市民生活 ■剪定枝の拠点収集(4月)〜無料でお引き取りしています ご家庭の庭木などの手入れで出た剪定枝は、剪定枝チップ化リサイクルのためになるべく拠点収集会場へお持ちください。 収集日と会場は左表のとおりですが、今年から「ごみ・資源分別カレンダー」にも掲載していますので参照してください。 また、決められた日時以外に会場へ持ち込むと周辺の方の迷惑になります。必ずルールを守りましょう。 問合せ先:ごみゼロ推進課(電話:581・0444) 4月7日(木) 9:00〜11:00/四ツ谷下東公園 13:30〜15:30/多摩平第1公園 4月8日(金) 9:00〜11:00/御嶽上公園 13:30〜15:30/高幡不動駅北第四駐輪場入口 4月13日(水) 9:00〜11:00/旭が丘中央公園 13:30〜15:30/リサイクル事務所 4月14日(木) 9:00〜11:00/てっぺん山公園 13:30〜15:30/さかい公園 4月19日(火) 9:00〜11:00/日野中央公園 13:30〜15:30/ハケ下公園 4月20日(水) 9:00〜11:00/駒形公園 13:30〜15:30/鳥と緑の日野センター 4月21日(木) 9:00〜11:00/落川公園 13:30〜15:30/日野台公園 4月25日(月) 9:00〜11:00/新坂下公園 13:30〜15:30/黒川地域広場 4月26日(火) 9:00〜11:00/通称 たぬき公園 13:30〜15:30/沢田公園 4月27日(水) 9:00〜11:00/さいかちぜき公園 13:30〜15:30/まつばやし地区広場 ■ペットはマナーを守り、責任を持って飼いましょう ペットを飼ううえで、飼い主には次のような責務とマナーがあります。 ●狂犬病予防法などの法令を守る ●犬の散歩中のフンや尿で公共の場や他人の土地を汚さない ●鳴き声などで周囲に迷惑をかけない ●最後まで責任を持ってペットの世話をする これらは責務とマナーのごく一部です。また、むやみに繁殖させることのないよう、不妊・去勢手術を行い、自分で責任の持てる 範囲で飼いましょう。 ペットを適正に飼うことはペットの飼い主が果たすべき責務であり、守るべきマナーです。ご近所とトラブルのない、幸せなペット との暮らしのために適正な飼育を行いましょう。 問合せ先:環境保全課 福祉 ■介護給付費通知を送付します 平成22年10月〜12月に介護サービスを利用した方を対象に、「介護給付費のお知らせ」を3月下旬に送付します。 ご利用月、事業者名、サービスの種類、負担額などが記載されています。サービス利用票や領収証などと見比べて、サービス事業者 から介護給付費が正しく請求されているかをご確認ください。 問合せ先:高齢福祉課 ■豊田駅北口ショップ「わーく・わーく」リニューアルオープンイベントを開催 市内障害福祉サービス事業所で丹精込めて作った焼き菓子や文具、手芸品などの手作り商品を多く取りそろえています。イベント 当日は大抽選会を行いますので、ぜひ、お越しください。 日時:3月20日(日)午後1時から、会場:豊田駅北口階段脇、問合せ先:わーく・わーく(電話:514・8484)、市障害 福祉課 ■市障害福祉人材育成事業〜市民のためのメンタルヘルス講座「うつ予防ストレスマネジメントについて」 日時:3月27日(日)@午後2時〜3時A午後3時〜4時※どちらかのみの参加可、会場:生活・保健センター※直接会場へ、 講師:高橋象二郎氏(北野メンタルクリニック院長)、対象・資格:市内在住・在勤で障害福祉に関心のある方、定員:先着80人、 問合せ先:(社福)日野市民たんぽぽの会(電話:581・3072)、市障害福祉課 ■平成23年度福祉タクシー利用券・ガソリン給油券の交付受付 日時:3月30日(水)からの午前9時〜午後5時※土曜・日曜日、祝日を除く、会場:市役所2階障害福祉課、対象・資格:身体 障害者手帳3級以上または愛の手帳3度以上の在宅の方、持ち物:@身体障害者手帳または愛の手帳A日野市福祉タクシー利用者証 (黄色)または、日野市心身障害者(児)自動車ガソリン費助成利用者証(ピンク)、その他:平成22年度助成券の利用期限は3月 31日(木)まで※4月以降は利用不可、問合せ先:障害福祉課 ■平成23年度市立やまばと(身体障害者の通所施設)新規利用者・ボランティアを募集 4月1日(金)から活動プログラムを変更します。