子育て ■みんなで話そう!シングルママ・パパの集い〜お子さんも一緒にどうぞ 日時:7月29日(日)午後3時〜4時30分、会場・問合せ先:地域子ども家庭支援センター万願寺(電話:586−1312) ■私らしさってどういうこと?〜forアラフォーママ 日時:7月25日(水)午後3時〜4時、会場:地域子ども家庭支援センター万願寺、申込方法:7月11日(水)〜20日(金)に電話 問合せ先:同センター万願寺(電話:586−1312) 介護保険 ■65歳以上の方へ〜平成24年度介護保険料決定通知書が7月11日に発送されます ▼保険料 65歳以上の方の保険料は3年ごとに見直されます。 今回、平成24年度から3年間のサービス費用の見込みをもとに、新たな基準額が定められました。 ●基準月額…4千740円 ●段階区分毎の金額…表1参照 ●平成24年度の保険料段階と金額 表1 [保険料段階]第1段階 [区分内容]世帯全員住民税非課税者 老齢福祉年金受給者、生活保護受給者 [基準額に対する割合]0.5 [5期保険料額:月額]2,370円 [5期保険料額:年額]28,440円 [保険料段階]第2段階 [区分内容]世帯全員住民税非課税者本人公的年金等収入+合計所得金額≦80万円 [基準額に対する割合]0.5 [5期保険料額:月額]2,370円 [5期保険料額:年額]28,440円 [保険料段階]第3段階(特例) [区分内容]世帯全員住民税非課税者本人公的年金等収入+合計所得金額≦120万円 [基準額に対する割合]0.65 [5期保険料額:月額]3,081円 [5期保険料額:年額]36,970円 [保険料段階]第3段階 [区分内容]世帯全員住民税非課税者本人公的年金等収入+合計所得金額>120万円 [基準額に対する割合]0.75 [5期保険料額:月額]3,555円 [5期保険料額:年額]42,660円 [保険料段階]第4段階(特例) [区分内容]世帯住民税課税者有本人非課税本人公的年金等収入+合計所得金額≦80万円 [基準額に対する割合]0.85 [5期保険料額:月額]4,029円 [5期保険料額:年額]48,340円 [保険料段階]第4段階(基準額) [区分内容]世帯住民税課税者有本人非課税本人公的年金等収入+合計所得金額>80万円 [基準額に対する割合]1 [5期保険料額:月額]4,740円 [5期保険料額:年額]56,880円 [保険料段階]第5段階 [区分内容]本人住民税課税者合計所得金額が125万円未満 [基準額に対する割合]1.1 [5期保険料額:月額]5,214円 [5期保険料額:年額]62,560円 [保険料段階]第6段階 [区分内容]本人住民税課税者合計所得金額が125万円以上〜190万円未満 [基準額に対する割合]1.25 [5期保険料額:月額]5,925円 [5期保険料額:年額]71,100円 [保険料段階]第7段階 [区分内容]本人住民税課税者合計所得金額が190万円以上〜400万円未満 [基準額に対する割合]1.5 [5期保険料額:月額]7,110円 [5期保険料額:年額]85,320円 [保険料段階]第8段階 [区分内容]本人住民税課税者合計所得金額が400万円以上〜600万円未満 [基準額に対する割合]1.65 [5期保険料額:月額]7,821円 [5期保険料額:年額]93,850円 [保険料段階]第9段階 [区分内容]本人住民税課税者合計所得金額が600万円以上〜800万円未満 [基準額に対する割合]1.8 [5期保険料額:月額]8,532円 [5期保険料額:年額]102,380円 [保険料段階]第10段階 [区分内容]本人住民税課税者合計所得金額が800万円以上〜1,000万円未満 [基準額に対する割合]2 [5期保険料額:月額]9,480円 [5期保険料額:年額]113,760円 [保険料段階]第11段階 [区分内容]本人住民税課税者合計所得金額が1,000万円以上 [基準額に対する割合]2.2 [5期保険料額:月額]10,428円 [5期保険料額:年額]125,130円 ▼納付方法 ●特別徴収の方…年金から天引きされます ●普通徴収の方…同封の納付書でお支払いください※口座振替の方を除く ▼納め忘れにご注意を 保険料を納めないでいると介護サービスを利用するときに、支払いや費用負担に変更が生じる場合があります。 