講習・学習会 ■パソコン講習会(10月) 日時・内容:左表のとおり※3人から開講、会場:シルバー人材センター、申込方法:9月22日(木)(必着)までにはがきで。希望 講座名と番号、住所、氏名、電話番号、OS(分かる方)を記入 問合せ先:〒191−0011日野本町2の4の7日野市シルバー人材センターPC教室係(電話:581−8171) [番号]1 [講座名(対象者)]Word基礎・応用(文字入力ができる方) [日程]10/7〜10/28の毎週金曜日 10:00〜12:00 [費用]各講座 6,000円 (750円/1時間) [番号]2 [講座名(対象者)]パソコン入門・Word入門 [日程]10/1〜10/22の毎週土曜日 10:00〜12:00 [費用]各講座 6,000円 (750円/1時間) [番号]3 [講座名(対象者)]Word基礎・応用(文字入力ができる方) [日程]10/29〜11/19の毎週土曜日 10:00〜12:00 [費用]各講座 6,000円 (750円/1時間) [番号]4 [講座名(対象者)]インターネット(文字入力ができる方) [日程]10/15(土)・22(土) 13:00〜15:00 [費用]各講座 3,000円(750円/1時間) [番号]5 [講座名(対象者)]デジカメ入門(文字入力ができる方) [日程]10/29(土)・11/5(土) 13:00〜15:00 [費用]各講座 3,000円(750円/1時間) [番号]6 [講座名(対象者)]Excel入門・基礎(文字入力ができる方) [日程]10/16〜11/6の毎週日曜日 10:00〜12:00  [費用]6,000円(750円/1時間) [番号]7 [講座名(対象者)]年賀はがき作成(文字入力ができる方) [日程]10/23(日)・30(日) 13:00〜15:00 [費用]3,000円(750円/1時間) ※上記以外に個人指導あり。1時間 1,500円(訪問 2,500円) ※ご自分のパソコンでも受講できます。ご持参の方は、その旨記入を ■自然観察会〜ヒガンバナと秋の七草を訪ねて(大木島自然公園・浅川堤) 日時:9月24日(土)※雨天中止、集合時間・場所:午前9時30分京王線高幡不動駅北口集合、午後0時30分解散、講師:案内・ 日野みどりの推進委員の皆さま、費用:300円(資料代)、持ち物:飲み物、申込方法:9月22日(木)までに電話 問合せ先:緑と清流課 ■消費生活講座「シニア世代の住まい選び〜有料老人ホームについて」 日時:9月30日(金)午後2時〜4時、会場:生活・保健センター、講師:中村寿美子氏((株)ニューライフフロンティア代表) 定員:40人、申込方法:電話、問合せ先:地域協働課(電話:581−4112) ■「傷ついた経験をあなたの力に変えませんか〜DV・いじめetcトラウマからの回復を目指して」講座(後期) 「自分の傷つきと向き合い、自分を大切にすること」を一緒に考えてみませんか。 日時:左表参照※興味のあるテーマのみの参加可、会場:多摩平の森ふれあい館※直接会場へ、講師:吉川しおり氏(ファシリテー ター養成講座修了者)、対象・資格:女性、費用:500円(資料代)、その他:1歳6カ月〜未就学児3人の保育あり※実施日の 7日前までに申し込み、問合せ先:男女平等課(電話:584−2733) [日程]10/1(土) [内容]人との関係(1)境界線 [日程]11/5(土) [内容]人との関係(2)コミュニケーション [日程]12/3(土) [内容]パートナーシップ [日程]平成24年 1/7(土) [内容]Bさん(加害者)とは? [日程]2/4(土) [内容]育った環境・子どもへの暴力の影響 [日程]3/3(土) [内容]自尊心 ※いずれも午後2時〜4時 ■庭木の手入れ講習会 日時:10月5日(水)午前9時30分〜11時30分、会場:緑化交流センター、講師:日野緑進会会員、定員:先着45人 申込方法:9月16日(金)から電話、問合せ先:日野市環境緑化協会(電話:585−4740) ■日野宿楽市楽座文化講座江戸文化に親しもう「月を愛でる会〜地唄舞と江戸の音曲と共に」 古澤侑峯師の地唄舞や、尺八・三味線を楽しみながら、十三夜の月見をします。 