日野市の人口 ※世帯数は外国人世帯を除く ○4月1日 [男性]90,011 [女性]88,348 [計]178,359 [世帯]80,483 ○3月1日 [男性]89,983 [女性]88,345 [計]178,328 [世帯]80,379 国体が日野市にやってくる! 問合せ先:国体推進室 今年度はリハーサル大会を開催 第68回国民体育大会(スポーツ祭東京2013)の開催が、来年に迫りました。 今年は、日野市開催競技の空手道、ホッケー、ボクシングの各競技別リハーサル大会が下表のとおり行われます。 どの大会も、関東および全国から選手が集まり、本大会に勝るとも劣らない熱戦が繰り広げられます。 また会場では、大会開催に合わせてイベントも実施する予定です。ぜひ、この機会に競技を観戦してみませんか。 ●リハーサル大会日程表 [競技名]空手道 [大会名]第43回関東空手道選手権大会 [日程]8月18日(土)・19日(日) [会場]市民の森ふれあいホール [競技名]ホッケー [大会名]2012年度 全日本社会人ホッケー選手権大会 [日程]9月15日(土)〜19日(水) [会場]市民陸上競技場浅川スポーツ公園グラウンド [競技名]ボクシング [大会名]第82回全日本アマチュアボクシング選手権大会 [日程]11月21日(水)〜25日(日) [会場]市民の森ふれあいホール 国民体育大会〜日野市実行委員会PRボランティア登録者の募集 平成25年に開催される国体をPRしていくPRボランティア登録者を募集します。ぜひ、ご登録ください。 日時:6月〜平成25年10月※国民体育大会の終了まで、対象・資格:18歳以上の個人および団体※高校生を除く、内容:市内の 各種イベントで国体のPR活動、その他:無償ボランティアになります、申込方法:電話 国体マスコットキャラクター「ゆりーと」が市内のイベントにおじゃまします 昨年から市民の皆さまの前に、時々姿を見せていた「ゆりーと」。4月から、市内で開催されるイベントにどんどん参加し、国体開催を PRし、盛り上げていきます。どうぞご期待ください。 また、市内の各種団体(自治会、子ども会、商店会、企業など)、学校、幼稚園、保育園などが主催するイベントにも、お声をかけて いただければ、時間の許す限り飛んでいきます(貸し出しも可)。 「ゆりーと」は、特に小さなお子さんたちに絶大な人気です。お気軽にお問い合わせください。 東京に 多摩に 島々に 羽ばたけアスリート スポーツ祭東京2013 第68回国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会 会期:平成25年9月28日〜10月14日 メイン会場:味の素スタジアム ゆりーと 市立病院の現状と平成24年度の計画について 脳神経外科が5年ぶりの通常診療再開で診療科目がほぼ揃いました 昨年、病院開設50周年を迎え、新たな一歩を踏み出した市立病院。広報今号では、市立病院の現状と平成24年度の計画について お知らせします。 問合せ先:市立病院(電話:581−2677) ■市立病院の現状について ●平成22・23年度は事業の現金収支が黒字化 ●脳神経外科常勤医2人確保および放射線科の1人増員 今年度、病院改革プランが最終年度を迎えます。平成22年度に病院事業の現金収支において黒字を確保し、平成23年度も引き続き 確保できる見通しです。 改革プランの主な取り組みとして、第1に3年間にわたり、同プランについて病院全職員が、少人数(2〜10人)に分かれ、議論しな がら改革を進めました。第2に平成20年には、小児科医師の相次ぐ退職とそれに伴う産婦人科の分娩を中止する事態になりましたが、 収支改善のためには、医療従事者の充足が欠かせません。そのため、医師確保を重点に取り組みを行いました。 第3に材料費・経費の削減のため、委託業者の変更や院外処方の全面実施などを行いました。 その結果、小児科・産婦人科の診療は通常どおり再開し、今年4月からは脳神経外科常勤医の2人配置および放射線科の1人増員を 果たすことができました。引き続き、不足する医療従事者の充実に努め、人員確保により体制を立て直し、改革プランを本格的に実現 していきます。 病床利用率(平成24年3月現在)および平成23年度の取り組み ●病床利用率81%(昨年度78.8%) ●病院機能向上基本計画の策定 ■平成24年度の取り組み 高齢化が急速に進むなか、地域医療に取り組み、救急時の受け入れを円滑に行い、急性期の中核病院として機能を果たしていきます。 