働く ■シルバー人材センター入会案内説明会 日時:10月10日(水曜)午前10時から 会場:生活・保健センター 内容:事業紹介など 対象・資格:60歳以上の方※清掃を希望する女性歓迎 問合せ先:日野市シルバー人材センター(電話:042・581・8171) ■高年齢者就職支援セミナー-新しい仕事を勝ち取るために 日時:10月16日(火曜)午後1時30分から4時 会場:生活・保健センター 内容:仕事の探し方、面接のポイントなど 講師:菊地克幸氏(産業カウンセラー) 対象・資格:おおむね55歳以上の方 内容に関心のある方 定員:申込制で先着50人 申込方法:電話 問合せ先:しごとサポートひの(電話:042・586・9517) ■しごとセンター多摩就業支援 ▼全年齢対象-合同就職面接会 日時:10月16日(火曜)午後1時から4時 内容:おおむね20社の企業が参加予定 持ち物:履歴書複数枚 ▼30から44歳対象「就活ワークトレイン多摩(7日コース)」 ▼緊急就職支援事業対象-就活支援ゼミ(4日コース) ▼女性対象-(小金井会場)1日でわかる再就職のポイント ▼全年齢対象-(府中会場)面接対策セミナー・合同就職面接会 ▼34歳以下対象-実践!採用担当者に選ばれる応募書類&面接対策講座 ▼30から54歳対象「実践!採用されるための応募書類・面接対策講座」 ▼55歳以上対象-自分を活かす!再就職対策講座 問合せ先:東京しごとセンター多摩(電話:042・329・4524) 教育 ■就学時健康診断-来春小学校へ入学する幼児対象 来春、小学校へ入学されるお子さん(平成18年4月2日から平成19年4月1日生まれ)の健康診断を、 今月中旬から各小学校で実施します。 対象の保護者の方に案内を郵送しましたので、10月4日(木曜)までに届かない場合は、至急ご連絡ください。 問合せ先:学校課 ■平成25年度選べる学校制度-中学校希望状況 中学校希望状況は下表の通りです。 希望校の変更は10月3日(水曜)から5日(金曜)午前9時から午後5時に印鑑を持参し、市役所5階学校課へお越しください。 抽選の場合は対象者へ10月18日(木曜)に通知を発送します。 問合せ先:学校課 [学校名]一中 [学区内人口]275 [希望者(増)]12 [他校選択者(減)]32 [私立など希望者]33 [入学予定者]222 [定員]234 [学校名]二中 [学区内人口]157 [希望者(増)]24 [他校選択者(減)]42 [私立など希望者]11 [入学予定者]128 [定員]156 [学校名]七生中 [学区内人口]151 [希望者(増)]24 [他校選択者(減)]17 [私立など希望者]10 [入学予定者]168 [定員]156 [学校名]三中 [学区内人口]87 [希望者(増)]43 [他校選択者(減)]11 [私立など希望者]4 [入学予定者]115 [定員]156 [学校名]四中 [学区内人口]259 [希望者(増)]13 [他校選択者(減)]6 [私立など希望者]10 [入学予定者]256 [定員]273 [学校名]三沢中 [学区内人口]342 [希望者(増)]28 [他校選択者(減)]44 [私立など希望者]21 [入学予定者]305 [定員]312 [学校名]大坂上中 [学区内人口]237 [希望者(増)]8 [他校選択者(減)]26 [私立など希望者]20 [入学予定者]199 [定員]234 [学校名]平山中 [学区内人口]105 [希望者(増)]14 [他校選択者(減)]8 [私立など希望者]5 [入学予定者]106 [定員]117 合計 [学区内人口]1613 [希望者(増)]186 [他校選択者(減)]186 [私立など希望者]114 [入学予定者]1499 [定員]1638 ※学区内人口は平成24年4月1日の人口です。 ※私立など希望者には、特別支援学級も含む。 市民生活 ■10月はマイバッグ持参強化月間 市民・事業者・行政の3者で行っている「レジ袋無料配布中止に向けた共同会議」で、毎年5・10月を 「マイバッグ持参強化月間」と定め、啓発などを行っています。