日野市の人口 ※世帯数は外国人世帯を除く 4月1日 [男性] 89,799 [女性] 87,974 [計] 177,773 [世帯] 79,760 3月1日 [男性] 89,820 [女性] 87,938 [計] 177,758 [世帯] 79,638 東日本大震災に関する市からのお知らせ 市民の皆さまへ 地震による義援金を募集〜寄せられた義援金は23,157,059円(4月8日現在) 市では甚大な被害を受けた被災者に対する義援金の受け付けを行っています。 なお、寄せられた義援金は日本赤十字社に送金します。義援金の預かり証を必要とされる方は、募金を募金箱に入れる前に、職員に お申し付けください。また自治会として取りまとめいただける場合はお知らせください。 日時:受付期間…6月17日(金)まで、会場:@月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時15分…総務課A月曜〜土曜日の 午前8時30分〜午後5時15分…市民相談窓口、七生支所、豊田駅連絡所B火曜〜日曜日の午前10時〜午後5時…中央図書館 C日曜日・祝日の午前8時30分〜午後9時及び平日夜間…市役所本庁舎守衛室、問合せ先:総務課 ▼義援金詐欺にご注意ください 現在、地震による義援金をお願いしていますが、過去、災害時において、義援金名目の詐欺行為が発生しています。 公的機関が一般家庭に対し、個別に訪問し寄付を求めることはありません。寄付金のあて先を確認し、信頼出来る団体に寄付を お願いします。 問合せ先:地域協働課(電話:581−4112) 計画停電は原則として実施しないことになりました 不要・不急の電気は消して節電にご協力を 東京電力から、「今後、計画停電は原則行わず、節電など他の対策で対応していく」との連絡がありました。 市民の皆さまには、これまでの計画停電対策のためにさまざまなご不便をお掛けいたしました。 しかしながら、今後も節電の必要性に変わりはありませんので使用していない電気機器のコンセントを抜いたり、必要のない照明は 消すなど、引き続き節電へのご理解、ご協力をよろしくお願いします。 問合せ先:東京電力多摩カスタマーセンター(電話:0120−995−662) 東京電力計画停電ご案内専用ダイヤル(電話:0120−925−433) 東京電力(株)八王子支社地域コミュニケーショングループ(FAX:042−621−2019) 東京電力ホームページ(http://www.tepco.co.jp/index-j.html) 建物の被害認定調査のための日野市職員を浦安市に派遣しました 3月11日の地震で、千葉県浦安市では大規模な液状化現象が発生し、建物が傾くなどの被害が多数確認されています。 浦安市長から、被災者支援のために必要な「建物の被害認定調査」を行う職員の派遣依頼があり、4月11日〜15日に 家屋評価業務に従事する職員を1人派遣しました。 問合せ先:職員課 日野市メール配信サービス登録者募集 防災関連情報などを携帯電話へ配信しています。ぜひ、ご登録ください。  ▼配信情報 @不審者情報 A防災安全情報 B学校生活情報・学童クラブ情報※小・中学校の保護者の方はぜひご登録ください C高齢者行方不明情報 ※市役所本庁舎の停電時には配信出来ませんのでご注意ください ▼登録方法 hino-reg@mlreg.tricorn.netへ空メールを送信。もしくは、下記QRコードを読み取って送信してください。 ※送信前に mail-haisin@city.hino.lg.jpというアドレスを受信可能に設定してください。 問合せ先:教育部庶務課  水道水の放射能測定結果について 日野市の水は「小作浄水場」から採取されており、食品衛生法に基づく乳児の飲料に関する暫定的な指標値(100Bp/kg)を 下回っています。今までどおりご使用ください。 詳細は東京都水道局ホームページ(http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/index.html)をご覧ください。 問合せ先:東京都水道局多摩お客さまセンター(月曜〜土曜日の午前8時30分〜午後8時、電話:0570−091−101、 電話:042−548−5110 、月曜〜土曜日の夜間及び日曜日、祝日、電話:0570−091−107、 電話:042−548−5111 ) 原発事故による食品の放射能汚染に関する都民向け臨時相談窓口(午前9時から午後6時、電話:03−5320−4657) 東京都水道局多摩水質試験室(電話:042−527−6781) 「何か役に立ちたい」相談を受け付けます 市では、被災された方々を支援する相談窓口を開設しています。何か少しでも役に立ちたいというお考えの皆さまは、ぜひ、 ご相談ください。 内容:@自分の家を避難者の方に提供したい…一時避難、ホームステイなど A義援金の協力をしたい…詳細は右記「地震による義援金を募集」をご覧ください Bボランティアをしたい…詳細は日野市社会福祉協議会ホームページ(http://www.hinosuke.org/)をご覧ください C救援物資について〜受け付けを一時休止します…救援物資の支援についてご協力いただき、誠にありがとうございました。 既に多くの物資が届けられたことから、物資の受け入れを一時中止します。今後、再開する場合には、広報または市ホームページで 改めてお知らせします。 Dその他何か支援をしたい 問合せ先:市長公室広報担当、市長公室市民相談担当 中止される催し(4月11日現在) ▼第14回ひの新選組まつり…日時:4月29日(祝)、5月7日(土)・8日(日)、問合せ先:産業振興課 ▼春の交通安全市民のつどい…日時:4月30日(土)、問合せ先:防災安全課 避難されている皆さまへ 地震による避難者相談窓口を開設 市では、このたびの東日本大震災や原発事故の影響などにより、日野市内に避難された方や避難をしようと考えている方に ワンストップで対応するため、相談窓口を開設します。 内容:住宅、学校、高齢者介護などに関すること、問合せ先:東日本大震災避難者相談窓口(防災安全課内) 地震による避難者などの緊急受け入れについて 市では、地震による福島原子力発電所の事故により避難された方に対し、下記のとおり「かしの木荘」を一時避難所として緊急受け 入れを行っています。 日時:6月30日(木)まで受け入れ 会場:かしの木荘(福祉施設)…旭が丘2の42の8 定員:50人、その他:駐車可能台数…10台、受入環境…トイレ、風呂、寝具、暖房設備、自炊設備、バリアフリー対応和室8畳 6部屋、和室18畳1部屋 申込方法:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時15分に電話、問合せ先:東日本大震災避難者相談窓口(防災安全課内) 国税に関するご相談〜地震の被害を受けて避難をされている皆さまへ 納税地を所管する税務署の管轄外に避難されている方の国税に関するご相談などは最寄りの税務署でも受け付けることが出来ます。 青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県の納税者の方につきましては、国税に関する申告・納付などの期限の延長を行いました。 この他の地域に納税地のある方につきましても、交通途絶などにより申告・納付などが困難な方につきましては、期限延長が 認められますので、状況が落ち着いたあと、最寄りの税務署にご相談ください。 問合せ先:日野税務署(電話:585−5661)