告知版 ■市営住宅駐車場使用者募集〜入居者以外も使用できます 会場・内容:第一東光寺団地内(栄町3丁目)…3台、下田団地内(石田2丁目)…4台、対象・資格:駐車場から2キロ以内に居住 または業を営んでいる方、費用:月8千円、問合せ先:財産管理課 ■ひの市民リサイクルショップ回転市場〜多摩平店20周年フェア開催 日時:7月8日(日)午前11時〜午後2時、会場:ひの市民リサイクルショップ回転市場多摩平店、内容:古着販売※お買い上げの方に 抽選で粗品を進呈、その他:福祉作業所「あおいとり日野」のパンやクッキー販売、問合せ先:同店(電話:587−8707) ■程久保めぐみ農園利用者募集 会場:程久保4の9の5※駐車場あり、定員:先着15区画(1区画約20平方メートル)、費用:1区画…年3万円、その他:巡回 指導あり、申込方法:電話、問合せ先:NPO法人めぐみ(山本、電話:589−3397)、市産業振興課 ■法務省東京保護観察所から〜協力雇用主を募集しています 少年院を出た少年などをその事情を理解した上で雇用し、その立ち直りを助ける民間の事業主(協力雇用主)を募集しています。詳細は 問い合わせを。 問合せ先:東京保護観察所(電話:03−3597−0137) ■自治体ホームページに対するアンケートにご協力を 国立市、東大和市、狛江市、武蔵村山市が共同で立ち上げた「自治体ホームページ向上研究会」では、多摩地域にお住まいの 皆さまに対し、災害時の自治体ホームページに求める情報などについてアンケート調査を行います。詳細は狛江市ホームページ (http://www.city.komae.tokyo.jp/)を参照してください。 日時:7月1日(日)〜31日(火)、問合せ先:狛江市秘書広報室広報広聴担当(電話:03−3430−1111) ■普通救命講習 日時:7月21日(土)、8月26日(日)、9月18日(火)午前9時〜正午、会場:日野消防署(万願寺)、内容:心肺蘇生、AEDの 使用方法など、定員:先着10人、費用:1千400円、申込方法:電話、問合せ先:日野消防署(電話:581−0119) ■平成24年度東京都立霊園募集 日時:申込書としおりの配布…7月13日(金)まで、会場:配布場所…市役所1階市民相談窓口、3階環境保全課、七生支所、豊田駅 連絡所、申込方法:7月1日(日)〜14日(土)(消印有効)までに申込用紙を郵送、問合せ先:(公財)東京都公園協会霊園課 (電話:03−3232−3151) 福祉 ■あいりん・すてっぷ介護予防教室 日時:7月12日(木)午後1時30分〜3時、会場:多摩平の森さくら集会所(多摩平)、内容:こむら返り、外反母趾予防の話と 転倒予防体操、対象・資格:60歳以上の方、定員:30人、申込方法:7月2日(月)〜10日(火)午前9時〜午後6時に電話※土曜・ 日曜日を除く、問合せ先:地域包括支援センターあいりん(電話:586−9141) ■介護保険認知症対応型共同生活介護事業者を公募します 日常生活圏域「ひの」と「たかはた」の整備を予定しています。詳細は問い合わせを。 問合せ先:高齢福祉課 ■福祉大会を開催 日時:7月14日(土)午前9時30分〜午後3時30分、会場:ひの煉瓦ホール※直接会場へ、内容:式典、日野市老人クラブ連合会 会員による唄や踊りの披露、問合せ先:高齢福祉課 ■愛の血液助け合い運動にご協力を〜夏は血液が不足します 日時:7月18日(水)午前10時〜午後4時、会場:市役所東側市民駐車場※そのほか常設で立川献血ルーム(立川モディ地下1階) あり、問合せ先:東京都赤十字血液センター立川事業所(電話:529−0404)、市献血推進協議会事務局(福祉政策課内) ■市立やまばとから (1)軽スポーツ体験会〜ボッチャ…日時:7月6日(金)午前9時30分〜11時30分、申込方法:電話、その他:送迎あり(7月3日 (火)までに申し込み) (2)映画鑑賞会「カーズ」…日時:7月20日(金)午前9時30分〜11時30分、申込方法:電話、その他:送迎あり(7月9日(月) までに申し込み) (3)フラダンス体験会〜障害者の方と一緒に体験してみませんか…日時:7月28日(土)午前10時〜11時30分、申込方法:電話 いずれも、会場:市立やまばと地域活動支援センター、対象・資格:市内在住で身体(車椅子可)・知的障害のある18〜64歳の方 ※(3)はボランティア希望の方を含む、問合せ先:市立やまばと(電話:582−3400) ■戦没者遺児による慰霊友好親善事業参加者募集 (財)日本遺族会では、先の大戦で父などを亡くした戦没者の遺児を対象に、戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行い、地域住民との 友好親善を深める事業への参加者を募集します。 内容:実施地域…西部・東部ニューギニア、中国、マリアナ諸島、ボルネオ・マレー半島、トラック諸島など、費用:9万円 問合せ先:(財)日本遺族会事務局(電話:03−3261−5521) ■日野市社会福祉協議会会員募集〜地域福祉活動の応援を 日野市社会福祉協議会では、今年度の会員を広く募集しています。集められた会費は、高齢者や障害者などの支援や福祉バス 「ふれあい号」運行、ボランティア活動など地域福祉活動を行うための貴重な財源として、活用します。 