マイバッグを持参し、レジ袋を断りましょう。 問合せ先:ごみゼロ推進課(電話:042・581・0444) ■東京都最低賃金改正 10月1日(月曜)から時間額850円となりました。 問合せ先:東京労働局賃金課(電話:03・3512・1614) 福祉 ■市立やまばとから ▼映画鑑賞会-コクリコ坂から 日時:10月5日(金曜)午前10時から11時30分 その他:送迎あり※詳細は問い合わせを ▼軽スポーツ体験会-ゲートボール 日時:10月13日(土曜)午前9時30分から11時30分 ▼活動体験会-手工芸 日時:10月19日(金曜)午前9時30分から11時30分 内容:トレイ制作 その他:10月9日(火曜)までに申し込みで送迎あり※詳細は問い合わせを ▼クッキング-広島風お好み焼き 日時:10月27日(土曜)午前10時から11時30分 費用:300円程度 いずれも 会場:市立やまばと地域活動支援センター 対象・資格:18から64歳で身体・知的障害のある市内在住者※車イス可 申込方法:電話 問合せ先:市立やまばと(電話:042・582・3400) ■すてっぷ・あいりん介護予防教室 日時:10月12日(金曜)午後1時30分から3時 会場:多摩平の森さくら集会所(多摩平) 内容:介護予防と栄養について 講師:辛島順子氏(実践女子大学生活科学部助教) 対象・資格:60歳以上の方 定員:25人 申込方法:10月1日(月曜)から電話 問合せ先:地域包括支援センターすてっぷ(電話:042・582・7367※土曜・日曜日、祝日を除く) ■東京都シルバーパス 日時:有効期限 平成25年9月30日まで 対象・資格:満70歳以上の都内に住民登録している方※寝たきりの方を除く 費用: (1)平成24年度の住民税が本人について非課税の方…1,000円 (2)平成24年度の住民税は「課税」だが平成23年の合計所得金額が125万円以下の方…1,000円 (3)平成24年度の住民税が課税で「(2)」に該当しない方…20,510円 持ち物:本人確認ができる書類(保険証または運転免許証)と(1)に該当の方 (ア)平成24年度介護保険料決定通知書(所得段階区分1から4、特例3および特例4の記載があるもの) (イ)平成24年度住民税非課税証明書 (ウ)生活保護受給証明書(生活扶助を表す記載があるもの)のいずれか1つ(2)に該当の方 (エ)平成24年度介護保険料決定通知書(所得段階区分5の記載があるもの) (オ)平成24年度住民税課税証明書のいずれか1つ、申込方法:費用と必要書類を最寄りのバス営業所などの発行窓口へ持参 ※満70歳になる月の初日から申し込み可 問合せ先:東京バス協会シルバーパス専用電話(電話:03・5308・6950) ■在宅療養環境整備事業-10月1日から新設 「在宅療養」を必要とする方が継続的、安定的かつ必要な時に円滑に療養を受けることができる環境を整備するため、 在宅高齢者療養推進協議会を設置しました。また、次の2つの事業を実施します。 問合せ先:高齢福祉課 ▼在宅療養高齢者等支援窓口の開設 市立病院内に在宅療養に関する相談の受け付けや支援、情報提供などを行う「在宅療養支援窓口」を開設します。 日時:月曜から金曜日午前8時30分から午後5時※祝日、年末年始を除く 対象・資格:在宅療養をされている方、家族、介護・福祉・医療・保健各サービスを提供する事業者 申込方法:電話または直接窓口へ 問合せ先:市立病院在宅療養高齢者等支援窓口(電話:042・581・2677) ▼在宅療養高齢者一時入院支援 在宅療養中の方で、緊急かつ一時的に入院が必要であるとかかりつけ医および病院医師が判断した場合、円滑に入院 できるよう市立病院内に病床を2床確保し、再び在宅療養生活に戻ることができるよう必要な支援をします。 