住宅 ■あき家入居者募集(市営住宅・都営住宅地元割当) ▼市営住宅 募集住宅及び戸数…一般世帯向け3戸(川原付団地1戸・向川原団地2戸)、車椅子世帯向け(向川原団地1戸)/申込資格…一般 世帯向け・車椅子世帯向け(共通)すべてに該当する方(1)市内に居住または市内の事業所に勤務している成年者(20歳未満の 既婚者を含む)(2)所得が定められた基準内(3)同居または同居しようとする親族がいる(4)住宅に困っている(5)申込者(親族を含む) が暴力団員でないこと※(車椅子世帯向け)(6)同居親族の中に車椅子使用者がいること ▼都営住宅地元割当 募集戸数…世帯向け1戸(日野新町1丁目)/申込資格…(1)市内に居住(2)同居親族がいる(3)所得が定められた基準内(4)住宅に 困っている(5)申込者(親族を含む)が暴力団員でないこと 以上いずれも/しおりの配布…12月2日(火)〜11日(木)午前8時30分〜午後5時15分に市役所1階市民相談窓口、七生支所、 豊田駅連絡所で配布※日曜日を除く/申込み…12月16日(火)(必着)までに所定の用紙を〒191−8686日野市役所財産 管理課へ 市民生活 ■油・断・快適!下水道〜下水道に油を流さないで! 下水道に油を流すと、下水道管の中で固まってつまったり、悪臭の原因となります。 環境を守るには、下水道を利用する皆さまの協力が不可欠です。一人ひとりが排水のマナーを守ることで大きな改善効果が得られ ます。 (東京都下水道局流域下水道本部電話:042・527・4828、市下水道課) ●使いきる 残った油は熱いうちにこし器に移し、炒めものなどで使いきる。 ●吸い取る 古い油は、新聞紙などで吸い取るか、油を固める製品を使い、燃えるゴミとして出す。 ●ふき取る なべや皿についた油汚れはふき取ってから洗いましょう。 ●リサイクルする 回収された廃食用油は飼料や石けんなどの原料として活用でき、資源としての有効利用が可能となります。 ■検察審査員に選ばれたらご協力を! 事件等の被害にあったのに、裁判にかけてくれないと不服がある方のために、検察審査会があります。審査員は、選挙権を持って いる方の中から「くじ」で選ばれます。審査員に選ばれたときには、国民の代表としてご協力をお願いします。 (八王子検察審査会事務局電話:042・642・5195) 福祉 ■原子爆弾被爆者に見舞金支給 12月1日(月)現在、市内在住の原爆被爆者の方に見舞金(1万円)を支給します。まだ申請されていない方は手続きしてください。 なお、昨年までに申請した方は不要です。また、現在受給されている方で振込口座等変更のある場合も、届け出が必要になります。 12月8日(月)までの午前8時30分〜午後5時15分(土曜・日曜日は除く)に、(1)被爆者手帳(2)住民票(または外国人登録 証明書)の写し(3)銀行預金通帳(郵便局・ゆうちょ銀行は除く)(4)印鑑を持参し、市役所2階生活福祉課で申請 ■生活安定応援事業の活用を 12月1日(月)から、利用要件が緩和されます。収入については別表のとおりです。また、そのほかの要件についてはお問い合わせ ください。 生活安定化総合対策事業の支援項目…(1)就職チャレンジ支援事業(生活安定・正規雇用への意欲と可能性を支援する事業) (2)生活サポート特別貸付事業(就職チャレンジ支援事業の就職に向けた訓練や講座を受講した対象者に対し貸し付けを行います) (3)チャレンジ支援貸付事業(中学3年生および高校3年生となる子どもがいる場合、学習塾の受講料や大学等受験料の貸し付けを 行います)/チャレンジ支援貸付事業の申込期限…(1)学習塾等受講料貸付金は12月26日(金)まで(2)大学受験料等貸付金は2月 13日(金)まで/セーフティネットコールセンターチーム ●収入要件 扶養人数0人:総収入176万円 扶養人数1人:総収入260万円 扶養人数2人:総収入320万円 扶養人数3人:総収入380万円 扶養人数4人:総収入440万円 ※扶養人数5人以上は問い合わせを まちづくり ■都市計画道路の追加 豊田1〜2丁目各地内において、7・5・5号豊田第一公園南北線及び7・5・6号豊田第一公園東西線の2路線が都市計画道路に 追加されました。(10月23日告示) (都市計画課) ■第184回東京都都市計画審議会 2月6日(金)午後1時30分から/都庁会議室/傍聴は15人※申込多数の場合は抽選/1月21日(水)(消印有効)までに往復 ハガキ(1人1枚)で。住所、氏名、電話番号を記し、〒163―8001東京都都市整備局都市計画課へ。審議案件の照会は、 都庁ホームページhttp//www.metro.tokyo.jp または都庁都市計画課(電話:03・5388・3225)へ。 ■都市計画の案の縦覧 都市計画法(昭和43年法律第百号)第17条第1項の規定により、日野都市計画住宅市街地の開発整備の方針に係る都市計画の 案を次のように公告します。 縦覧期間…12月12日(金)まで※土曜・日曜日を除く/都市計画の種類…日野都市計画住宅市街地の開発整備の方針/都市計画を 定める土地の区域…日野市の全域/縦覧場所…東京都都市整備局都市づくり政策部都市計画課(都庁第2本庁舎21階)および市 都市計画課/都市計画課 ■都市計画の案の縦覧 都市計画法(昭和43年法律第百号)第17条第1項の規定により、日野都市計画都市再開発の方針に係る都市計画の案を次の ように公告します。 縦覧期間…12月12日(金)まで※土曜・日曜日を除く/都市計画の種類…日野都市計画都市再開発の方針/都市計画を定める 土地の区域…日野市の市街化区域の全域/縦覧場所…東京都都市整備局都市づくり政策部都市計画課(都庁第2本庁舎21階) および市都市計画課/都市計画課 都市農地を守ろう!援農ボランティア 農の学校 第5期受講生募集 平成17年1月からスタートした援農市民養成講座「農の学校」。今回、第5期受講生を募集します。 市では、講座を通じて農業知識と技術を習得してもらい、より高度な援農が実践できるボランティアを育成します。講座終了後は、 市内農家で活動します。 現在、講座を修了した50人の援農市民ボランティアが市内農家や農地保全活動(用水クリーンデー、日野産大豆プロジェクト)で 活躍中です。 講習期間…1〜12月の平日に月1回の講座と、月1〜2回の実習/援農活動を実践するための農業知識、土作りから収穫までの 技術の修得/農の学校校舎及び実習農園(東光寺上第1土地区画整理敷地内)/市内在住で修了後、援農活動が出来る方対象/ 20人/12月12日(金)までに郵送で。規定の受講申込書(産業振興課にあり)に、住所、氏名、年齢、電話番号、動機を記入し、 〒191―8686日野市役所産業振興課へ/募集説明会…12月5日(金)午後2時からと6日(土)午前10時から、市役所1階 101会議室で開催。応募する方は必ずどちらかに参加を (産業振興課)