告知版 ■暮れの野菜即売会 ▼七ツ塚ファーマーズセンター(みのり處) 日時:12月26日(水曜)午前10時から午後6時 会場、問合せ先:七ツ塚ファーマーズセンター内「農あるまち日野みのり處(どころ)」(電話:042・843・4320) ▼日野農産物直売所 日時:12月28日(金曜)・29日(土曜)午前9時から※売り切れ次第終了。年始は1月7日(月曜)から営業 会場、問合せ先:JA日野農産物直売所(電話:042・583・2115) ▼JA東京みなみ七生支店 日時:12月28日(金曜)午前9時から※売切れ次第終了。小雨実施。荒天の場合は29日(土曜) その他:駐車場あり 会場、問合せ先:JA東京みなみ七生支店(電話:042・591・2012) ▼ふれあい即売-多摩平第七公園 日時:12月23日(祝日)・24日(振休)午前10時から※売り切れ次第終了。雨天実施。公共交通機関のご利用を。 年内は27日(木曜)まで、年始は1月8日(火曜)から 会場、問合せ先:JA東京みなみ日野支店(電話:042・583・5670) ■(仮称)日野市工業振興条例(素案)のパブリックコメント結果について 10月22日から11月5日に実施した(仮称)日野市工業振興条例のパブリックコメントへ寄せられたご意見(1件1人)に対する回答を 市ホームページで公開します。 今後は、頂いたご意見を基に素案の修正などを行います。 日時:閲覧期間…12月17日(月曜)から28日(金曜) 問合せ先:産業振興課 ■KEIRINグランプリ2012シリーズ開催 日時:12月28日(金曜)から30日(日曜) 会場:京王閣競輪場(調布市) 問合せ先:東京都十一市競輪事業組合(電話:042・489・1311) ■市民と作った日野市環境白書(平成23年度版)が完成 第2次日野市環境基本計画の進行状況のほか、市民団体・企業の環境への取り組みなどを白書としてまとめました。 詳細は市ホームページまたは市内各図書館でご覧ください。 問合せ先:かわせみ館(環境情報センター)(電話:042・581・1164) ■この冬も「賢い節電」にご協力を 夏の節電にご協力いただき、ありがとうございました。冬期も引き続き節電対策にご協力をお願いします。 節電・省エネを身に着け、必要な電気だけをスマートに使う「賢い節電」を続けましょう。 内容:暖房器具の省エネの基本…(1)暖房を使う時は室温20度を目安に(2)広い部屋を暖める場合は効率的なエアコンの使用を (3)外出や寝る20分前に暖房のスイッチをOFF(4)窓には厚く長いカーテンをかけ、暖房効果の向上を 問合せ先:環境保全課 ■ひの緑のトラスト-緑地の取得募金活動にご協力を 百草地区には、市民と行政との協働により貴重な雑木林が残されており、市民による保全活動が活発に行われています。 この貴重な里山の保全を進めるため、市民団体により「ひの緑のトラスト」が設立され、募金活動を行っています。 「ひの緑のトラスト」は、倉沢里山を愛する会、真堂が谷戸蛍の会、南丘雑木林を愛する会、東豊田緑湧会、 日野市消費者運動連絡会、日野の自然を守る会、まちづくりフォーラム・ひの、百草山の自然と文化財を愛する会など、 緑の保全を願い活動している団体で構成され、市はこの活動を支援しています。 引き続き、この募金活動に市民の皆さまのご協力をお願いします。 頂いた募金は、ひの緑のトラストを通じて日野市環境緑化基金へ寄付し、 ひの緑のトラストと市が連携して貴重な緑地を保全する活動に生かします。 問合せ先:かわせみ館(環境情報センター)(電話:042・581・1164) ■中小企業の皆さまへ-東京信用保証協会から ▼東京都制度「経営支援融資経営力強化保証対応型」および全国統一制度「経営力強化保証制度」 経営改善に積極的に取り組む中小企業の皆さまの経営力強化をバックアップすることを目的とした制度です。 金融機関および認定経営革新等支援機関の支援を受けながら自ら事業計画を策定、実行、計画、進捗報告を行っていただきます。 ▼東京都制度「経営支援融資(経営一般)」 電気料金値上げにより、経営の安定に支障が生じている中小企業の皆さまを対象に支援を行います。 いずれも詳細は同協会ホームページ(http://www.cgc-tokyo.or.jp)をご覧ください。 問合せ先:同協会八王子支店(電話:042・646・2511)、市産業振興課 ■市内建設業団体を通じて、大工さん・職人さんをご紹介します! 市では「住まいの増改築や小さな修繕などをどこに頼めばいいか分からない」、または「大工さんや職人さんの心当たりがない」 という方のために市内建設業組合を通じて信頼できる業者をご紹介します。 