第6回市立病院市民公開講座 胸痛の診断と治療から狭心症の早期発見と治療について 胸痛を起こすいろいろな病気と心配な症状の診断について解説し、市立病院での治療をお話しします。 6月20日(土)午後2時から4時/市立病院3階講堂/講師・井上宗信(市立病院循環器科部長)/先着100人※申込多数の場合は抽選 /6月12日(金)(必着)までに往復ハガキ(1人1枚)で。住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、 〒191-0062多摩平4の3の1市立病院総務課(電話 042・581・2677)へ 税金 平成21年10月から始まります 公的年金から市・都民税を特別徴収(天引き) 公的年金を受給している65歳以上(平成21年4月1日現在)の方で、市・都民税が課税される方は、10月以降に支払われる公的年金から 公的年金所得に係る市・都民税の特別徴収(天引き)が始まります。 ただし、次に該当する方は、特別徴収されません。 @特別徴収する税額が、老齢基礎年金などの年額を超える方A前年中に公的年金の支払いを受けなかった方 B公的年金から所得税と介護保険料および国民健康保険税または後期高齢者医療保険料を天引きした後の額が、市・都民税の額より 少ない方(下記参照) また、給与など他の所得に係る市・都民税額については、これまで通り給与からの特別徴収や、納付書により納めていただきます。 この改正により、納税義務者の範囲や納税額に変更はなく、新たな税負担は生じません。 ▼平成21年度市・都民税税額決定・納税通知書を発送します 6月8日(月)に発送を予定しています。なお、給与からの特別徴収の方は、5月上旬に勤務先へ税額決定通知書を発送しました。 ▼市・都民税住宅ローン控除の申告をお忘れなく 平成21年度市・都民税住宅ローン控除の対象となっていて、まだ申告をされていない方は、申告が必要です。申告期限が過ぎています が、お済みでない方は申告をお急ぎください※前年度適用になった方でも、今年度の申告が必要です(市民税課) 公的年金所得に係る市民税・都民税の年税額 6月 8月 年税額の半分を1期(平成21年6月末が納期)、2期(8月末が納期)に分けて、普通徴収(個人納付)となります。 送付する納付書でお納めください。 10月 12月 22年2月 残りの半分が平成21年10月から公的年金から特別徴収(天引き)となります。 平成21年10月・12月、平成22年2月に支給される公的年金からそれぞれ特別徴収(天引き)となります。 後期高齢者(長寿)医療制度 ■後期高齢者医療保険料・国民健康保険税の年金天引きを口座振替払いに変更出来ます 平成20年度から開始された後期高齢者医療保険料、国民健康保険税の年金天引きの方で、口座振替払いを希望する場合、 原則どなたでも口座振替払いに変更することが出来ます。 変更を希望する方は、届出用紙を郵送しますので、保険年金課へ連絡してください。 ■社会保険料の控除について 後期高齢者医療保険料・国民健康保険税については、保険料・保険税を支払った方が所得税・住民税の社会保険料控除として 税の申告を行うことが出来ます。 ただし、被扶養者の保険料・保険税が年金天引きされている場合は、天引きされている方の控除となり、扶養者の社会保険料控除 としての申告は出来ません。年金天引きされている被扶養者の保険料・保険税を扶養者の社会保険料控除とする場合は、扶養者の 口座から振替払いとすることで適用出来ます。これにより所得税や住民税が減額となる場合があります。 (保険年金課高齢者医療係・保険税係) 募集 ■市営住宅あき家入居者 募集住宅及び戸数…一般世帯向4戸(川原付団地2戸・向川原団地2戸) /申込資格…@市内に居住または市内の事業所に勤務している成年者(20歳未満の既婚者を含む)A所得が定められた基準内 B現に同居、または同居しようとする親族がいるC住宅に困っているD申込者(同居親族を含む)が暴力団員でない ※すべてに該当する方対象。詳細は「申込みのしおり」をご覧ください /しおりの配布…6月10日(水)までの午前8時30分から午後5時15分に市役所1階市民相談、七生支所、豊田駅連絡所で配布※日曜日を除く /6月15日(月)(必着)までに所定の用紙を〒191-8686日野市役所財産管理課へ ■日野市障害福祉人材育成事業精神保健福祉ボランティア講座 6月19日・26日、7月10日・17日の金曜日午後5時から7時/生活・保健センター /市内在住・在勤で精神保健福祉に関心があり、出来るだけ全回出席出来る方対象/20人 /住所、氏名、電話番号を記入し、社会福祉法人日野市民たんぽぽの会(FAX042・599・7203 電話042・599・7299)へFAXで申込 /障害福祉課 ■日野市奨学生(高校生) 募集人数…50人/奨学金…月額1万円 /対象…次のすべてに該当する方@高等学校などに在学し、学習意欲があり、生活態度が健全 A本人と扶養者が昨年10月1日から市内に在住B他の奨学金の給付を受けていないC保護者の所得の合計額が制限以下 D日野市奨学金選考基準に該当する/申請書の配布…市役所5階教育委員会庶務課で配布※市ホームページからもダウンロード可 /6月10日(水)から30日(火)に申請書(保証人が1人必要。