公民館の催し ■高齢者市民企画〜サロン・ド・俳句 日時:7月5日(木)午後2時〜4時、会場:中央公民館高幡台分室、対象・資格:おおむね60歳以上の方 持ち物:上履き、筆記用具、申込方法:7月3日(火)正午までに、俳句2句当季雑詠をはがき、電話、FAXまたはEメールで。 住所、氏名、電話番号を記入、問合せ先:〒191−0042程久保550同分室(電話:592−0864、 FAX:594−1915、メール:pubhall@city.hino.lg.jp) ■ひの市民大学前期文学講座〜宮澤賢治童話と詩のふるさと・イーハトーヴの世界を歩く 日時:(1)7月13日(金)(2)20日(金)(3)27日(金)午後2時〜4時、会場:中央公民館※直接会場へ、内容:(1)岩手山麓・盛岡を 歩く(2)早池峰・花巻を歩く(3)なめとこ山を歩く・宮沢賢治資料館、講師:渡部芳紀氏(中央大学名誉教授)、定員:先着70人 問合せ先:中央公民館(電話:581−7580) スポーツ ■市民体育大会〜ソフトボール競技 日時:7月15日からの毎週日曜日午前8時から、会場:万願寺グラウンドなど、内容:一般男子・女子の部、対象・資格:市内在住・ 在勤・在学者、費用:1チーム4千円※監督会議(7月1日(日)午後7時から中央福祉センター)で徴収、問合せ先:日野市 ソフトボール連盟(小峯、電話:581−6353) ■みんなでスポーツを楽しもう 日時:7月7日(土)・21日(土)、8月4日(土)、18日(土)午後1時30分〜4時、会場:教育センター、内容:バドミントン、 卓球、ビーチボールなど、費用:100円、持ち物:上履き、申込方法:6月29日(金)までに電話、問合せ先:文化スポーツ課 ■市民プールイベント・教室参加者募集 ▼着衣泳教室…日時:7月8日(日)午後1時〜2時30分※荒天中止、対象・資格:市内在住の児童とその保護者、定員:10組 費用:100円(返却式ロッカー代) ▼子ども水泳教室…日時・内容:7月23日(月)〜25日(水)(1)初級…午前11時〜正午(2)中級…午後3時〜4時※荒天中止 対象・資格:市内在住の児童、定員:各回15人、費用:初回500円※100円(返却式ロッカー代) いずれも、その他:結果は7月1日(日)以降に郵送、申込方法:6月25日(月)(必着)までに往復はがきで。往信用裏面に、住所、 氏名、性別、学校名、学年、緊急連絡先を、返信用表面に住所、氏名を記入し、〒190−0023立川市柴崎町6の15の9 日野市民プール着衣泳または子ども水泳教室係へ、問合せ先:シンコースポーツ(株)(柴崎体育館窓口、電話:523−5770) ■市民プールアルバイト募集 日時:7月14日(土)〜9月9日(日)午前8時30分〜午後6時30分、内容:監視員、受付事務、駐車場管理、対象・資格:高校生 以上※詳細は問い合わせを、問合せ先:シンコースポーツ(株)(柴崎体育館窓口、電話:523−5770) ■平山台文化スポーツクラブから ▼ターゲットバードゴルフ会員募集…日時:毎週金曜日午後1時30分〜4時、対象・資格:女性歓迎、費用:150円 持ち物:ゴルフウェッジ1本 ▼ソフトエアロビクス体験教室…日時:毎週月曜・金曜日午後2時〜4時、対象・資格:高齢の方・女性歓迎、費用:500円 ※会員250円 ▼シェープアップ体験教室…日時:毎月第2・第4土曜日午後2時〜3時30分、対象・資格:女性歓迎、費用:500円 ※会員200円 いずれも、申込方法:電話、FAX、またはEメールで。