市民生活 ■浄化槽をお使いの方に3つの義務〜法定検査を受けましょう 浄化槽は、適正な維持管理を行わなければ本来の機能を発揮出来ません。浄化槽法では保守点検・清掃・法定検査を使用者に義務 付けています。皆さんが気持ちよく生活出来るように、年に一度法定検査を受けましょう。 (東京都多摩環境事務所浄化槽係電話:042・528・2692、ごみゼロ推進課電話:581・0444) ■南平にお住まいの皆さんへ「10月のごみ・資源分別カレンダー」の資源物回収日を訂正 「ごみ・資源分別カレンダー」南平版の10月の収集予定表の中で、一部誤りがありました。正しくは次のとおりです。お詫びして 訂正します。 [品目と回収日]ペットボトル・トレー類…1日(水)・15日(水)・29日(水)/雑誌・雑紙類…7日(火)・21日(火)/新聞… 8日(水)・22日(水)/古着・古布類、牛乳パック類…9日(木)・23日(木)/かん…10日(金)・24日(金)※可燃・不燃(有害・ 危険)ごみ、びん、段ボールの回収日はカレンダーどおり/ごみゼロ推進課(電話:581・0444) ■10月11日〜20日は全国地域安全運動を実施〜守ろうよ わたしの好きな 街だから この運動は、犯罪や事故などのない安全で明るく住みよい地域社会の実現を推進するためのものです。振り込め詐欺の被害防止、 子どもの犯罪被害防止、住宅を対象とする侵入犯罪の防止を重点に取り組みます。 皆さんのご協力をお願いします。 現在、振り込め詐欺が多発しています。十分に注意してください。 (日野警察署防犯係電話:586・0110) ■自治会に加入しませんか 自治会は地域での日常生活を豊かで円滑なものにします。 顔見知りが増え連帯感が高まれば、防犯面の安全向上につながり、災害などの緊急時にも被害を少なく出来ます。 また、回覧などで地域の情報を得ることが出来、地域の意見や問題点をまとめて行政に要望する意見反映のパイプ役の機能も あります。 地域活動への参加のきっかけとして、自治会に加入してみませんか? (地域協働課電話:581・4112) 福祉 ■東京都シルバーパスを発行 満70歳以上の都民の方に、申し込みにより都営交通(都バス、都営地下鉄、都電)及び都内民営バス27社を利用出来る「東京都 シルバーパス」を発行します。最寄りの発行窓口で手続きを。 有効期限…平成21年9月30日まで/費用負担区分…(1)平成20年度市民税が「非課税」の方は1千円(2)平成20年度の市民税 は「課税」だが、平成17年度の市民税は「非課税」の方は税制改正の平成20年度経過措置として1千円(3)平成20年度市民税が 「課税」の方は2万510円/申込資格…都内に住民登録されている満70歳以上の方(寝たきりの方は除く)※満70歳になる月 の初日から申し込みを受け付け/必要書類…健康保険証または運転免許証と、費用負担区分(1)に該当の方は「非課税」を確認する 書類として、(ア)平成20年度介護保険料決定通知書の所得段階区分欄に「1〜4」の記載があるもの(イ)平成20年度市民税非 課税証明書(ウ)生活保護受給証明書のいずれか、(2)に該当の方は(エ)介護保険料所得段階のお知らせ(平成20年度の市民税が課税 で平成17年度は非課税の方のみに郵送)(オ)平成17年度介護保険料納入決定通知書の所得段階区分欄に「1〜3」の記載がある もの(カ)平成17年度市民税非課税証明書のいずれかを提示/東京バス協会(電話:03・5308・6950) ■成年後見制度説明会・相談会 成年後見制度は、判断能力が不十分な方(認知症高齢者・知的障害者・精神障害者など)を保護するための制度です。財産管理や 契約などの法律行為をはじめ、生活と財産を守り、支援する制度です。 10月8日(水)・18日(土)、11月1日(土)…制度の説明と利用方法、11月15日(土)…法定後見申立て手続きと後見人の職務、 11月27日(木)…遺言・相続と比較しながら考える任意後見制度※説明会終了後に個別相談あり。