問合せ先:高齢福祉課介護保険係 国保 ■国民健康保険税の納税通知書を発送します〜納税にご協力を 平成24年度の納税通知書を7月12日(木)に世帯主様宛てに送付します。 ■国民健康保険税の計算方法 国民健康保険税は世帯単位で計算されます。保険税の課税額は、(1)所得割額(2)資産割額(3)均等割額(4)平等割額からなっています。 40歳未満の方と65歳以上の方は「医療保険分と後期高齢者支援金分」を、40歳以上65歳未満の方は「医療保険分、後期高齢者 支援金分と介護納付金分」の合計額となります(表2参照)。 国民健康保険税の計算方法(年間分) 表2 [医療保険分=(1)+(2)+(3)+(4)(限度額51万円)] (1)所得割額:所得に応じて計算する額(前年の総所得金額−基礎控除33万円)×4.8% [後期高齢者支援金分=(1)+(3)(限度額14万円)] (1)所得割額:所得に応じて計算する額(前年の総所得金額−基礎控除33万円)×1.2% [介護納付金分=(1)+(3)(限度額12万円)] (1)所得割額:所得に応じて計算する額(前年の総所得金額−基礎控除33万円)×1.2% [医療保険分=(1)+(2)+(3)+(4)(限度額51万円)] (2)資産割額:固定資産税額に応じて計算する額(本年度の固定資産税額)×10% [後期高齢者支援金分=(1)+(3)(限度額14万円)]− [介護納付金分=(1)+(3)(限度額12万円)]− [医療保険分=(1)+(2)+(3)+(4)(限度額51万円)] (3)均等割額:世帯の加入者に応じて計算する額(加入者の人数)×18,600円 [後期高齢者支援金分=(1)+(3)(限度額14万円)] (3)均等割額:世帯の加入者に応じて計算する額(加入者の人数)×6,000円 [介護納付金分=(1)+(3)(限度額12万円)] (3)均等割額:(該当者の人数)×12,000円 [医療保険分=(1)+(2)+(3)+(4)(限度額51万円)] (4)平等割額:1世帯に9,000円 [後期高齢者支援金分=(1)+(3)(限度額14万円)]− [介護納付金分=(1)+(3)(限度額12万円)]− ■所得の申告 国民健康保険にご加入の方は所得の申告が必要です。確定申告・住民税の申告をした方は必要ありません。平成23年中の所得が分かる ものを持参して申告をしてください。収入がない方なども、申告することにより税額を軽減できる場合があります(表3参照)。 国民健康保険税軽減率 表3 [総所得金額が下記の基準を超えない世帯]33万円以下 [軽減の内容]7割 [総所得金額が下記の基準を超えない世帯]33万円+(24万5千円×世帯主を除く被保険者数)以下 [軽減の内容]5割 [総所得金額が下記の基準を超えない世帯]33万円+(35万円×被保険者数)以下 [軽減の内容]2割 ■納税について 納付書または口座振替でお支払いの方は、第1期納期限は7月31日(火)です。全納を希望される方は、1期〜9期の納付書をまとめて ご利用ください。 ●年金からの天引き(特別徴収)の対象となるのは、加入者である世帯主が65歳以上で、一定の条件に当てはまる世帯です。 対象者には、あらかじめ通知をお送りしています。 ●年金天引きから口座振替に変更ができます。その場合は、お申し出が必要です。 ▼次の事由の方はご相談を ●会社都合による離職した方 ●災害にあってしまったとき、生活が困窮したとき 問合せ先:保険年金課保険税係 年金 ■国民年金保険料を納めることが困難な方へ〜次の各制度のご利用を ▼保険料免除制度 前年の本人、配偶者、世帯主の所得に基づき申請が承認されます。「全額免除」と保険料の一部を納付することで残りが免除となる 「一部納付」制度があります。 ▼若年者納付猶予制度〜30歳未満の方が対象 同居の世帯主の前年所得にかかわらず、30歳未満の本人および配偶者の前年所得が一定額以下の場合は、申請により保険料納付が猶予 されます。 ▼学生納付特例制度 大学・短大・専修学校などに通っている学生で、前年の所得が一定額以下の場合、申請により納付が猶予されます。 いずれも申請は毎年必要ですが、全額免除と若年者納付猶予に限り、申請時に翌年以降の継続申請を希望できます。承認期間は、免除と 若年者納付猶予が7月〜翌年の6月、学生納付特例制度は4月〜翌年の3月となります。