講習・学習会 ■自然観察会 赤や黄色に色づいた雑木林を訪ねよう(都立長沼公園) 日時:11月24日(土曜)※雨天の場合は平山季重(すえしげ)ふれあい館で学習会 集合時間・場所:午前10時長沼駅改札口前、午後0時30分解散 講師:秋山久美子氏(八王子自然友の会)案内…日野みどりの推進委員の皆さま 費用:300円 申込方法:11月22日(木曜)までに電話 問合せ先:緑と清流課 ■みんなの環境セミナー 水の汚れと市民による水環境保全活動 日時:11月29日(木曜)午前10時から正午 会場:かわせみ館(環境情報センター)※直接会場へ 講師:小倉紀雄氏(東京農工大学名誉教授) 問合せ先:同館(電話:042・581・1164) ■日野宿楽市楽座文化講座 江戸文化に親しもう ▼江戸学講座 連句体験 日時:11月17日(土曜)午後1時30分から4時 会場:日野宿交流館 講師:二上貴夫氏(NPO法人其角座) 定員:申込制で先着20人 費用:200円 ▼江戸の音曲と落語の会 日時:11月17日(土曜)午後5時30分から8時 会場:日野宿本陣 内容:出演…三遊亭圓窓師(落語)、音羽菊公師(踊り)など 対象・資格:中学生以上の方 定員:申込制で先着50人 費用:200円※中学生50円 いずれも、申込方法:電話 問合せ先:新選組のふるさと歴史館(電話:042・583・5100) ■パソコン講習会 日時、内容:下記の通り 会場:シルバー人材センター 申込方法:11月22日(木曜)(必着)までにはがきで。希望講座名と番号、住所、氏名、電話番号、OS(分かる方)を記入 問合せ先:郵便番号191・0011 日野市日野本町2丁目4番地の7同センターPC教室係(電話:042・581・8171) ●パソコン講習会日程(12月)※費用はテキスト代を含む。3人から開講 [番号]1 [講座名]年賀はがき作成 文字入力ができる方 [日程]12月2日(日曜)・9日(日曜)13時00分から15時00分 [費用]3000円/2回(750円/1時間) [番号]2 [講座名]インターネット 文字入力ができる方 [日程]12月22日(土曜)・23日(祝日)10時00分から12時00分 [費用]3000円/2回(750円/1時間) [番号]3 [講座名]デジカメ応用(加工・利用法) 文字入力ができる方 [日程]12月22日(土曜)・23日(祝日)13時00分から15時00分 [費用]3000円/2回(750円/1時間) [番号]4 [講座名]Word上級(その2) 文字入力ができる方 [日程]12月19日(水曜)13時00分から15時00分 [費用]1500円(750円/1時間) ※上記以外の内容については個人指導もあります。ご相談を。1時間1500円(訪問2500円) ※ご自分のパソコンでも受講できます。ご持参の方は、その旨ご記入ください。 ■女性いきいきチャレンジ応援協議体ワンコイントライアル講座(受講料は500円※材料費別途) いずれも詳細は同協議体ホームページ(http://www.herstory1101.net/)を参照するか、問い合わせを。 ▼日本古来の健康体操 自彊術 日時:12月6日(木曜)午後1時30分から3時30分 講師:吉場美佐子氏 ▼受験生の為のアロマテラピー活用法 日時:12月9日(日曜)午前10時から11時30分 講師:小平有紀氏 費用:1000円 ▼プリザーブドフラワーDe楽しむクリスマスリースORしめ縄 日時:12月11日(火曜)午前10時から11時30分 講師:渡辺美和子氏 費用:1800円 ▼アートフラワーフローラルアート 2種類のしめ縄 日時:12月15日(土曜)(1)午前10時から正午(2)午後1時30分から3時30分 費用:(1)1400円(2)2300円 ▼休日は手作りパンDeリフレッシュ 日時:12月9日(日曜)、1月27日(日曜)、2月24日(日曜)、3月24日(日曜)午前10時から午後2時 講師:武井紀子氏 費用:1800円 ▼はじめてのスイーツ&パン教室 X'masの焼き菓子とリースパン 日時:12月11日(火曜)午前10時から午後2時 講師:福田真理子氏 費用:1500円 ▼冬の心と体にほっこりアロマ(手浴体験) 日時:12月14日(金曜)午後7時から8時 講師:村田かよ氏 費用:100円 いずれも、その他:1歳6カ月から未就学児の保育あり 申込方法:電話またはEメールで。