子ども・保護者向けイベント ■1月の保育園 ▼もぐさ台保育園 誕生会にごみゼロマンがやってくる 日時:17日(木曜)午前9時45分から11時 対象・資格:未就学児と保護者 会場、問合せ先:同園(電話:042・591・0880) ▼あらい保育園 誕生会 日時:23日(水曜)午前9時50分から11時 対象・資格:未就学児と保護者 会場、問合せ先:同園(電話:042・591・6132) ▼みさわ保育園 リズムあそび 日時:23日(水曜)午前10時から 対象・資格:未就学児と保護者 持ち物:飲み物 会場、問合せ先:同園(電話:042・591・6131) ▼みなみだいら保育園 誕生会 日時:23日(水曜)午前10時から 対象・資格:未就学児と保護者 会場、問合せ先:同園(電話:042・591・2468) ▼ひらやま保育園 豆まきしましょう 日時:2月1日(金曜)午前10時から11時 対象・資格:未就学児と保護者 持ち物:上履き 申込方法:電話 会場、問合せ先:同園(電話:042・581・9225) ▼おおくぼ保育園 歯科講演会 日時:2月21日(木曜)午後3時から3時45分 対象・資格:未就学児と保護者 会場、問合せ先:同園(電話:042・584・3690) ■赤ちゃんとママが気軽に安心してお出かけデビューできる「プレひろばの日」 日時:1月22日(火曜)、2月19日(火曜)、3月19日(火曜)午前11時から11時45分※いずれか1回のみ参加 会場:地域子ども家庭支援センター多摩平 対象・資格:ひろばの利用が初めての7カ月児までと保護者 問合せ先:同センター多摩平(電話:042・589・1260) ■図書館おはなし会(2月) 日時、会場、問合せ先: 6日(水曜)・20日(水曜)…高幡図書館(電話:042・591・7322) 7日(木曜)・14日(木曜)・21日(木曜)…多摩平図書館(電話:042・583・2561) 13日(水曜)・28日(木曜)…中央図書館(電話:042・586・0584) 27日(水曜)…百草図書館(電話:042・594・4646) 対象・資格:0から2歳児、3から6歳児、小学生以上、保護者(本の紹介) その他:時間など詳細は各館に問い合わせを。または図書館ホームページ参照 ご案内 ■日野消防署からのお知らせ 1月17日は防災とボランティアの日、1月15日から21日は防災とボランティア週間 阪神・淡路大地震を契機に、防災とボランティアの日および防災とボランティア週間が創設されました。 この機会に、家庭や事業所の防災対策について再確認をお願いします。 問合せ先:日野消防署(電話:042・581・0119) ■多摩郷土誌フェア 多摩地区29市町村が発行している郷土、歴史、文化財などに関する出版物を集め、年に1回展示販売します。 日時:1月18日(金曜)から20日(日曜)午前10時から午後7時※20日は午後5時まで 会場:オリオン書房ノルテ店(モノレール立川北駅前) 問合せ先:市政図書室 ■2012くらしのフェスタ日野のパネル展示 日時:1月18日(金曜)正午から28日(月曜)正午 会場:市役所1階ロビー 問合せ先:地域協働課(電話:042・581・4112) ■一中地区青少年育成会 小中交流会 日時:1月26日(土曜)午前9時30分から午後1時 会場:一中多目的室※車での来場はご遠慮を 内容:一中生徒とゲームを通じて交流 対象・資格:一中入学予定の小学6年生 持ち物:上履き、カレーライスを食べる皿、スプーン、コップ 問合せ先:川島(電話:042・585・7052) ■男女平等推進センターフォーラム お手伝いをしていただける方募集 2月23日(土曜)に「災害と男女平等」をテーマに、講演会、DVD上映、ワークショップ、展示を行います。 準備や当日お手伝いいただける方を募集します。 会場:多摩平の森ふれあい館 その他:時間など詳細は問い合わせを 申込方法:電話またはEメールで。住所、氏名、電話番号を記入 問合せ先:男女平等課(電話:042・584・2733、メール:danjyo@city.hino.lg.jp) ■4月の八ヶ岳高原大成荘休館日変更のお知らせ 日時:休館日…4月9日(火曜)から11日(木曜)、15日(月曜)から17日(水曜) 問合せ先:大成荘(電話:0120・489・571) ■外国人学校児童(がいこくじんがっこうじどう)・生徒(せいと)の保護者(ほごしゃ)に対(たい)する補助金交付(ほじょきんこうふ) (後期分(こうきぶん)) 内容:補助金額(ほじょきんがく)…1人月額(ひとりげつがく)5000円(えん) ※市内(しない)に住所(じゅうしょ)を有(ゆう)し、住民基本台帳(じゅうみんきほんだいちょう)に外国人住民(がいこくじんじゅう みん)として記録(きろく)されていた期間(きかん)の月数分(つきすうぶん) 対象・資格: (1)外国人学校(がいこくじんがっこう)に授業料(じゅぎょうりょう)を納入(のうにゅう)した保護者(ほごしゃ) (2)保護者(ほごしゃ)および児童(じどう)がともに平成(へいせい)24年(ねん)10月以降(がついこう)、市内(しない)に 住所(じゅうしょ)を有(ゆう)し、住民基本台帳(じゅうみんきほんだいちょう)に外国人住民(がいこくじんじゅう外0)として 記録(きろく)されている方(かた)、または記録(きろく)されていた方(かた) 申込方法:3月(がつ)15日(金)(にちきん)(必着(ひっちゃく))までに申請書(しんせいしょ)(2月(がつ)1日(金)(にちきん)から28日 (木)午前(にちもくごぜん)8時(じ)30分(ぷん)から午後(ごご)5時(じ)15分(ふん)に市役所(しやくしょ)3階文化(かいぶんか) スポーツ課(か)で配布(はいふ) ※土曜(どよう)・日曜日(にちようび)、祝日(しゅくじつ)を除(のぞ)く)に必要事項(ひつようじこう)を記入(きにゅう)し 郵送(ゆうそう)または持参(じさん) 問合せ先:郵便番号191・8686 日野市文化(ひのしぶんか)スポーツ課(か) ■ドッグランボランティア「ひのワンパークの会」会員募集 日野市では愛犬家のマナーアップと愛犬が楽しく遊べる場としてドッグランを設置しており、「ひのワンパークの会」が ボランティアで運営を行っています。 ボランティアは月1回の会議でイベントなどの企画運営やマナー啓発方法を話し合い、ドッグランを中心に活動をしています。 人と犬がお互いに楽しくすごせるようドッグランを一緒に見守ってくれるボランティアを募集します。 対象・資格:高校生以上※営業目的は不可 費用:年500円、問合せ先:環境保全課 公民館の催し ■日野国際友好クラブ協力・国際理解講座「近くて遠いアジア インドネシア編」 アジアにおけるインドネシアの状況や諸問題を学ぶことによって広くアジアのこれからを学んでいきます。 日時: (1)2月3日(日)(2)10日(日)午後2時から4時 会場:中央公民館 内容: (1)アジアにおけるインドネシアの現況と諸問題 (2)日本社会で生きるインドネシア人・多文化の相互理解(首都大学東京の留学生の話あり) 講師:アエプ・サエフル・バッフリ氏(インドネシア教育大学准教授) 定員:40人 持ち物:筆記用具 申込方法:電話 問合せ先:中央公民館(電話:042・581・7580) ■高齢者市民企画 サロン・ド・俳句 日時:2月7日(木曜)午後2時から4時 会場:中央公民館高幡台分室 対象・資格:おおむね60歳以上の方 持ち物:上履き、筆記用具 申込方法:2月5日(火曜)正午までに俳句2句当季雑詠をはがき、電話、FAXまたはEメールで。住所、氏名、電話番号を記入 問合せ先:郵便番号191・0042 日野市程久保550番地 中央公民館高幡台分室(電話:042・592・0864、FAX:042・594・1915、 メール:pubhall@city.hino.lg.jp) まちの話題 ■平成24年度全国中学生人権作文コンテスト東京都大会で市内中学生が入賞 東京都人権擁護委員連合会・東京法務局人権擁護部主催の同大会において市内の中学生が次の通り入賞しました。 ▼入賞者(敬称略)…作文委員会賞・横野倖菜(一中)、佐藤竜、緒方由里、遠藤奈津子(いずれも二中)、山崎結(三沢中)、 多摩西人権擁護委員協議会長賞・枩原(まつばら)茜(七生中)、福田真理子(三中)、藤代拓真(四中)、浅見早紀(大坂上中)、 福山茉依(平山中) オリンピック選手が日野にやってくる!トークショーを開催 昨年のロンドンオリンピックで、48年ぶりに金メダルを獲得したボクシング競技ミドル級の村田諒太選手や、銅メダルを獲得した バンタム級の清水聡選手の活躍は今も記憶に残るところです。今年の国体では大注目のボクシング競技を日野市で開催します。 そこで、ロンドンオリンピックに出場した選手を招き、自身の経験談やボクシングの魅力についてのトークショーを開催します。 また、参加者の質問に答えるコーナーや、リングに上がる体験もできます。この機会にぜひご来場ください。 日時:2月2日(土曜)午前10時から 会場:市民の森ふれあいホール 内容:出演…清水聡選手、須佐勝明選手、鈴木康弘選手(いずれも自衛隊体育学校)など 定員:先着1000人 申込方法:当日午前9時30分から会場で受け付け 問合せ先:国体推進室 思いやりで快適な生活(9) 喫煙マナーアップにご協力を! 市では「日野市みんなでまちをきれいにする条例」により、公共の場所ではタバコの吸い殻などをみだりに投げ捨ててはならないと 定めています。 吸い殻のポイ捨ては、まちの美観を損ない、排水溝のつまりの原因ともなります。 また、歩行中の喫煙は、受動喫煙を引き起こし、周りの方に不快な思いをさせ、やけどの原因ともなり、大変迷惑となります。 一人ひとりのマナーアップにより美しいまち日野となりますようご協力をお願いします。 問合せ先:環境保全課