問合せ先:産業振興課 福祉 ■身体障害者のリハビリを実施 病気やけがなどで日常の動作やコミュニケーションに障害がある方に、自立した生活が送れるよう必要な訓練を行います。 内容:理学療法、作業療法、言語療法 対象・資格:18から64歳で身体障害者手帳をお持ちの市内在住者 問合せ先:市立つばさ(電話:042・582・3434) 報告 ■市長の動き(11月後半) [16日]気仙沼市長と面談 [17日]日野自動車グリーンファンド助成金贈呈式 [19日]東京都市長会役員会議 [20日]都市農地保全推進自治体協議会要望活動、東京都後期高齢者医療広域連合定例会 [21日]農の学校収穫作業、全日本アマチュアボクシング大会開会式 [25日]リレー・フォー・ライフ・ジャパンクロージング [26日]東京都市長会議 [28日]産業まつり農業展共進会表彰式、ものづくりフォーラム [29日]市政経営懇談会 [30日]市議会定例会(行政報告、議案上程) 問合せ先:市長公室秘書担当 ■教育委員会平成24年度第8回定例会(11月8日開催) 内容:可決された議案…教育委員会職員の分限休職の専決処分について、 報告事項…平成25年度「選べる学校制度」希望調査集計結果(中学校)ほか1件 その他:詳細は市政図書室および市ホームページで閲覧可 問合せ先:教育部庶務課 セーフティネットコールセンターからのお知らせ 市では、市民の皆さまが気軽に相談できる窓口として市役所2階にセーフティネットコールセンターを設け、格差是正・ 生活安定に向けたきめ細やかな支援を行っています。 各事業の詳細はセーフティネットコールセンターにお問い合わせください。 問合せ先:セーフティネットコールセンター ■ひとり親家庭の就労を支援します-父子家庭の方も対象 児童扶養手当受給世帯のお父さん、お母さんを対象に、母子自立支援プログラム策定事業という就労支援事業を実施しています。 専門の就労支援員が面接をした後、それぞれの方のニーズに応じ、自立目標や支援内容について個別の計画書を作成し、 ハローワークへおつなぎします。 ハローワークでは、専属のコーディネーターがきめ細かな就労支援を行い、具体的な就労につなげていきます。 ■日野市ひきこもり地域支援フォーラムを開催 日時:1月26日(土曜)午後1時30分から3時30分 会場:七生公会堂※直接会場へ 内容:基調講演…ひきこもりの理解と対応、パネルディスカッション…地域で支える子ども・若者の自立 講師:講師…高塚雄介氏(明星大学人文学部教授)、パネリスト…影山孝氏(東京都多摩児童相談所長)、 今村泰洋氏(東京都教育相談センター主任教育相談員)、秋田敦子氏(社会福祉法人わたげ福祉会理事長)、市健康福祉部長、 コーディネーター…高塚雄介氏 ■求職活動中のひとり親・離婚調停中の方へ-お子さんの一時保育料を補助 内容:ハローワークなどでの求職活動中の一時保育料を補助(1回4時間を上限)※登録料など実費負担あり。詳細は問い合わせを 対象・資格:お子さんを市内7カ所の一時保育施設に預けて求職活動中(ハローワークなどでの求職活動や就職希望先での面接、 就労に役立つ講座の受講などの求職活動)のひとり親の方※離婚調停中などで実質的にひとり親の方を含む ■高齢者の運転免許証返納をサポートします-高齢者運転免許自主返納支援事業 高齢者による交通事故の減少、および行動範囲の拡大のために高齢者が運転免許証を自主的に返納した場合に、 身分証明書として使用できる住民基本台帳カード(写真付き)の交付手数料(500円)を免除および、生活行動範囲の拡大のための 「シルバーパス」の購入費用(1000円)を補助します。 対象・資格:次の要件を全て満たす方(1)75歳以上の市内在住者(2)住民税が非課税(3)シルバーパスを1000円で購入 ■自立のための資格取得を目指す母子家庭を支援-母子家庭自立支援教育訓練給付金 児童扶養手当受給中の方を対象に、就職につながる能力開発のために受講する教育訓練講座受講料の一部を助成します。 受講開始前に事前の申請が必要です。詳細はお問い合わせください。 内容:対象講座…ホームヘルパー・調理師・宅地建物取引主任者など、雇用保険の指定教育訓練講座と同様の講座 支給額…対象講座の受講料の2割相当額(上限10万円、下限4001円) 対象・資格:児童扶養手当受給中の方 ■離職者で求職活動をする方の家賃をサポートします-住宅手当緊急特別措置事業 日時:支給期間…原則6カ月 内容:支給額(上限)…単身世帯53700円、複数世帯69800円 対象・資格:平成19年10月1日以降に離職し、住宅を喪失している方、または喪失する恐れのある求職者