住所、氏名、電話番号を記入 問合せ先:同協議体事務局(電話:042・843・3006、メール:apply@herstory1101.net) ■たきび祭前夜祭 たきびの詩人巽聖歌・朗読と歌の集い 日時:12月7日(金曜)午後3時から5時15分 会場:旭が丘地区センター 講師:歌…川原井泰江氏(ソプラノ歌手)、朗読…内藤和美氏(朗読家)・朗読の会うづき ※終了後、たきび詩碑の前でキャンドルサービスを実施 定員:30人 申込方法:電話 問合せ先:郷土資料館(電話:042・592・0981) ■犬の飼い方講習会 日時:12月9日(日曜)午後1時30分から4時30分 会場:勤労・青年会館※直接会場へ。車での来場不可 内容:病気の予防、しつけ教室 その他:犬を連れての参加不可 問合せ先:環境保全課 ■消費生活講座「相続・遺言の知識と遺言書の書き方 大切な家族のために知っておきたいこと」 日時:12月11日(火曜)午後1時30分から3時30分 会場:生活・保健センター 講師:小松久男氏(NPO法人TAMAファイナンシャルプランニング研究会) 定員:40人 申込方法:電話 問合せ先:地域協働課(電話:042・581・4112) スポーツ ■東部会館温水プールいきいき教室の参加者募集 ▼水中ウオーキング&水中運動 日時:11月16日(金曜)・23日(祝日)・30日(金曜)午前10時から11時、午後1時から2時 定員:20人 費用:5回5250円のチケット制※入場料別途 ▼骨盤なめらか体操教室 日時:11月17日(土曜)・24日(土曜)午前11時から正午 会場:東部会館 定員:10人 費用:5回5250円のチケット制※入場料別途 ▼大人の水泳教室 日時:11月17日(土曜)・21日(水曜)・24日(土曜)・28日(水曜)午後0時30分から1時30分 午後7時から8時 対象・資格:18歳以上の方 費用:5回5250円のチケット制※入場料別途 ▼ワンポイントアドバイス 日時:11月20日(火曜)(1)午前11時30分から正午(2)正午から午後0時30分 内容:(1)水中ウオーキング(2)泳法 費用:入場料のみ ▼わくわくカヌー体験教室 日時:11月24日(土曜)・25日(日曜)午前7時30分から9時30分 定員:申込制で先着7人 費用:5500円※入場料別途 申込方法:11月20日(火曜)までに電話 いずれも、会場、問合せ先:東部会館温水プール(電話:042・583・5266) ■さわやかウオーキング 多摩湖畔から軽便鉄道廃線跡をめぐる 日時:12月2日(日曜)※雨天実施 集合時間・場所:午前9時から9時30分多摩モノレール上北台駅※受け付け後随時出発 内容:コース…豊鹿島神社→貯水池取水塔→玉湖神社→歴史民族資料館→横田トンネル→赤坂トンネル→熊野神社→上北台駅 ※最終チェック時間午後0時30分(約11キロ) 費用:100円 持ち物:雨具、飲み物 問合せ先:文化スポーツ課 催し ■高齢者作品展 日時:展示日時 前期・11月20日(火曜)から22日(木曜)、後期・11月23日(祝日)から25日(日曜)午前10時から午後4時 ※20日・23日は午後1時から、22日・25日は午後3時まで 会場:ひの煉瓦ホール 問合せ先:高齢福祉課 ■商店会どっと混む 商店会のイベント事業を紹介 ▼高幡若宮通り商店会 光のフェスタ 日時:11月23日(祝日)から2月3日(日曜) 問合せ先:同会事務局(電話:042・660・5123) ▼高幡不動商店会謝恩福引歳末セール 日時:11月27日(火曜)から12月16日(日曜) 内容:抽選会(12月15日(土曜)・16日正午から午後6時)、ふれあいギャラリー 問合せ先:堀内(電話:042・591・3327) ▼百草団地商店会 お客様感謝セール2012 日時:12月1日(土曜)から15日(土曜) 内容:サービスセール、空くじなしのガラポン抽選会(12月13日(木曜)から15日正午から午後6時) 問合せ先:醍醐(電話:042・591・2989) ▼日野ふれあい商店会 年末謝恩福引まつり 日時:12月1日(土曜)から9日(日曜) 会場:日野宿交流館裏の駐車場 