住所、氏名、電話番号を記入、問合せ先:平山台文化スポーツクラブ (電話・FAX:506−9979、メール:hirayamadai@hop.ocn.ne.jp) ■東部会館温水プールいきいき教室の参加者募集 ▼わくわくカヌー体験教室…日時:6月23日(土)・24日(日)午前7時30分〜9時30分、定員:先着10人、費用:5千500円 申込方法:6月22日(金)までに電話 ▼ラクに長く泳げるようになろう!こども水泳教室…日時・内容:6月27日〜8月1日の毎週水曜日(1)クロールを長く泳いで 平泳ぎのきっかけをつかもうコース…午後4時〜5時(2)息継ぎおぼえて25メートル目指そう基礎コース…午後5時〜6時 対象・資格:(1)25メートル以上泳げる小学生(2)小学生初級、定員:各コース先着15人、費用:9千円※入場料100円、 ロッカー代100円別途、申込方法:6月20日(水)までに電話 ▼肩こり腰痛解決水中ウオーキング教室〜体幹コンディショニングコース…日時:6月29日(金)、7月6日(金)午前11時〜正午 定員:先着10人、費用:2千700円、申込方法:6月26日(火)までに電話 ▼水と仲良しになろう!こども水泳教室…日時:(1)6月コース…6月28日(木)〜30日(土)(2)7月コース…7月6日(金)〜8日 (日)いずれも午後3時30分〜5時、定員:各コース先着20人、費用:4千500円、申込方法:6月23日(土)までに電話 ▼東部会館でシェイプアップ〜からだにラクラク!アクアエクササイズ(水中ウオーキング&水中運動)…日時:6月22日からの 毎週金曜日午後1時〜2時、定員:20人、費用:5回5千250円(チケット制)、申込方法:電話 いずれも、問合せ先:東部会館温水プール(電話:583−5266) 子ども・保護者向けイベント ■ひのいきいき体験事業「自然散策・木工教室〜檜原村・都民の森で夏休みの思い出を作ろう」 日時:7月23日(月)、8月2日(木)・21日(火)午前7時30分〜午後5時※いずれか1日、会場:都民の森(檜原村) 内容:小動物や昆虫、植物などの観察、自然散策、木工教室、対象・資格:小学3年生以上の市内在住者、定員:各日40人 ※申込多数の場合は抽選、費用:1千500円、申込方法:6月29日(金)(必着)までにはがきで(1人1通)。住所、 氏名(ふりがな)、年齢(学年)、性別、電話番号、学校名、希望日(第2希望まで)、希望の集合場所(京王線高幡不動駅 または豊田駅)、参加費の支払方法(口座振込または現金持参)を記入、問合せ先:〒191−8686日野市子育て課 「いきいき体験」係 ■図書館おはなし会 日時・会場・問合せ先:7月4日(水)・18日(水)…高幡図書館(電話:591−7322)、5日(木)・12日(木)・19日(木)… 多摩平図書館(電話:583−2561)、11日(水)・26日(木)…中央図書館(電話:586−0584)、25日(水)…百草 図書館(電話:594−4646) いずれも、対象・資格:0〜2歳児、3〜6歳児、小学生以上、保護者向け(本の紹介)、その他:対象、時間については各館に問い 合わせを。または図書館ホームページをご覧ください ■夏休み図書館仕事体験者(ジュニアスタッフ)募集 図書館の仕事に興味のある中学生を募集します。 日時:7月26日(木)・27日(金)、8月2日(木)・3日(金)午前8時40分〜9時40分、会場・定員・問合せ先:中央図書館 (電話:586−0584)…先着4人、高幡図書館(電話:591−7322)…先着3人、日野図書館 (電話:584−0467)…先着2人、多摩平図書館(電話:583−2561)…先着2人、平山図書館 (電話:591−7772)…先着2人、対象・資格:全日参加できる市内在住の中学生、申込方法:7月3日(火)午前10時から 各館に電話または来館 ■6月の保育園 ▼あらい保育園〜園庭で遊ぼう…日時:18日(月)午前10時〜11時※雨天の場合はホール、対象・資格:未就学児と保護者 