高齢者向けサービスを紹介 市では、すべての高齢者が住み慣れた地域で健やかに安心して暮らせるように、「シルバー日野人安心いきいきプラン」を策定し、 「寝たきりゼロ」を目指した介護予防・生活支援を推進しています。各種サービスを健康増進や日々の生活の充実のために利用して ください。 (高齢福祉課介護保険係・介護給付係・在宅サービス係・福祉係) 地域包括支援センターは、地域の高齢者に関するさまざまな相談を受け、介護・福祉・保健の専門職がチームとなって、高齢者の生活 を支えます。 また、地域の身近な公的相談窓口として、地域の在宅高齢者やその家族などの在宅介護に関する保健・医療・福祉の総合的な相談を 受け、適切な助言や申請代行、関係機関との連絡調整を行います。 ※昨年度までは4つの地域包括支援センターと8つの在宅介護支援センターで高齢者の方の相談などを受け付けていましたが、 平成21年度からは、下記のとおり9カ所の「地域包括支援センター」にリニューアルしました。 ●地域包括支援センター一覧 もぐさ     担当地区 百草、落川、程久保(モノレール東側)、三沢2丁目 電話 042・599・0536 所在地 日野市落川1070番地 あさかわ    担当地区 高幡、三沢、三沢1・3・4丁目、新井、石田(浅川南)、程久保(モノレール西側)、程久保1から8丁目、南平         電話 042・593・1919 所在地 日野市高幡864番地の4 すてっぷ    担当地区 豊田、東豊田、旭が丘2・5・6丁目、多摩平1・2丁目、富士町 電話 042・582・7367          所在地 日野市豊田3丁目40番地の3 あいりん    担当地区 多摩平3から7丁目、日野台4・5丁目、大坂上 電話 042・586・9141 所在地 日野市多摩平3丁目5番地の21 せせらぎ    担当地区 日野本町、神明、日野台1から3丁目、栄町、新町 電話 042・589・3560         所在地 日野市日野本町2丁目10番地の27 多摩川苑    担当地区 万願寺、上田、川辺堀之内、日野、宮、石田(浅川北)、石田1・2丁目 電話 042・582・1707         所在地 日野市万願寺1丁目16番地の1 いきいきタウン 担当地区 東平山2・3丁目、平山1から6丁目 電話 042・585・7071 所在地 日野市東平山3丁目1番地の1 すずらん    担当地区 南平1から9丁目 電話 042・599・5531 所在地 日野市南平9丁目36番地の24 かわきた    担当地区 旭が丘1・3・4丁目、西平山1から5丁目、東平山1丁目 電話 042・589・1710         所在地 日野市西平山1丁目27番地の29 介護予防のサービス 40歳以上 生活支援型機能訓練 介護保険の「要介護」「要支援」の認定を受けていない方で、心身機能が低下している方や身体機能に支障が あるのに必要な訓練を受けていない方に、施設での機能訓練や言語訓練を行い、日常生活能力の回復を図ります。 問合せ先 地域包括支援センター一覧参照 概ね65歳以上 生きがい活動支援通所 介護保険の「要介護」「要支援」の認定を受けていない方で、家庭に閉じこもりがちな高齢者に送迎付きで施設に通ってもらい、 生きがい・趣味の活動を行うことにより、要介護の予防を図ります。 問合せ先 地域包括支援センター一覧参照 徘徊高齢者探索システム 在宅の認知症高齢者に移動端末機を所持してもらい、位置情報探索システムを利用することによって、その所在を家族に伝えます。 問合せ先 地域包括支援センター一覧参照 養護老人ホーム入所相談 経済及び環境などの要因により、在宅での生活を継続することが困難な高齢者が入所出来る施設について相談を受けます。 問合せ先 在宅サービス係 65歳以上 身障高齢者機能回復助成 身体障害者手帳(1から6級)を持つ方に、マッサージの施術券を支給します。 