告知板 ■教育委員会平成22年度第7回定例会 日時:10月21日(木)午後2時から、申込方法:傍聴希望の方は開催時刻20分前までに教育部庶務課へ ※申込多数の場合は抽選、問合せ先:教育部庶務課 ■日野市情報公開・個人情報保護運営審議会(公開) 日時:10月22日(金)午前10時から、会場:市役所6階第一委員会室※中止の場合あり、問合せ先:総務課文書係 ■CO2をへらそうポスターを募集 内容:作品テーマ…地球温暖化(異常気象、海面上昇、生物への影響など)、作品規格…B版四つ切り(38センチ×54センチ) ※画用紙は環境保全課で配布、対象・資格:市内在住・在学の小学生、その他:選考委員会で最優秀賞(高学年・低学年各1点) を選定し、12月実施予定の日野市環境フェアで表彰。応募作品は同フェアで掲示、申込方法:10月29日(金)(必着)までに 持参または郵送で。作品の裏面に住所、氏名、電話番号、学校名、学年、組、提出日を記入※応募者全員にCO2をへらそう キャラクターグッズを贈呈、問合せ先:〒191−8686日野市役所3階環境保全課 どしどし応募してね! エコアラ エコクマ ■環境情報センター運営会議委員募集 日時:任期…1年間(12月1日〜平成23年11月30日)、内容:環境情報センターの運営について、定員:15人、 申込方法:10月29日(金)(消印有効)までに封書、FAXまたはEメールで。レポート「環境情報センターに期待すること」 (400字程度)、住所、氏名、性別、電話番号を記入、問合せ先:〒191−0011日野本町1の6の3環境情報センター(電話・ FAX:581・1164、メールアドレス:kankyo@m2.hinocatv.ne.jp) ■シルバー人材センター入会案内説明会 日時:11月10日(水)午前10時から、会場:生活・保健センター、内容:事業紹介、概要説明、対象・資格:60歳以上の方、 問合せ先:シルバー人材センター(電話:581・8171) ■第44回日野市産業まつり 日時:11月13日(土)午前10時〜午後3時30分、14日(日)午前9時30分〜午後3時30分、会場:日野中央公園など ※車での来場はご遠慮を、内容:地元農産物・市内商工業製品などの展示・販売、市内工業の紹介、警視庁騎馬隊・白バイの記念 乗車など、問合せ先:日野市産業まつり実行委員会事務局(産業振興課内) ■廃棄物減量等推進審議会の委員募集 日時:任期2年※年2回程度開催、定員:若干人、その他:選考結果は12月中旬までに連絡、申込方法:11月1日(月)までに 郵送、持参または電子申請で。ごみ減量についての作文(400字程度)、住所、氏名、年齢、電話番号を記入、 問合せ先:〒191−0021石田1の210の2ごみゼロ推進課(電話:581・0444) まちづくり ■西平山土地区画整理事業の事業計画(第3回変更)の縦覧 日時:換地処分の公告の日まで、内容:道路形状の一部変更(2カ所)及び3号公園の位置・面積の変更、変更日…9月30日、 会場・問合せ先:市役所3階区画整理課 ■都市再生整備計画(平山城址公園駅周辺地区)の事後評価原案を公表 日時:11月1日(月)〜19日(金)午前8時30分〜午後5時15分※土曜・日曜日、祝日を除く。市ホームページで閲覧可 会場・問合せ先:市役所3階区画整理課 知っていますか!?日野市のものづくりF 日野市のものづくりの歴史〜後期 問合せ先:産業振興課 3カ月にわたって日野市の工業の歴史をご紹介してきましたが、最後となる今回は、近代における日野市の工業の進展について ご案内します。 戦後、市内企業がおのおのに新たな方針を打ち出し発展を遂げていきます。昭和30年代には「日野町工場誘致奨励に関する条例」 (その後廃止)に基づき新たな工場や研究所が進出し、昭和44年には当時区画整理が進む平山台地域(現在の旭が丘)に進出した 企業により平山台工業連絡会(七日会)が組織され、「工業のまち日野」としての側面がさらに加速していきました。 その後、工業のグローバル化に伴い、市内に立地する工場の転出・転入の動きが見られるようになりましたが、現在も高い技術力を 持つ中小企業を中心に、日野市から世界に誇る製品を数多く生み出しています。 「工業のまち日野」としての発展の歴史を踏まえ、これからも市民と行政、そして企業が一体となって工業振興を進めていくことが 求められています。 出典:「大工場がやってきた〜産業で振り返る日野の昭和・平成〜」 セイコーエプソン日野事業所 GEヘルスケアジャパン 10月22日〜31日 駅前放置自転車クリーンキャンペーン ■市内の3駅でルール、マナーを啓発 日時・会場:10月22日(金)…豊田駅、26日(火)…日野駅、28日(木)…高幡不動駅 いずれも午前7時30分〜8時30分 ■放置自転車等は撤去します 市では、放置自転車等を減らすため、法律と条例に基づき、自転車等放置禁止区域に放置された自転車等は保管場所(下図参照)に 撤去します。 撤去された自転車等の引き取りの際には撤去手数料を徴収します。なお、引き取りのない自転車等は、2カ月間保管した後に処分 します。 費用:撤去手数料(引取時)…自転車2千円、バイク3千円 ■放置自転車特別対策を実施 日野駅・豊田駅・高幡不動駅・万願寺駅・甲州街道駅で放置自転車等に対し、警告や指導及び駐輪場への誘導を行っています。 問合せ先:キャンペーンについて…防災安全課、放置自転車等・駐輪場について…道路課 駅周辺自転車等駐輪場 放置禁止区域 日野駅 豊田駅 高幡不動駅 南平駅 平山城址公園駅 百草園駅 甲州街道駅 万願寺駅 程久保駅 自転車等保管場所 日野本町1-4(高速道路高架下) 撤去された自転車などは、保管場所で引き渡します ▽受付時間…月曜〜土曜日午前9時〜午後4時 ※正午〜午後1時、祝日、年末年始を除く