問合せ先:日野市社会福祉協議会(電話:582−2319) 外国人住民の皆さまへ 7月9日から日本に住む外国人の方に関する登録制度が変わります 新しい制度では、外国人登録制度が廃止され、外国人住民は住民基本台帳制度の対象となり、日本人と同様に住民票が作成されます。 すでに、外国人の皆さまへ仮住民票を発送しましたが、記載内容の確認後、その内容が住民票に移行されます。 なお、記載内容に変更がある場合には、旅券(発給を受けていない場合は不要)、外国人登録証明書を持参し、本人または同居の親族の 方が市役所1階市民窓口課で手続きをする必要があります。戸籍謄本などの書類が必要になる場合もありますので、事前にお問い合わせ ください。 また、今お持ちの外国人登録証明書は、新制度開始後も一定期間有効ですが、在留カードまたは特別永住者証明書に切り替えが 必要です。 なお、在留カードの申請窓口は、入国管理局、特別永住者証明書の申請窓口は市役所市民窓口課ですのでご注意ください(下表参照)。 住所変更は新住所を定めてから14日以内に在留カード、特別永住者証明書または外国人登録証を持って、市役所市民窓口課で手続きを してください。他市に転出する際は、転出届および転入届が必要です。 問合せ先:市民窓口課 ▼新しく住民基本台帳制度の対象となる外国人の方 ●3カ月を超える中長期在留者 ●特別永住者 ●一時庇護許可者または仮滞在許可者 ●出生または国籍喪失による経過滞在者 [新たな証明書の名称]特別永住者証明書 [現在の在留資格]特別永住者の方 [現在お持ちの外国人登録証明書の有効期限]「次回確認(更新)申請期間」に表示の誕生日まで ※16歳未満の方は16歳の誕生日まで [手続・問合せ先]日野市役所(市民窓口課) [新たな証明書の名称]在留カード [現在の在留資格]永住者の方 [現在お持ちの外国人登録証明書の有効期限]平成27年7月8日まで ※16歳未満の方は法施行日から3年と16歳の誕生日のいずれか早い日 [手続・問合せ先]入国管理局外国人在留総合インフォメーションセンター(電話:0570−013904※IP電話、PHS、 海外からは、電話:03−5796−7112) [新たな証明書の名称]在留カード [現在の在留資格]永住者以外の方 [現在お持ちの外国人登録証明書の有効期限]在留期間の満了の日まで ※16歳未満の方は法施行日から3年と16歳の誕生日のいずれか早(はや)い日(ひ) [手続・問合せ先]入国管理局外国人在留総合インフォメーションセンター(電話:0570−013904※IP電話、PHS、 海外からは、電話:03−5796−7112) [新たな証明書の名称]新たな証明書なし(旅券の携帯義務) [現在の在留資格]短期滞在の方 [現在お持ちの外国人登録証明書の有効期限]平成24年7月9日の法施行と同時に失効 [手続・問合せ先]入国管理局外国人在留総合インフォメーションセンター(電話:0570−013904※IP電話、PHS、 海外からは、電話:03−5796−7112) [新たな証明書の名称]新たな証明書なし(旅券の携帯義務) [現在の在留資格]在留資格なしの方 [現在お持ちの外国人登録証明書の有効期限]平成24年7月9日の法施行と同時に失効 [手続・問合せ先]入国管理局外国人在留総合インフォメーションセンター(電話:0570−013904※IP電話、PHS、 海外からは、電話:03−5796−7112) ※「特別永住者証明書」または「在留カード」の交付対象とならない方は法施行後、住所に関する証明書や印鑑登録が抹消されます。 在留資格が変わったり、在留期間を更新している場合は、至急市役所に届け出をしてください。 住基カードが転出先でも継続して使えます 7月9日(月)からの改正住基法の施行により、日野市から市外へ引越しすると使えなくなっていた住基カードが、所定の手続きを 行うと、継続して使えるようになります(廃止済カードを除く)。 ただし、公的個人認証(電子証明書)は、住所異動に伴い失効しますので、住基カードの継続手続きとは別に新規申請が必要です。 詳細は、お問い合わせください。 問合せ先:市民窓口課、七生支所 社会を明るくする運動 犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ 「社会を明るくする運動」は、全ての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪や非行の無い 明るい社会を築こうとする全国的な運動です。 今年の行動目標は、「犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支え、さらに犯罪や非行に陥らないよう地域社会で支えるため、地域の理解 の促進、就労・住居などの生活基盤づくりを進めよう」です。 ▼7月は強調運動期間〜市内での取り組みを紹介 (1)ふれあいステージ 日時:7月7日(土)午前10時〜正午、会場:七生中、内容:小・中学生による吹奏楽および合唱、日野警察署による防犯トークなど、 出演…七生中、二小、南平小 (2)作文コンテスト 小・中学生に、この運動の理解を深めてもらうことを目的に作文コンテストを実施しています。 問合せ先:保護司会日野分区(土方、電話:581−7555)、市総務課