内容:入院期間は原則1週間以内 対象・資格:在宅療養をされている方で緊急かつ一時的に入院が必要な方 ※介護保険施設や有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅の入所者は除く 費用:通常の入院診療に関わる費用 問合せ先:市立病院地域医療連携室(電話:042・581・2677)または地域包括支援センター(下記参照) [地域包括支援センター]もぐさ(電話:042・599・0536) [担当地域]百草、落川、程久保、三沢2丁目 [地域包括支援センター]あさかわ(電話:042・593・1919) [担当地域]高幡、三沢、三沢1・3から5丁目、新井、石田(浅川南)、程久保1から8丁目 [地域包括支援センター]すてっぷ(電話:042・582・7367) [担当地域]豊田・東豊田、旭が丘2・5・6丁目多摩平1・2丁目、富士町 [地域包括支援センター]あいりん(電話:042・586・9141) [担当地域]多摩平3から7丁目、日野台4・5丁目、大坂上 [地域包括支援センター]せせらぎ(電話:042・589・3560) [担当地域]日野本町、神明、日野台1から3丁目、栄町、新町 [地域包括支援センター]多摩川苑(電話:042・582・1707) [担当地域]万願寺、上田、川辺堀之内、日野宮、石田1・2丁目、石田(浅川北) [地域包括支援センター]いきいきタウン(電話:042・585・7071) [担当地域]東平山2・3丁目、平山 [地域包括支援センター]すずらん(電話:042・599・5531) [担当地域]南平 [地域包括支援センター]かわきた(電話:042・589・1710) [担当地域]旭が丘1・3・4丁目、西平山1から5丁目、東平山1丁目 日野市が管理する道路の構造の技術的基準に関する条例(素案)に関するご意見を募集します 「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(平成23年法律第37号)」に よる道路法の一部改正により、「日野市が管理する道路の構造の技術的基準に関する条例」を制定します。 制定に向け、条例(素案)に関するご意見を募集します。 なお、条例(素案)は10月9日(火曜)から七生支所、豊田駅連絡所、市内各図書館および市ホームページでご覧いただけます。 申込方法:10月9日(火曜)から22日(月曜)(消印有効)に郵送、持参、FAXまたはEメールで。 ご意見、住所、氏名、電話番号を記入 問合せ先:郵便番号191・8686 日野市役所3階道路課(FAX:042・583・4483、メール:doboku@city.hino.lg.jp) 50年ビジョンプロジェクト 意見交換会開催 平成23年度から将来ビジョン構築のため実施している「50年ビジョンプロジェクト」の一環として、 各分野の50年後について市民の皆さまと市長の意見交換会を実施します。ぜひご参加ください。 問合せ先:企画調整課 ▼商工業分野 日時:10月15日(月曜)午後7時から8時30分 ▼福祉分野 日時:10月22日(月曜)午後7時から8時30分 ▼市民活動分野 日時:10月29日(月曜)午後7時から8時30分 いずれも、会場:市役所5階505会議室※直接会場へ 障害者虐待の相談、通報は障害福祉課へ 10月1日から障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援に関する法律(障害者虐待防止法)が施行されます。 虐待対応で重要なのは、対応のきっかけとなる相談、通報です。 虐待を受けていると思われる障害者の方を見かけた場合は、障害福祉課まで連絡をお願いします。 問合せ先:障害福祉課(電話:042・585・1111(代表)、FAX:042・583・0294、メール:syogaif@city.hino.lg.jp) 障害者虐待の種類 ●養護者による障害者虐待 障害者の家族、親族、同居人による虐待 ●障害者福祉施設従事者などによる障害者虐待 障害者福祉施設、障害福祉サービス事業所の職員による虐待 ●使用者による障害者虐待 障害者の勤務先の事業主などによる虐待