なお、申請が承認された期間については、 10年以内であれば一定の金額を加算して保険料をさかのぼって納める(追納)ことができます。 問合せ先:立川年金事務所(電話:523−0352)、市保険年金課年金係 働く ■東京しごとセンター多摩の就業支援 ▼55歳以上対象〜合同就職面接会…日時:7月20日(金)午後1時〜4時※受け付けは午後3時30分まで▼自分を生かす再就職対策 講座▼30〜44歳対象・就活ワークトレイン多摩▼これから働く女性対象〜一日でわかる再就職のポイント▼34歳以下対象〜実践! 採用担当者に選ばれる応募書類&面接対策講座▼30〜54歳対象・実践!採用されるための応募書類・面接対策講座※詳細はお問い 合わせを、問合せ先:東京しごとセンター多摩(電話:042−329−4524) ■福祉のしごと相談・面接会〜市内の福祉事業所12社が出展 日時:7月12日(木)午後1時〜4時、会場:多摩平の森ふれあい館、内容:求人職種…保育士、介護職、訪問介護員、理学療法士、 看護師、調理員、問合せ先:しごとサポートひの(電話:586−9517) ■シルバー人材センター入会案内説明会 日時:7月10日(火)午前10時から、会場:生活・保健センター、内容:事業紹介、概要説明、対象・資格:60歳以上の方 ※特に清掃を希望する女性、問合せ先:日野市シルバー人材センター(電話:581−8171) 教育 ■特別支援学級などへの就学・進学説明会の開催 日時:7月25日(水)午前10時〜正午、会場:市役所5階504会議室、内容:就学相談の説明、都立特別支援学校および市内特別 支援学級などの紹介※個別相談あり、申込方法:電話※空きがあれば当日入場可、問合せ先:特別支援教育推進チーム ■特別な支援を必要とするお子さまを対象に就学相談を実施 入園・入学に不安をお持ちの方はお気軽にご相談ください。 日時:月曜〜金曜日午前9時〜午後4時、対象・資格:来年度から幼稚園、小・中学校に入学予定のお子さまと保護者 その他:秘密は厳守します、申込方法:電話、問合せ先:特別支援教育推進チーム ■教育委員会平成24年度第4回定例会 日時:7月12日(木)午後2時から、申込方法:傍聴希望の方は開催時刻20分前までに市役所5階教育部庶務課で受け付け ※申込多数の場合は抽選、問合せ先:教育部庶務課 女性いきいきチャレンジ応援協議体講座 日時・内容・講師・定員・費用:下表のとおり、会場:多摩平の森ふれあい館、申込方法:電話またはEメールで。住所、氏名、希望 講座名を記入、問合せ先:女性いきいきチャレンジ応援協議体事務局(電話:843−3006、メール:info@herstory1101.net) [講座名]始めてのベビーマッサージ〜ふれあって、にっこりの子育て [日時]7/26(木) 13:00〜14:30 [講師]深澤和子氏(ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー) [対象]赤ちゃんと保護者 [定員]12組24人 [費用]600円 [保育]1歳6カ月〜未就学児 [講座名]個性De輝くハワイアン・ステンシル〜Tシャツなどにオリジナルステンシル [日時]8/3(金) 9:30〜11:30 [講師]林暁子氏(小・中学校美術教員) [対象]小学3年生以下は保護者同伴 [定員]20人 [費用]900円 [保育]1歳6カ月〜未就学児4人 [講座名]ワンボールDe簡単スイーツ〜プロのスイーツ&スイーツ・アート・プレート [日時]8/5(日) (1)10:00〜11:30 (2)12:00〜13:30 [講師]佐伯千恵子氏(パティシエ) [対象](1)小学3年生以上の親子 (2)中学・高校生 [定員](1)6組(12人) (2)12人 [費用]800円 [保育]1歳6カ月〜未就学児4人 [講座名]親子De体験教室 個性豊かな自由工作を仕上げよう!※夏休みの課題をお持ちください [日時]7/28(土) 10:00〜15:00 [講師]【アートフラワー】高橋美由紀氏【水彩画】三島マサル氏【クラフトバンド】井上ちさと氏【アロマクラフト】山本純代氏 【アロマピクチャー】和田和加子氏【北欧手芸】松尾美三子氏 [対象]小学3年生以下は保護者同伴 [定員]50人 [費用]500円※材料費別途 [保育]保育あり※500円