プログラム内容や申込方法など、詳細は市立やまばとホームページ (http://www.silver-brain.com/tokyo/hinofukushi/)をご覧ください。 問合せ先:市立やまばと(電話:582・3400) まちづくり ■市民まちづくり会議を開催 日時:3月29日(火)午前10時から、会場:市役所6階全員協議会室、内容:予定議題…大規模土地取引行為の届け出に関する 助言について、定員:傍聴定員…先着10人、申込方法:当日午前9時30分〜9時45分に市役所3階まちづくり課で受け付け、 問合せ先:まちづくり課 第4次日野市行財政改革大綱素案がまとまりました 〜ご意見をお寄せください 市では、昨年4月から公募市民と職員の協働により、平成23〜28年度を実施期間とする第4次行財政改革大綱の策定作業を 進めています。昨年10月には中間報告を公表し、市民の皆さまからご意見を募集しました。寄せられたご意見を検討し、庁内 調整を経て大綱素案をまとめましたのでお知らせします。 問合せ先:行政管理チーム 大綱素案の概要 平成20年の世界金融危機以来、市の財政状況は法人市民税を中心とする市税収入が落ち込む一方、少子超高齢化の進展による 扶助費などの義務的経費が急増しています。 このように市の財政が一層厳しさを増す中、多様化する市民要望、将来の公共施設の建て替え・改修など、山積する行政課題を 解決するため、行政のあらゆる分野で行財政改革が必要となっています。 市民が主役の水と緑の豊かな日野のまちを将来の世代に引き継いでいくため、第4次行財政改革大綱は、次のような方針で策定 しました。 [策定方針] @行政のスリム化と市民満足度向上 A(仮称)2020プランとの整合 B「公民協働」の視点 C3次行革未達成項目の継続 [目指す方向性] 市民とともに改革を進め、「夢のまち 日野」を実現する [基本的な考え方] @経営感覚を持った効率的な行政運営 A民間の力を生かした市民サービス向上 B「公民協働」による新しい公共の創造 C情報の共有化で公正・透明なまちづくり D公共施設の在り方を再検討し、計画的な更新・改修 E収入強化と創意工夫で、財源を確保 F多様な市民ニーズに応えられる職員を育成 [主な改革項目] ▼魅力ある学校づくり ●子どもたちが楽しく誇りに思える学校を地域と築く ●「魅力ある学校づくりプロジェクト」支援 ▼ものづくり企業支援による商工業振興 ●(仮称)工業振興条例などを制定 ●産業間の横串を強化し、「都市農業」を活用した6次産業化を推進 ▼自治会の活性化 ●自治会活動の活性化に向けた支援 ●団塊世代の自治会参加の呼び掛け ●地域サポーター制度の継続 ▼保育園などへの民間活力導入検討 ●保育ニーズの動向を観察・検証し、公立保育園の民営化などを検討 ●地域型児童館の指定管理者制度導入などを検討 ▼市立病院経営健全化 ●「病院改革プラン」に基づき経営健全化を推進 ●救急医療体制の拡大・充実 ●市立病院とかかりつけ医との連携を進め、紹介率を向上 ▼公共施設の在り方検討 ●公で持つ必要性や適正規模・適正配置などの在り方を検討 ●乗鞍高原日野山荘の廃止 ▼受益者負担の適正化 ●集会室などを有料化 ●保育料の見直し ●国民健康保険税の税率引き上げ ▼定員管理の適正化 ●多様な人材の活用などで職員定数を適正化(単純人員削減目標100人) 大綱素案についてご意見募集 この大綱素案について、市民の皆さまからのご意見を募集します。今後、寄せられたご意見を参考に、行革大綱を策定します。 なお、大綱素案は、七生支所、市内各図書館、市ホームページでご覧になれます。 申込方法:4月4日(月)までに郵送、FAXまたはEメールで。ご意見、住所、氏名、電話番号を記入、問合せ先: 〒191−8686日野市役所行政管理チーム(FAX:581・2516、メールアドレス:tokku@city.hino.lg.jp)