問合せ先 福祉係 自立支援日常生活用具給付 介護保険の「要介護」「要支援」の認定を受けていない方で、日常生活動作に支障のある高齢者に、腰掛便座・入浴補助用具・ 歩行支援用具・スロープを給付し、自立を支援します。 問合せ先 地域包括支援センター一覧参照 介護が必要となったとき介護保険で受けられるサービス 原則65歳以上 在宅サービス 要介護1から5 1 家庭を訪問するサービス…訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導 2 日帰りで施設に通うサービス…通所リハビリテーション、通所介護、認知症対応型通所介護 3 施設に短期入所するサービス…短期入所生活介護、短期入所療養介護 4 福祉用具の貸与・購入や住宅改修 5 その他…特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム)、認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)、 小規模多機能型居宅介護、介護サービス計画の作成(自己負担なし)、家族介護慰労金の支給(要介護度4または5の高齢者を介護する 市民税非課税世帯の家族が対象) 在宅サービス 要支援1から2 1 家庭を訪問するサービス…介護予防訪問介護、介護予防訪問入浴介護、介護予防訪問看護、介護予防訪問リハビリテーション、 介護予防居宅療養管理指導 2 日帰りで施設に通うサービス…介護予防通所リハビリテーション、介護予防通所介護、介護予防認知症対応型通所介護 3 施設に短期入所するサービス…介護予防短期入所生活介護、介護予防短期入所療養介護 4 福祉用具の貸与・購入や住宅改修(福祉用具貸与については、一部制限があります) 5 その他…介護予防特定施設入居者生活介護、介護予防認知症対応型共同生活介護(グループホーム・要支援2の方のみ)、 介護予防小規模多機能型居宅介護、介護予防サービス計画の作成(自己負担なし) 施設サービス ●介護老人福祉施設…常時介護が必要で、家庭での介護が困難な場合に入所する施設 ●介護老人保健施設…病状が安定し、リハビリを中心とした医療ケアと介護を必要とする場合に入所する施設 ●介護療養型医療施設…比較的長期にわたって療養を必要とする場合に入院する施設 ※要介護認定1から5の方が利用出来ます。 ※住民税非課税世帯の要介護者は、負担限度額認定を受けることにより、食費・居住費が減額されます。 問合せ先 介護サービスについては介護保険係または介護給付係 住宅関係のサービス 65歳以上 シルバーピア 住宅に困窮しているひとり暮らし高齢者または高齢者のみの世帯で、自立して日常生活が出来る方に対して、高齢者向けに配慮された 設備や緊急通報システムを備えた集合住宅(シルバーピア)を提供します。 所得制限あり(募集は「広報ひの」でお知らせします) 問合せ先 福祉係 自立支援住宅改修給付 日常生活動作に支障のある高齢者の住宅を改修し、住環境を整えることで、生活の拡大・自立を図ります。 介護保険の「非該当」の方が対象の給付(手すりの取り付け・段差解消・床材変更・引き戸などへの取り替え・洋式便器への取り替え) と、介護保険を補足する設備改修(洋式便器への取り替え・浴槽の取り替え・流しと洗面台の取り替え)があります。 問合せ先 地域包括支援センター一覧参照 高齢者民間住宅家賃助成 市内に3年以上居住するひとり暮らし高齢者または高齢者のみの世帯で、民間アパートなどにお住まいの方に家賃を助成します。 助成額は家賃月額の3分の1(上限1万円)、所得制限あり(前年の収入が生活保護基準の1.5倍以内) 問合せ先 福祉係 寝たきり・ひとり暮らし・高齢者世帯へのサービス 概ね65歳以上 生活支援サービス ひとり暮らし高齢者または高齢者のみの世帯で、介護保険の「要支援」「要介護」の認定を受けていない方に、日常生活に支援が 必要な場合に家事の援助を行い、要介護状態への進行を予防します。 問合せ先 地域包括支援センター一覧参照 緊急通報システム ひとり暮らしなどの高齢者で、身体上の慢性疾患があり、日常生活を営むうえで常時注意を要する方が対象です。 ※無線発報器(ペンダント型)で消防署に通報され、救急車が出動します。 問合せ先 地域包括支援センター一覧参照 火災安全システム ひとり暮らし高齢者または高齢者のみの世帯のうち、心身機能の低下などの事由により、家庭内での火災の危険性から生活の安全を 確保する必要があると認められる方に、火災報知機・自動消火装置・ガス安全システム・電磁調理器などを貸与及び給付します。 問合せ先 地域包括支援センター一覧参照 寝具乾燥 ひとり暮らし高齢者または高齢者のみの世帯で、寝たきりまたはこれに準ずる方で寝具の自然乾燥が困難な場合に、寝具乾燥の サービスを行っています(乾燥/月1回、丸洗い/年1回)。 問合せ先 福祉係 配食サービス(夕食) ひとり暮らし高齢者または高齢者のみの世帯などに、バランスのとれた安全な食の確保と安否確認のため、月曜から土曜日に夕食を 1食840円で届けます。 問合せ先 福祉係 配食サービス(昼食) ひとり暮らし高齢者または高齢者のみの世帯などで、心身の機能低下などにより生活に支障のある方に、安全な食の確保と安否確認の ため、昼食を1食450円で届けます。 問合せ先 日野市社会福祉協議会 電話 042・582・2319 65歳以上 在宅寝たきり高齢者等おむつサービス 在宅で寝たきりまたはこれに準ずる方(原則、要介護4または5)で、失禁や尿漏れなどでおむつ を必要とする方に給付します。 問合せ先 福祉係 福祉電話 市内に親族のいないひとり暮らし高齢者または高齢者のみの世帯に、福祉電話を貸し出し、料金の一部を助成します。また、電話の ある方には料金の一部を助成します。 問合せ先 福祉係 緊急一時保護 介護者の緊急入院や親族の葬儀などで、在宅での介護が出来なくなったとき、施設で一時的に介護を行います。 問合せ先 地域包括支援センター一覧参照 寝たきり訪問理容・美容券交付 寝たきりまたはこれに準ずる状態が3カ月以上在宅において継続する65歳以上の高齢者に、寝たきり訪問理容・美容券を年6枚交付し、 市と契約している理容・美容店による訪問の理容・美容が受けられます。 問合せ先 福祉係 身体の不自由な方 ハンディキャブ 外出が困難な方が通院や買い物などに出かける際に、車いすのまま乗車出来る車両を利用して送迎を行います。 問合せ先 日野市社会福祉協議会 電話 042・582・2319 車いす・安全つえの貸出 身体が不自由なために外に出られない方や、歩行が困難な高齢者に車いす・安全つえの貸し出しをします。 問合せ先 日野市社会福祉協議会 電話 042・582・2319 かかりつけ歯科医の紹介 寝たきりの方や障害のある方に、訪問歯科診療の出来る歯科医師を紹介します。 問合せ先 健康課 電話 042・581・4111 家族 寝たきり高齢者看護手当 寝たきりまたはこれに準ずる状態が3カ月以上在宅において継続する65歳以上の高齢者を介護している方に、月1万円を支給します。 在宅期間については、申請日前3カ月以内に、施設入所・入院・ショートステイ利用の合算日数が11日間以上ないこと。 問合せ先 福祉係 その他のサービス 概ね60歳以上 シルバー人材センター 働く意欲を持った高齢者のために、その知識・経験・希望に沿った仕事を提供します。 問合せ先 シルバー人材センター 電話 042・581・8171 老人クラブ 健康増進・レクリエーション・ボランティアなどの活動を通して、仲間づくりをします。 市内に51の老人クラブがあり、約4,300人の仲間がいます。 問合せ先 福祉係 60歳以上 さわやか健康体操 「寝たきりゼロ」を目指し、楽しく軽度な体操で一人ひとりの健康をサポートします。 問合せ先 健康課 電話 042・581・4111 65歳以上 かしの木荘 宿泊及び日帰りの利用が出来る高齢者いこいの家です。⇒利用料金:〔宿泊〕1人1泊900円〔日帰り〕1人1日300円 問合せ先 福祉係 無料入浴デー 市内1カ所の浴場で、毎週金曜日に無料入浴が出来ます。 