保護者でも可)、奨学生推薦書(1年生は在学証明書も必要)、世帯全部の住民票、 本人の父母それぞれの平成21年度の課税(非課税)証明書など必要書類を市役所5階教育委員会庶務課へ高校生本人が持参 ※前年度の奨学生も改めて申請が必要です。申請書の配布・受け付けは、土曜・日曜日は行いません(6月20日(土)・27日(土)を除く) /教育部庶務課 ■日野市社会福祉協議会会員 平成21年度会員を募集します。会員会費は、本年度から再開する福祉バス「ふれあい号」の運行や高齢者や障害者の生活を支える 権利擁護事業をはじめ、さまざまな地域福祉事業・ボランティア活動の向上の貴重な財源として利用します。毎年、自治会や 民生・児童委員が呼び掛けています。詳細は、日野市社会福祉協議会、福祉支援センター、福祉政策課、七生支所へ (同協議会 電話042・582・2319) ■日野市認知症予防事業から脳の鍛え方講座 脳の機能の低下を遅らせて認知症になりにくい脳を作るために日常生活の中で出来ることについての講座です。 6月19日(金)午前9時30分から正午…生活・保健センター、22日(月)午前9時30分から正午…平山季(すえ)重(しげ)ふれあい館、 24日(水)午後2時から4時30分…多摩平の森ふれあい館、30日(火)午前9時30分から正午…福祉支援センター /今日から出来る認知症予防、脳の鍛え方講座の説明、脳の健康度テスト(希望者のみ)/講師・NPO認知症サポートセンター職員 /日野市社会福祉協議会(電話042・591・1567)へ申込 ▼ファシリテーター(認知症予防プログラムの支援者)募集 認知症予防に関心のあるグループ活動を支援するファシリテーターを募集します。 概ね60歳までの市民の方対象/選考、研修あり/6月10日(水)までに住所、氏名、年齢、性別、電話番号、希望理由(800字程度)、 活動出来る曜日と時間帯、生かしたい経験や特技を記入し、 〒191-0031高幡1011日野市社会福祉協議会高幡事務所(電話042・591・1567)へ郵送または持参 ■夏休みの学校プール(ひのっ子元気プール)開放事業の監視員 7月21日(火)から8月31日(月)で各小学校プール管理運営委員会が指定する日(概ね5日間)/18歳以上で水泳が出来る方対象 /5千500円(1日5時間程度)/講習会(講義・実技)の受講が必要/6月17日(水)までに文化スポーツ課へ ■シルバー人材センター入会案内説明会 6月1日(月)・19日(金)午前10時から/1日は同センター、19日は福祉支援センター/事業紹介、概要説明/60歳以上の方対象 /同センター(電話042・581・8171) 高齢者入院見舞金支給制度が変更 4月1日から高齢者入院見舞金支給制度が下表のとおり変更になりました。対象者および申請方法には変更がありません。 対象者…70歳以上(生活保護受給者、中国残留邦人支援法の支援給付を受けている方を除く)で、病気やけがなどで医療保険により 7日以上継続して入院された方。 申請方法…本人または家族(代理人)が市役所2階保険年金課高齢者医療係へ※来庁出来ない場合は問い合わせを。 申請に必要なもの…入院日数が確認出来るもの(入院費領収書など)、印鑑、口座番号などの確認が出来るもの。 (保険年金課高齢者医療係) ●旧制度 平成21年3月31日以前の入院期間分まで適用 入院日数により見舞金額が違いました。 入院日数 見舞金額 7日以上60日以下 10,000円 61日以上180日以下 20,000円 181日以上 30,000円 ※年度内の上限は30,000円。 申請時期・期限 ・退院したとき、入院日数が181日以上になったとき、入院中に3月31日になったときの翌日から申請が出来ます。 ・申請期限は、上記の日から6カ月以内です。 ●新制度 平成21年4月1日以降の入院期間分から適用 ※7日以上の入院で、年度内1回限りの支給になります。 入院日数 見舞金額 7日以上 5,000円 申請時期・期限 ・入院した日から7日を過ぎた日(8日目)から申請が出来ます。 ・申請期限は、退院した日の翌日、または入院中に3月31日になったときはその翌日から1年以内です。