  11月14日(水)午後7時/大ホール/3千500円、子ども・シニア2千500円/主催・タンネアンディムジク音楽事務所(電話03-5384-5772) ◎市の催しなど <スポーツ> ■市民体育大会   対象は市内在住・在勤・在学者です ▼第8回武術太極拳交流大会  10月14日(日)午前10時~11時30分…24式講習会、午後1時~4時…表演会(加盟団体の表演・模範演技等)/東部会館ホール/団体戦、個人戦/10月5日(金)までに日野市武術太極拳連盟 (佐藤電話・FAX042-583-5071)へ ▼一般男女バレーボール競技  10月21日(日)午前9時から/南平体育館/6人制/1チーム3千円※10月17日(水)午後6時30分から南平体育館で行う代表者会議で徴収/10月15日(月)(必着)までに申込書(市役所5階文化スポーツ課、南平体育館にあり)を日野市体育協会事務局(南平体育館内電話042-593-4740)へ※電話申込不可/山口(電話042-591-2894) ▼柔道競技  10月28日(日)午前9時30分から/南平体育館/個人戦・団体戦/10月5日(金)(必着)までに申込書(市役所5階文化スポーツ課、南平体育館にあり)を日野市体育協会事務局(南平体育館内)へ/日野市柔道連盟(生沼電話042-585-1422) ▼空手道競技  11月11日(日)午前9時30分から/南平体育館/幼児、小学生、中学生、一般の型の部、組み手の部(団体戦は小学低・高学年)/1種目1千円(〒191―0041南平4の23の1日野正剛へ現金書留で郵送または10月13日(土)午後1時から日野自動車健保プラザで行う組み合わせ抽選で徴収)/10月6日(土)までに申込書(市役所5階文化スポーツ課・南平体育館にあり)を日野市体育協会事務局(南平体育館内電話042-593-4740)へ持参またはEメール(hino@gl.mm-m.ne.jp)、FAX(042-582-3598)で※電話申込不可/日野市体育協会(電話042-593-4740) ▼少林寺拳法演武  11月18日(日)午後1時から/南平体育館/小学生(低学年・高学年)、中学生、高校生、大学生、一般の組演武の部、少年(白帯・黄帯の部)の単独演武の部/1人1千円※小学生500円。当日徴収/10月12日(金)までに申込書(市役所5階文化スポーツ課・南平体育館にあり)を日野市体育協会事務局(南平体育館内電話042-593-4740)へ※電話申込不可/日野市少林寺拳法連盟(大房電話042-642-3580) ■市民バスハイキング~色づく山々を散策「通仙峡・増富温泉」  10月27日(土)午前6時15分高幡不動駅スーパーおおた前、日野駅マクドナルド前集合、午後6時頃解散予定/コース・日野?中央道須玉?みずがき湖ビジターセンター?通仙峡?増富ラジウム温泉郷?日受橋?増富ラジウム温泉郷(日帰り入浴)※雨天の場合はコース変更あり/3千500円(保険料含む)/先着60人/飲み物・弁当・雨具・軍手・入浴道具持参※ハイキングに適した靴・服装で/10月1日(月)?11日(木)午前8時30分~午後5時15分に費用を添えて市役所5階文化スポーツ課へ※1人で2人分まで ◎八ケ岳高原大成荘の休業日が変更します  1月の休業日は通常第2・3週の火曜~木曜日ですが、1月8日(火)~10日(木)、1月14日(祝)~16日(水)となります。(文化スポーツ課) ◎空室状況 9月26日現在 日野山荘 大成荘 10月 △  休館日 2 火 ○ 休館日 3 水 ○ 休館日 4 木 ○ △ 5 金 △ × 6 土 × × 7 日 ○ ○ 8 祝 ○ ○ 9 火 ○ ○ 10 水 ○ ○ 11 木 △ ○ 12 金 ○ × 13 土 △ ○ 14 日 ○ △ 15 月 ○ ○ 16 火 ○ × 17 水 ○ × 18 木 ○ △ 19 金 △ × 20 土 ○ × 21 日 ○ ○ 22 月 ○ △ 23 火 ○ ○ 24 水 △ × 25 木 ○ ○ 26 金 △ × 27 土 ○ △ 28 日 ○ ○ 29 月 ○ ○ 30 火 ○ ○ 31 水 ○…空室あり △…空室少し (大成荘は団体棟のみ) ×…満室 ※お申し込みは、 大成荘 (電話0120-489-571 午前9時~午後7時) 日野山荘 (電話0120-308-513)