内容:福引抽選会(12月9日午前10時から午後2時30分) その他:先着で粗品あり 問合せ先:滝本(電話:042・581・1947) ▼南平駅南口商店会 歳末大売出し 日時:12月1日(土曜)から31日(月曜) 会場:ヤマダ電機駐輪場 内容:福引抽選会(12月8日(土曜)・9日(日曜)午前10時から午後4時)※現金のつかみ取り(相当額を商品券と交換)あり 問合せ先:新倉(電話:042・591・7575) ▼南平中央商店会 クリスマスイルミネーションフェア 日時:12月5日(水曜)から23日(祝日) 会場:同商店会内および南平北野街道沿い 内容:抽選会(12月23日午後1時から4時30分)、サンタクロースからお菓子のプレゼントあり 問合せ先:加藤(電話:042・593・0427) ▼旭が丘商工連合会 たきび祭 日時、内容:(1)12月7日(金曜)午後3時から5時15分…講演会、合唱など(2)8日(土曜)午前9時30分から午後3時…焼き芋、童謡合唱、 模擬店など 会場:旭が丘中央公園など 問合せ先:同会事務局(田中、電話:090・8304・6862) ▼高幡不動参道会 歳末謝恩セール 日時:12月10日(月曜)から20日(木曜) 内容:お買い上げに応じて金券や海苔の配布 問合せ先:山本(電話:042・591・3341) ▼豊田商店会 歳末福引セール 日時:12月12日(水曜)から31日(月曜) 会場:若宮神社境内 内容:空くじなしの福引抽選会(12月31日午後11時から1月1日午前2時) 大判焼き・風船の無料配布 問合せ先:同会事務局(池田、電話:042・585・0553) イルミネーションイベント 日野の冬フェスタ2012市民作品を募集 環境に配慮し、手作りの作品によるイルミネーションイベント「日野の冬フェスタ2012」のイルミネーション作品を募集します。 ▼作品の基本テーマ…多くの方に夢と希望を与えるようなもの ▼作品規格…縦・横各1.2メートル定型のワイヤーメッシュに、自由に300球以上の電球(LED電球のみ)を飾り付けた平面作品 ※消費電力100W以下。飾り付け用ワイヤーメッシュは支給。 費用は自己負担。製作費補助あり。詳細は問い合わせを ▼作品展示 日時:12月18日(火曜)から25日(火曜)午後5時から8時30分※18日は午後5時30分から点灯式を実施 会場:市役所前市民プラザ ▼応募方法…11月30日(金曜)までに応募用紙(市役所3階産業振興課にあり。市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入 し、FAXまたはEメール 問合せ先:産業振興課(FAX:042・583・4483、メール:sangyo@city.hino.lg.jp) 日野の歴史と民俗147 絵はがきのはじまり 日野郵便局の前に「タラヨウ」の木があるのをご存じですか?タラヨウは葉の裏面を傷つけるとその部分が黒くなり、文字を 書きつけておくことができることから、別名「はがきの木」といわれています。 郵便はがきの発行が始まったのは明治6年、初めは官製はがきのみでした。 明治33年9月に、私製はがきの発行が認められるようになり、翌10月に絵はがきの発行も認められました。 現在でこそカメラ付携帯電話が普及し簡単に写真を撮ることができますが、見た景色をそのまま持ち帰り、 いつでも眺めて思い出すことのできる写真絵はがきは大変重宝されました。 七生村きっての観光名所である高幡不動尊や百草園をモチーフにした絵はがきは、実に多くの種類が出されています。 また、日野宿の藤屋が発行した「日野名勝絵葉書」や、鮎料理屋の玉川亭が発行した絵はがきからは、 当時の日野の人びとがどんな情景に「日野らしさ」を感じていたのかが分かります。 他にも絵はがきは、鉄道や橋、大きな建造物の完成といった大事業や記念式典・催事などの際に、 記念品として製作・発行されたものが数多くあり、ニュース性も高く貴重です。 郷土資料館では、市制施行50周年記念特別展「第一部日野の明治・大正・昭和」を新選組のふるさと歴史館で開催しており、 絵はがきを多数展示しています。ぜひご覧ください。 郷土資料館ホームページに記事の詳細を掲載しています。また印刷版も配布しています。 問合せ先:郷土資料館(電話:042・592・0981)