日時:10月9日(日)午後6時〜8時、会場:日野宿本陣、対象・資格:中学生以上の方、定員:先着50人、費用:200円 ※中学生は50円、申込方法:電話、問合せ先:新選組のふるさと歴史館(電話:583−5100) ■断捨離・それでも捨てられない人のためのお片づけセミナー 日時:10月15日(土)午前10時〜正午、会場:多摩平の森ふれあい館、内容:講義「心の整理から」、ワーク「理想の1日を 考える」、講義「片付けられない原因と対策」など、講師:東條真紀氏(マスターライフオーガナイザー)、定員:30人 その他:先着順で1歳6カ月〜未就学児4人の保育あり、申込方法:10月6日(木)までに電話、問合せ先:男女平等課 (電話:584−2733) ▲東條真紀氏 ■郷土資料館講座〜古文書入門 古文書から日野市の歴史を学ぶ連続講座です。教材には市内に残る古文書も使用します。 日時:10月16日・30日、11月13日・27日、12月11日、平成24年1月15日・29日、2月12日・26日、3月 11日いずれも日曜日午後1時30分〜3時30分、会場:郷土資料館、講師:鈴木淳世氏(日野市古文書等歴史資料整理編集委員)、 上野さだ子氏(日野の古文書を読む会会長)、対象・資格:原則全回出席できる初心者、定員:先着25人、申込方法:電話 問合せ先:郷土資料館(電話:592−0981) 公民館の催し ■高齢者市民企画〜おおむね60歳以上の方対象 ▼うたごえひろば…日時:9月24日(土)午後2時〜4時、会場:中央福祉センター、内容:生演奏で童謡、唱歌などを歌う 定員:先着80人、持ち物:マイポット、申込方法:電話、問合せ先:中央公民館(電話:581−7580) ▼サロン・ド・俳句…日時:10月6日(木)午後2時〜4時、会場:中央公民館高幡台分室、内容:当季雑詠、申込方法:10月 4日(火)正午までに俳句2句をはがき、電話、FAXまたはEメール、問合せ先:〒191−0042程久保550同分室 (電話:592−0864、FAX:594−1915、メール:pubhall@city.hino.lg.jp) ■NHK「グレートサミッツ」に見るヨーロッパアルプスの登山と暮らし 世界の名峰を訪ねる紀行番組「グレートサミッツ」のスタッフが、ヨーロッパアルプスの魅力などについてお話します。 日時:10月4日(火)・11日(火)午後1時30分〜3時、会場:中央公民館、講師:高橋亜矢氏(NHK「グレートサミッツ」 ディレクター)、定員:40人、申込方法:電話、問合せ先:同館(電話:581−7580) ■ひの市民大学で学びませんか ひの市民大学は、バラエティーに富んだ講座を市民の皆さまの企画運営で提供しています。 ▼西洋美術史講座〜西洋古代美術入門…日時:10月5日〜26日の毎週水曜日午後2時〜4時、会場:生活・保健センター※直接 会場へ、内容:古代ギリシャ美術1・2、古代ローマ美術1・2、講師:斎藤陽一氏(元NHK制作プロデューサー)、定員:先着 110人 ▼歴史講座〜ヨーロッパ歴史散歩…日時:10月28日(金)、11月4日(金)・11日(金)午後2時〜4時、会場:生活・保健 センター※直接会場へ、内容:(1)イギリスの成立とイギリス議会政治の歩み(2)イタリアルネサンスの輝き、レオナルド・ダ・ビンチ (3)ヴァイキングの活動、ハンザ同盟、都市経済の繁栄、講師:山倉一穂氏(元NHK学園講師)、定員:先着110人 ▼実践女子大学連携講座「日本歌謡史〜演歌の時代・フォークの時代」…日時:11月18日(金)・25日(金)、12月2日(金) 午後2時〜4時、会場:中央公民館※直接会場へ、内容:(1)演歌の歴史と意味(2)歌を聴きながら学ぶ(3)70年以降の演歌、 フォークソングの内容をたどる、講師:棚田輝嘉氏(実践女子大学国文学科教授)、定員:先着80人 いずれも、問合せ先:中央公民館(電話:581−7580) ■おいしいケーキ作り講座 日時:10月18日(火)・25日(火)、11月1日(火)午後1時30分〜3時30分、会場:中央公民館高幡台分室 内容:クッキー、マドレーヌ、フィナンシェ、講師:藤生義治氏(市内ケーキ店シェフ・パティシエ)、対象・資格:成人※初めて 参加される方優先、定員:20人※申込多数の場合は抽選、費用:3千円、申込方法:9月22日(木)(必着)までに往復はがきで。 