申込方法:電話、会場・問合せ先:同園(電話:591−6132) ▼みなみだいら保育園〜誕生会…日時:20日(水)午前10時から、対象・資格:未就学児と保護者、会場・問合せ先:同園 (電話:591−2468) ▼おおくぼ保育園〜誕生会・園庭遊び…日時:21日(木)午前9時45分〜11時※雨天の場合はホール、対象・資格:未就学児と 保護者、持ち物:着替え、タオル、会場・問合せ先:同園(電話:584−3690) ▼しんさかした保育園〜お水だーいすき!誕生会…日時:21日(木)午前10時〜11時※雨天の場合は室内、対象・資格:未就学児と 保護者、持ち物:帽子、飲み物、タオル、申込方法:電話、会場・問合せ先:同園(電話:584−8277) ▼たかはた台保育園〜誕生会&水遊び…日時:26日(火)午前10時〜11時※雨天の場合はホール、対象・資格:未就学児と保護者 持ち物:着替え、帽子、タオル、会場・問合せ先:同園(電話:591−2231) ▼もぐさ台保育園〜夏まつり…日時:7月5日(木)午前9時45分〜11時※雨天の場合はホール、対象・資格:未就学児と保護者 会場・問合せ先:同園(電話:591−0880) ▼みさわ保育園〜夏まつり…日時:7月6日(金)午前9時45分〜11時※雨天の場合は室内、対象・資格:未就学児と保護者 持ち物:飲み物、会場・問合せ先:同園(電話:591−6131) ▼ひらやま保育園〜さくら文庫…日時:7月6日(金)・20日(金)午前10時〜午後6時、持ち物:初めての方は本人確認できる書類 対象・資格:小学3年生以下は保護者同伴、会場・問合せ先:同園(電話:581−9225) 平成25年スポーツ祭東京2013開催 ゆりーとのつぶやき(1) 平成25年の国民体育大会は東京都で開催されます。 ぼく「ゆりーと」は東京都の国体マスコットキャラクターに任命されました。これから広報ひので国体情報をつぶやいていきます。 今回は国体の競技種目についてつぶやくぞ! 問合せ先:国体推進室 東京都では、37の正式競技と3つの公開競技の他に53のデモンストレーションスポーツ行事を開催するんだ!日野市では、空手道、 ホッケー、ボクシング競技をするよ!詳細は市ホームページを見てね。 日野の歴史と民俗 144 コレラの流行と庚申塔 もともとインドの風土病だったコレラは、19世紀のはじめに世界的に流行しましたが、日本に入ってきたのは文政5年(1822)の ことでした。 安政5年(1858)の大流行の時には、全国で約4万人が亡くなったといわれ、致死率が高いため、「三日コロリ」と恐れられ、 人々は神仏に祈ったり、まじないをしたりしたそうです。 日野にも、万願寺にコレラの流行が収まるように祈願した庚申塔(万延元年(1860)日野万願寺上組講中建立)が残されています。 日野753番地の日本ミルクコミュニティ工場近くの道路沿いにありましたが、現在は区画整理のため、少し東に移転しています。 この、庚申塔のおかげで、当時の日野宿では患者が1人も発生しなかったと言い伝えられています。 明治10年(1877)にも大流行し、9月に日野宿でも患者が出始めました。『河野清助日記』の同年9月26日の項には、流行を 抑えるために、祈祷と大般若経が行われたと記されています。 万願寺の庚申塔は、剥落が進み、由来を記した説明板もなくなってしまっていますが、恐ろしい伝染病にも、神頼みをするしかなかった 当時の状況を伝える、貴重な資料です。 なお、郷土資料館のホームページに、記事の詳細を掲載しています。印刷版も配布しています。 問合せ先:郷土資料館(電話:592−0981) ▲万延元年建立の庚申塔(1967年撮影)