ご案内 ■ひの市民活動団体連絡会・金曜サロン31〜NPO法人たまりばあ活動紹介 日時:8月20日(金)午後7時〜9時、会場:市民活動支援センター※直接会場へ、講師:鈴木陽一氏(NPO法人たまりばあ 代表)、費用:懇親会参加者のみ500円、問合せ先:ひの市民活動団体連絡会(電話:581・6144、平日午後1時〜5時) ■菊苗(ポットマム・スプレー菊)の無料配布 菊苗を市内7会場で無料配布します。秋には配布苗によるコンテストを行います。 日時:8月21日(土)午前9時30分から※雨天実施、会場・定員:(財)日野市環境緑化協会事務所(日野中央公園南側)… 200人、JA東京みなみ七生支店…125人、JA東京みなみ平山農産物直売所…125人、旭が丘中央公園…110人、八小… 75人、市民陸上競技場…90人、新井公園…50人※いずれも先着順、問合せ先:(財)日野市環境緑化協会(電話: 585・4740) ■平成23年度市民文化祭参加団体を募集 日時:平成23年9月〜11月、対象・資格:参加条件…(1)代表者または事務取扱者が市内に在住・在勤・在学している(2)市内に 事務局がある(3)会則と会員名簿を備えている(4)会員の7割以上が市内に在住・在勤・在学している(5)日野市文化協会に加入出来る、 申込方法:8月27日(金)までに電話、問合せ先:文化スポーツ課 ■秋の夜長はどちらでお過ごし?大成荘・日野山荘のご利用を ▼八ケ岳高原大成荘 紅葉は例年10月下旬から始まり、11月中旬にピークを迎えます。川俣川にかかる東沢大橋(通称「赤い橋」)やその下流にある 吐竜の滝が有名です。 ▼乗鞍高原日野山荘 9月下旬〜10月下旬に広い範囲で紅葉が楽しめます。標高差のある畳平では三段紅葉(緑・黄・赤の紅葉グラデーション)が 見られます。 その他:詳細は、日野市企業公社ホームページ(http://www.kousha.jp/)をご覧ください。 申込方法:3カ月前〜前日に先着順※市外在住者は2カ月前〜前日に電話またはホームページからEメール、問合せ先:大成荘 (電話:0120・489・571)、日野山荘(電話:0120・308・513) ■平山台文化スポーツクラブ事務局員募集 日時:勤務時間午前9時〜正午、午後1時〜4時、会場:平山台文化スポーツクラブ(平山台健康・市民支援センター内)、内容: 受付・経理業務※詳細は問い合わせを、対象・資格:パソコンの出来る65歳までの成人※面接あり、申込方法:電話または Eメール、問合せ先:平山台文化スポーツクラブ(電話・FAX:506・9979、メールアドレス:hirayamadai@hop.ocn.ne.jp) 講習・学習会 ■パソコン講習会(9月) 日時・内容:左表のとおり、会場:シルバー人材センター、その他:最少催行人数…3人、申込方法:8月24日(火)(必着) までにハガキで。希望講座名と番号、住所、氏名、電話番号を記入、問合せ先:〒191−0011日野本町2の4の7シルバー 人材センターPC教室係(電話:581・8171) 1 Excel入門・基礎2007(Windows Vista・7) 文字入力が出来る方 9月17日〜10月8日の毎週金曜日 10:00〜12:00(4回) 費用:6,000円(750円/1時間) 2 Eメール 文字入力が出来る方 9月11日(土)・18日(土) 10:00〜12:00(2回) 費用:3,000円(750円/1時間) 3 Word基礎・応用2007(Windows Vista・7) 9月25日〜10月16日の毎週土曜日 10:00〜12:00(4回) 費用:6,000円(750円/1時間) 4 パソコン入門・Word入門(Windows XP) 9月18日〜10月9日の毎週土曜日 13:00〜15:00(4回) 費用:6,000円(750円/1時間) 5 Excel入門・基礎(Windows XP) 文字入力が出来る方 9月19日〜10月10日の毎週日曜日 10:00〜12:00(4回) 費用:6,000円(750円/1時間) ※上記以外に個人指導あり。1時間1,500円(訪問2,500円) ※ご自分のパソコンでも受講出来ます ※費用はテキスト代含む ■ひとり親支援セミナー&相談会〜今から準備!子どもの進学費用 日時:9月11日(土)午前10時から、会場:多摩平の森ふれあい館、講師:小嶋裕美氏(ファイナンシャルプランナー)、対象・ 資格:ひとり親もしくは関心のある方、その他:1歳6カ月〜未就学児の保育あり(9月3日(金)までに申込)、問合せ先:子育て 課 ■図書館で16ミリ映写機検定 日時:検定日・9月13日(月)、内容:図書館からのフィルム借用に必要な検定・映写機の機械チェック※映写機搬入は、9月7日 (火)午前10時〜12日(日)午後5時、問合せ先:中央図書館(電話:586・0584) スポーツ ■ハンドロウル教室 日時・会場:左表のとおり※当日直接会場へ、定員:30人、持ち物:上履き、タオル、飲み物、その他:1回の参加も可、 問合せ先:文化スポーツ課 [会場]新町交流センター [日程]9月1日(水)、9月15日(水)、9月29日(水)、10月13日(水) [会場]福祉支援センター [日程]10月5日(火)、10月20日(水)、10月23日(土)、11月6日(土)、11月9日(火)、11月20日(土) 時間…午後2時〜4時※土曜日のみ午後6時30分〜8時30分 ■東部会館温水プールから ▼肩こり腰痛解決水中ウオーキング教室…日時:(1)基礎Aコース9月3日(金)・7日(火)(2)基礎Bコース17日(金)・ 20日(祝)(3)応用コース10日(金)・14日(火)いずれも時間は金曜日午前11時〜正午、火曜日午前11時30分〜 午後0時30分、定員:各コース10人、費用:2千700円 ▼救急の日スペシャルイベント〜家庭内事故と安全管理…日時:(1)9月4日(土)午前10時〜正午(2)9月5日(日)午後6時 30分〜7時、会場:(1)東部会館集会室(2)同会館プール、内容:蘇生法練習用人形での訓練やAEDの訓練体験※(2)は蘇生法のみ (要水着・入場料実費)、講師:浅井利夫氏(東京女子医大教授)、費用:500円、申込方法:電話 ▼わくわくカヌー教室…日時:9月4日(土)・5日(日)午前7時30分〜9時30分、定員:7人、費用:5千500円 いずれも、問合せ先:東部会館温水プール(電話:583・5266) ■市民体育大会 ▼ビーチボール競技…日時:9月26日(日)、会場:南平体育館、内容:種目・女子チャンピオンリーグ(15歳以上、40歳以上)、 女子フレンドリーリーグ、男子リーグ(15歳以上、40歳以上)、小学生リーグ、対象・資格:市内在住・在勤・在学者、費用: 600円※中学生以下300円(9月2日(木)代表者会議で徴収)、申込方法:8月15日(日)〜25日(水)に申込書(市役所 5階文化スポーツ課、南平体育館にあり)を日野市ビーチボール協会・市川(メールアドレス:marsan@m2.hinocatv.ne.jp)に Eメール。または日野本町7の12の1陸上競技場内日野市体育協会(FAX:582・5770)へFAXまたは持参、問合せ先: 日野市ビーチボール協会(市川電話:090・3477・4729) ▼ソフトテニス競技…日時:10月3日(日)※雨天の場合は10月10日(日)、会場:多摩平第一公園テニスコート、内容:種目・ 一般男子・女子(1部・2部)、壮年男女(50歳以上)、中学生、対象・資格:市内在住・在勤・在学者、申込方法:9月10日(金) (必着)までに申込書(市役所5階文化スポーツ課、テニスコート受付事務所、南平体育館にあり)を郵送またはEメール、 問合せ先:〒191−0053豊田2の30の4日野市ソフトテニス連盟(髭野電話:582・1964、メールアドレス: higeno.0730@theia.ocn.ne.jp) まちの話題 ■空手道組手の部で市内在住の佐藤さんが優勝 4月24日、幕張メッセで行われた2010国際青少年空手道選手権大会で組手の部12〜14歳女子45キロ以下級で市内在住の 佐藤七海さん(写真中央・日野極真空手クラブ所属)が優勝しました。今後の活躍が楽しみです。 ■東京都市町村総合体育大会で剣道(男子)・バレーボール(女子)が優勝! 6月19日〜7月17日に東京都30市町村対抗で開催された第44回東京都市町村総合体育大会において、日野市は総合成績9位 となりました。また競技別では、剣道(男子)・バレーボール(女子)が優勝、ゲートボール競技が2位、剣道(女子)・柔道が3位 の成績を収めました。 ▲剣道(男子) ▲バレーボール(女子) 日野の歴史と民俗(129) 日野に棲んでいた猪、鹿、狼 猪や鹿などが私たちの街に棲息していたとは21世紀の今日では想像も出来ないが、この日野に棲んでいたという記録が残されて いる。今から200〜300年前の記録である鉄砲預かり証文からどんな動物が棲んでいたかを見てみよう。 鉄砲預かり証文とは、田畑の農作物を荒らす害獣や害鳥を追い払うため、威(おど)しに使う鉄砲を領主から貸し与えられた際に 提出するものである。当時は江戸から10里四方では鉄砲の使用が禁止されていたが、威し鉄砲に限って条件をつけて認められて いた。 たとえば享保15年(1730)平村(現南平)の文書では、平村は山あいにあるため、猪や鹿、狼が多く出て田畑を荒らして 農家は困窮している、という内容が書かれている。 宝暦2年(1752)にも、程久保村に、猪、鹿が多く出て田畑の作物を荒らし、作物の仕付けに支障が出て農家を困らせていると いう理由で、鉄砲一挺が貸し与えられている。 文化3年(1806)には高幡村、平村(南平)をはじめとする現八王子、多摩、町田市域の7村の鉄砲改め証文が出されている。 内容は「畜類」が多く出るので、宝永6年(1709)から各村で鉄砲一挺と玉を預かり、野獣を追い払う威しに使っているという ものである。 また、地域の伝承にも動物が登場する。狼については「おおかみ谷戸」という地名が伝わっている。多摩動物公園の奥の谷戸で、 狼がいた谷戸と言われている。 狐については、『新編武蔵風土記稿』に、平山の大名淵という所に「野狐の巣穴あり」とある。また、「狐火」、「狐の提灯」などの 古老の話が伝わっている。初冬の夕暮れ、七生丘陵の裾野に点々と灯りが光るのを見たという。 南平の水田には「なべ鶴」が飛んできたのを見かけた。鉄砲が普及してからいなくなった。これも古老の伝承のひとつで、なべ鶴は 昔は日本各地に冬鳥として多数飛来したという。 このように私達の住む街には様々な動物が棲んでいた。しかし科学技術の進歩と都市化が進み、棲息の環境が大きく変わり絶滅して いった。このことは経済、科学の優先に偏りがちな現代を顧みる証にもなると思われる。 (日野市古文書等歴史資料整理編集委員会委員 清水守男)