車での来場はご遠慮を/講師・ 司法書士((社)成年後見センター・リーガルサポート東京支部)/高齢福祉課、障害福祉課、生活福祉課 ●「成年後見制度説明会」日程 10月8日(水)14:00〜16:00/会場:市民会館2階展示室 10月18日(土)10:00〜12:00/会場:平山交流センター(平山季重(すえしげ)ふれあい館内) 10月18日(土)14:00〜16:00/会場:福祉支援センター 11月1日(土)14:00〜16:00/会場:多摩平交流センター(多摩平の森ふれあい館内) 11月15日(土)10:00〜12:00/会場:市役所5階505会議室 11月27日(木)10:00〜12:00/会場:市役所5階505会議室 ■ゆざわ・ここからネット「健康体力測定」〜血管年齢と生活体力測定〜 10月11日(土)午後1時30分〜3時30分/湯沢福祉センター内交流スペース地域リビング「ゆざわ・ここからネット」/ 65歳以上の方対象/30人/同施設(電話:593・5959)へ申込 ■日野市障害福祉人材育成事業研修会「身につけよう応急手当」普通救命講習会 11月15日(土)午後1時〜4時/市立やまばと/市内の障害福祉に関する事業所や施設の職員対象/先着30人/日野市福祉 事業団(電話:589・1818) 働く ■日野市シルバー人材センター入会案内説明会 10月3日(金)・17日(金)午前10時から/3日はシルバー人材センター、17日は勤労・青年会館/事業紹介、概要説明/ 60歳以上の方対象/同センター(電話:581・8171) 報告 ■日野市の電子自治体推進が表彰されました 9月に市は日本社会情報学会「社会情報システム貢献賞」を受賞しました。 これは、小・中学校のICT活用、セキュリティー対策などの市の先進的な取り組みが、全国自治体の上位に位置し、社会情報 システムの発展に大きく貢献したとして表彰されたものです。 今後、さらに質の高い行政サービスと効率的な行政運営を目指し情報化を推進していきます。 (情報システム課) ■市長の動き(9月前半) [1日]市議会本会議(行政報告、議案上程、請願上程)[3・4・5日]市議会本会議(一般質問)[6日]日野市敬老大会[8日] 市議会本会議(一般質問)[9日]市議会本会議(一般質問、議案上程、請願上程)[13日]日野市民文化祭開会式 ■日野市福祉事業団理事会・評議員会を開催 8月28日に福祉事業団の理事会・評議員会が開催され、平成20年度補正予算、旅費の一部改正などの承認及び改正がされました。 資料は事業団各施設、市政図書室で閲覧出来ます。詳細は問い合わせを。 (日野市福祉事業団電話:589・1818) 「くらしと行政」総合市民相談を開催 10月20日(月)〜26日(日)は、国の秋季行政相談週間にあたり、市では「くらしと行政」総合市民相談を開催します。行政に 関する要望をはじめ、法律問題(多重債務も含む)から家庭内の悩みまで専門の相談員が対応します。 10月17日(金)午後1時30分〜3時30分/生活・保健センター/一部予約制。予約日は下表のとおり。午前8時30分から 電話で受け付け。当日受け付け分は午後2時30分まで/市長公室市民相談担当 ○法律(予約制) 相談内容:相続、不動産賃借、離婚、多重債務など日常の法律的問題 相談員・参加団体:弁護士 予約日:10/6(月)から ○市政(予約制) 相談内容:市の仕事に関する意見や要望 相談員・参加団体:市職員 予約日:10/7(火)から ○交通事故(予約制) 相談内容:示談、賠償金など交通事故に関する問題 相談員・参加団体:弁護士 予約日:10/7(火)から ○人権身の上(予約制) 相談内容:夫婦、親子間など家庭内の悩み、隣人間の問題など 相談員・参加団体:人権擁護委員 予約日:10/7(火)から ○登記(予約制) 相談内容:土地・建物売買・贈与に関する登記手続き全般、境界確定 相談員・参加団体:司法書士、土地家屋調査士 予約日:10/7(火)から ○税務(予約制) 相談内容:相続税、贈与税、住宅所得控除など税金全般 相談員・参加団体:税理士 予約日:10/7(火)から ○不動産(予約制) 相談内容:不動産の売買や賃貸借の問題など 相談員・参加団体:宅地建物取引主任者 予約日:10/7(火)から ○相続・遺言等書類作成(予約制) 相談内容:官公署(国・都の機関)に提出する書類・手続き 相談員・参加団体:行政書士 予約日:10/7(火)から ○行政 相談内容:国や都、公社・公団などの仕事への要望や意見 相談員・参加団体:行政相談委員 予約日:当日、生活・保健センターで受け付け※直接会場へ ○労働 相談内容:賃金の未払い、雇用条件、労使間の紛争など 相談員・参加団体:東京都労働相談情報センター八王子事務所 予約日:当日、生活・保健センターで受け付け※直接会場へ ○職業 相談内容:求人、求職、雇用保険など 相談員・参加団体:ハローワーク八王子(八王子公共職業安定所) 予約日:当日、生活・保健センターで受け付け※直接会場へ