往信用裏面に住所、氏名、電話番号を記入、問合せ先:〒191−0042程久保550中央公民館高幡台分室「ケーキ講座」係 (電話:592−0864) 子ども・保護者向けイベント ■9月の保育園 ▼誕生会…日時:20日(火)午前10時〜11時、対象・資格:未就学児と保護者、持ち物:飲み物、申込方法:電話 会場・問合せ先:たかはた保育園(電話:591−2679) ▼誕生会…日時:20日(火)午前10時〜11時、対象・資格:未就学児と保護者、申込方法:電話 会場・問合せ先:あらい保育園(電話:591−6132) ▼誕生会・園庭であそぼう…日時:21日(水)午前9時45分〜11時※雨天の場合はホール、対象・資格:未就学児と保護者 持ち物:タオル、着替え、会場・問合せ先:おおくぼ保育園(電話:584−3690) ▼誕生会…日時:21日(水)午前10時〜11時※雨天実施、対象・資格:9月生まれの未就学児と保護者 会場・問合せ先:みなみだいら保育園(電話:591−2468) ▼親子で保育園体験…日時・対象・資格:(1)0歳児(平成22年4月2日〜平成23年1月31日生まれ)…10月6日(木)・ 12日(水)・19日(水)(2)1・2歳児…10月13日(木)いずれも午前9時30分〜11時30分、定員:(1)1日1組(2)(3)1日2組 費用:360円(給食代)、申込方法:電話、会場・問合せ先:あさひがおか保育園(電話:581−7676) ▼ふれあい広場さくら文庫…日時:10月7日(金)・21日(金)午前10時〜午後6時、対象・資格:小学3年生以下は保護者同伴 持ち物:初めての方は本人確認ができるもの、会場・問合せ先:ひらやま保育園(電話:581−9225) ▼運動会…日時:10月8日(土)午前8時45分〜11時45分※地域参加競技(宝拾い)は午前10時から。雨天の場合は10月 15日(土)に順延、対象・資格:未就学児と保護者、会場・問合せ先:しんさかした保育園(電話:584−8277) ▼運動会…日時:10月8日(土)午前8時45分から※地域参加競技(宝拾い)は午前10時から。雨天の場合は10月15日(土)に 順延、対象・資格:未就学児と保護者、会場・問合せ先:みさわ保育園(電話:591−6131) ■図書館おはなし会 日時・問合せ先:10月5日(水)・19日(水)…高幡図書館(電話:591−7322)、6日(木)・13日(木)・20日(木)… 多摩平図書館(電話:583−2561)、12日(水)…中央図書館(電話:586−0584)、26日(水)…百草図書館 (電話:594−4646) いずれも、対象・資格:0〜2歳児、3〜6歳児、小学生以上、その他:時間は問い合わせを。または図書館ホームページをご覧くだ さい。 日野の歴史と民俗 136 多摩動物園線の開通 昭和33年5月5日、程久保に多摩動物公園が開園しました。 開園初日は、京王線や中央線の駅から動物園に向かう道路に、人や車の長い列ができたといいます。8月になると高幡不動駅と動物園 正門を結ぶ京王バスの運行が始まりました(同38年に多摩テックまで延長)。 京王線多摩動物園線は、昭和39年4月29日、ゴールデンウィークを前に慌ただしく開通しました。当時の市の広報では、さらに 由木村(現・八王子市)を経て横浜線橋本駅(相模原市)まで延伸する計画もあったように書かれています。 昭和53年に中央大学多摩校舎ができると、多摩動物公園駅の利用者は一気に増えました。近年は多摩モノレールの開通(平成12年) やバス路線の充実もあり、多摩動物園線の利用客は減少傾向にあるようですが、新宿からの直通運転やラッピング車両の導入など、 動物園を訪れる人びとの便利で楽しい足として愛されています。 ▲開通後間もない多摩動物園線 (吉崎日出男氏撮影) この記事の詳細は、郷土資料館のホームページに掲載しています※印刷版も配布 問合せ先:郷土資料館(電話:592−0981)