問合せ先 福祉係 70歳以上 保養施設利用助成 市が指定する保養施設を利用する場合に利用料の一部を助成します(介護保険の要介護者に同行する介護者も対象)。 ⇒助成額:〔宿泊施設〕1泊1,000円(年2泊まで)〔日帰り施設〕1回500円(年5回まで) 問合せ先 福祉係 シルバーパスの発行 70歳以上の都民(寝たきり状態の方は除く)に、都バス・都営地下鉄・都電・都内民営バスを利用出来る「東京都シルバーパス」を 発行します。(所得制限あり:市民税非課税の方は1,000円、市民税課税の方は20,510円) 問合せ先 (社)東京バス協会 電話 03・5308・6950 理容・美容券の交付 理容・美容券を年3枚交付し、市と契約している理容・美容店で理容・美容が受けられます(自己負担あり)。 ※4月1日現在、市内に居住し、平成20年度介護保険料第1・第2・第3段階(生活保護受給者及び世帯全員が市民税非課税の方が対象) 問合せ先 福祉係 概ね70歳以上 ちょこっと困りごとサービス ひとり暮らし高齢者または高齢者のみの世帯に、電球の取り替えなど概ね30分以内で終了する日常生活で行う継続性のない単純作業を お手伝いします。⇒利用料金:1作業300円受付時間:月曜から金曜日9:00から17:00(年末年始、祝日は除く) 問合せ先 日野市福祉事業団 電話 042・585・5252 お祝い 敬老金の贈呈 77歳・88歳・100歳の節目の年齢を迎えられた高齢者に敬老金を贈呈します。 問合せ先 福祉係 健康診査 40から74歳 特定健診 特定健診は、加入している医療保険者が実施します。 日野市国民健康保険加入者は、市内の指定医療機関で健康診査が受けられます。 日野市国民健康保険の加入者以外の方は、加入している医療保険者(健康保険組合、共済組合など)が実施する特定健診を受診します。 健診方法については、各医療保険者にお問い合わせください。 問合せ先 健康課 電話 042・581・4111 75歳以上 いきいき健診(後期高齢者健診) 健診方法などは、日野市国民健康保険特定健診と同様になります。 65から74歳の方で、後期高齢者医療制度の障害認定を受けている方も対象となります。 福祉センターのご案内 福祉センターは、地域の高齢者などに健康の増進・文化教養の向上及びレクリエーションのために利用していただき、健康で明るい 生活を営んでいただくための施設です。 ■申込方法 ●使用の申し込みの受け付けは、使用日の2カ月前から3日前までです(2カ月前にあたる日が休館日の場合の受け付けは前日になります)。 ●受け付けは、福祉センターの窓口です(電話での受け付けは不可)。 ●使用申請の受け付け:9:00から16:30(休館日を除く) (9:00に使用申請が重複した場合は、抽選になります) ●使用申請書は、使用日の3日前までに提出してください。 ●キャンセルの場合は、3日前までに手続きをしてください。 ※各施設の詳しい概要や予約状況については、各施設の受付窓口にお問い合わせください。 ●施設の名称・所在地 中央福祉センター 所在地 日野市日野本町7丁目5番地の23 電話 042・582・2329 施設の概要 娯楽室(2室)・集会室(3室)・浴室〔浴室の利用は65歳以上の方(火曜・木曜日)〕 湯沢福祉センター 所在地 日野市程久保873番地 電話 042・592・4125 施設の概要 娯楽室(2室)・集会室(3室)・浴室〔浴室のは65歳以上の方(水曜・金曜日)〕 七生福祉センター 所在地 日野市三沢3丁目50番地の1 電話 042・593・2911 施設の概要 集会室(3室)〔集会室は、つなげて1室でも利用出来ます〕 高幡福祉センター 所在地 日野市高幡864-4 電話 042・591・4510 施設の概要 集会室(1室) ●利用時間と利用料金 区分 午前 午後 夜間 時間 午前 9:00から12:00 午後 13:00から16:30 夜間 17:30から21:30 料金 1団体300円