主な取り組み内容 ●病院改革プランの着実な実施・新たな病院改革プランの作成 ●病院機能向上基本計画の実施 ●医療連携室の強化による医療機関間の連携の充実や機能の強化 そのほか、市立病院として必要な安全・安心を市民の皆さまに提供し、経営を健全化する施策を着実に実施していく予定です。 ■皆さまとともに信頼される病院を目指して ▼小児病棟プロフェッショナル・ボランティア募集 小児病棟に入院する小児に付き添いができない方のための付添ボランティアです。 ▼一時預かりサポーターの募集 市立病院では病院で働く職員の病児の見守りやお世話を家庭的な雰囲気で行う一時預かりサポーターを募集しています。 いずれも、日時:活動時間…午前8時30分〜午後5時15分、対象・資格:子どもが好きな方、保育士などの有資格者 いずれも、問合せ先:ホスピタリティーひの(市立病院内、電話:581−2677) ▼腎臓病患者の会(仮称・日野そら豆の会)が発足 慢性腎不全で市立病院に通院中の患者さまおよび腎臓病でお悩みの市民の皆さまが、患者さま同士・医療スタッフとともに診療に関する 情報交換を行う組織が3月に発足しました。 問合せ先:市立病院(電話:581−2677) 市立病院診療室から実況中継 ■脳神経外科が再開します 脳神経外科部長 原 晃一 4月から市立病院で、脳神経外科病棟が再開されることになりました。それに伴い脳神経外科の常勤医として私と北村医師が新たに 配属されました。外来診療も一部体制が変わります。 脳神経外科は頭を手術する科です。主として頭部外傷(頭をぶつけた)、脳卒中(脳出血、くも膜下出血など。脳梗塞は内科の先生方と 協力しながら診療にあたります)、脳腫瘍(頭にできる良性や悪性腫瘍)などの外科診療に携わります。 どのような病気でも脳の症状は比較的よく似ています。最も多いのは頭痛ですが、ろれつがまわらない、言葉が出ない、(右あるいは 左)半身が動きづらい、動かない、比較的短期間(一週間から数週間程度)での性格の変化や認知症の進行、意識が無い、けいれん発作 などが挙げられます。以上のような症状がみられる方はご相談ください。 脳外科医2人の限られた人数ではありますが、地域の脳疾患診療のより所となれるように頑張りたいと思います。 東日本大震災に関するお知らせ ■地震による義援金を募集〜寄せられた義援金は50,907,509円(4月11日現在) 義援金は9月30日(日)まで受け付けています。ご協力をお願いします。 会場:市役所4階総務課・1階市民相談窓口・1階守衛室(夜間および日曜日のみ)、七生支所、豊田駅連絡所、中央図書館 問合せ先:総務課 ■市内の空間放射線量測定結果(単位:マイクロシーベルト/時間) ○3月27日 [測定場所:中学校区]三沢中 [測定場所:場所]ねんも公園 [高さ1メートル]0.07 [測定場所:中学校区]三中 [測定場所:場所]程久保運動広場 [高さ1メートル]0.06 [測定場所:中学校区]四中 [測定場所:場所]旭が丘中央公園 [高さ1メートル]0.05 [測定場所:中学校区]二中 [測定場所:場所]多摩平第一公園 [高さ1メートル]0.05 [測定場所:中学校区]大坂上中 [測定場所:場所]小構公園 [高さ1メートル]0.09 [測定場所:中学校区]一中 [測定場所:場所]市民の森スポーツ公園 [高さ1メートル]0.07 [測定場所:中学校区]平山中 [測定場所:場所]やと公園 [高さ1メートル]0.07 [測定場所:中学校区]七生中 [測定場所:場所]南平公園 [高さ1メートル]0.08 ○4月3日 [測定場所:中学校区]三沢中 [測定場所:場所]ねんも公園 [高さ1メートル]0.07 [測定場所:中学校区]三中 [測定場所:場所]程久保運動広場 [高さ1メートル]0.04 [測定場所:中学校区]四中 [測定場所:場所]旭が丘中央公園 [高さ1メートル]0.05 [測定場所:中学校区]二中 [測定場所:場所]多摩平第一公園 [高さ1メートル]0.06 [測定場所:中学校区]大坂上中 [測定場所:場所]小構公園 [高さ1メートル]0.08 [測定場所:中学校区]一中 [測定場所:場所]市民の森スポーツ公園 [高さ1メートル]0.09 [測定場所:中学校区]平山中 [測定場所:場所]やと公園 [高さ1メートル]0.07 [測定場所:中学校区]七生中 [測定場所:場所]南平公園 [高さ1メートル]0.07 ※市内空間放射線量は、毎週測定しています。最新の測定結果は、毎週木曜日にホームページでお知らせしています。現時点においては 健康に影響を与える数値ではないと分析されています。 問合せ先:放射線対策会議事務局(環境保全課)