住宅 ■耐震改修住宅に対する家屋の固定資産税減額措置 昭和57年1月1日以前に建てられた住宅で、平成27年12月31日までに建築基準法に基づく一定の耐震改修工事を行った住宅は申告により固定資産税が減額されます。 内容:工事が完了した年の翌年度分に限り、耐震改修工事を行った家屋の固定資産税額の2分の1(1戸当たり120平方メートル相当分を上限)を減額、 対象・資格:耐震改修に要した費用の額が1戸当たり50万円を超えるもの (平成25年3月31日までに改修工事の契約が締結され、4月1日以後に当該工事が完了した場合には、耐震改修に要した費用が1戸当たり30万円以上 ※この場合、契約日を証明できる書類が必要)、 申込方法:工事完了後3カ月以内に検査機関などが発行する現行の耐震基準に適合した工事であることを証する証明書 (証明書用紙および申告書用紙は市役所1階資産税課にあり。市ホームページからダウンロード可)と 改修工事の見積書または内訳書および領収書の写しを申告書に添付し、資産税課へ、 問合せ先:資産税課 ■住宅のバリアフリー改修に伴う家屋の固定資産税減額措置 高齢者・障害のある方などが居住する既存住宅で、平成28年3月31日までの間に一定のバリアフリー改修工事を行った住宅は、申告により固定資産税が減額されます。 内容:工事が完了した年の翌年度分に限り、改修工事を行った家屋の固定資産税額の3分の1(1戸当たり100平方メートル相当分を上限)を減額 (省エネ改修軽減と同時適用可)、 対象・資格:居住者の要件… (1)65歳以上の方 (2)要介護認定または要支援認定を受けている方 (3)障害のある方、家屋の要件…平成19年1月1日に存在する住宅であること(賃貸を除く)、 改修工事の要件…次の(1)〜(8)の工事で補助金などを除く自己負担額が50万円を超えるもの (平成25年3月31日までに改修工事の契約が締結され、4月1日以後に当該工事が完了した場合には、 バリアフリー改修に要した費用が1戸当たり30万円以上のもの※この場合、契約日を証明できる書類が必要) (1)廊下の拡幅 (2)階段の勾配の緩和 (3)浴室の改良 (4)トイレの改良 (5)手すりの取り付け (6)床の段差解消 (7)引き戸への取り換え (8)床表面の滑り止め化、 申込方法:工事完了後3カ月以内に申告書(市役所1階資産税課にあり。市ホームページからもダウンロード可)と添付書類を資産税課へ。 添付書類など、詳細は問い合わせを、 問合せ先:資産税課 ■熱損失防止(省エネ)改修に伴う家屋の固定資産税減額措置 平成28年3月31日までに、一定の熱損失防止(省エネ)改修工事を行った住宅は、申告により固定資産税が減額されます。 内容:工事が完了した年の翌年度分に限り、改修工事を行った家屋の固定資産税額の3分の1(1戸当たり120平方メートル相当分を上限)を減額 (新築軽減および耐震改修軽減と同時適用は不可)、 対象・資格:次の全てに該当するもの (1)平成20年1月1日以前に建てられた住宅(賃貸を除く) (2)省エネ基準を満たす窓の改修工事※それと併せて行う床、天井、壁(外気などと接する部分に限る)の断熱工事も可 (3)工事費が50万円を超えるもの (平成25年3月31日までに改修工事の契約が締結され、4月1日以後に当該工事が完了した場合には、熱損失防止改修に要した費用が1戸当たり30万円以上 ※この場合、契約日を証明できる書類が必要)、 申込方法:工事完了後3カ月以内に熱損失防止改修工事証明書(証明書用紙および申告書用紙は市役所1階資産税課にあり。市ホームページからダウンロード可)と 改修工事の見積書または内訳書、領収書の写しを申告書に添付し、資産税課へ、 問合せ先:資産税課 税金 ■軽自動車税を口座振替している方へ〜車検用納税証明書を郵送します 平成25年度の軽自動車税を口座振替している方に、6月17日(月)ごろに、口座振替済のお知らせと軽自動車税納税証明書(継続検査用)を郵送します。 問合せ先:納税課 市民生活 ■春の市内一斉清掃 市では毎年春と秋に自治会、子ども会、老人会、商店会、企業、学校などの協力のもと市内の道路や公園などの清掃を行っています。ぜひご参加ください。 日時:5月26日(日)午前9時〜10時※雨天中止、問合せ先:環境保全課 ■5月はマイバッグ持参強化月間です〜マイバッグ使って断るレジ袋 市民・事業者・行政の3者で行っている「レジ袋無料配布中止に向けた共同会議」において毎年5月・10月を「マイバッグ持参強化月間」と定め、啓発などを行っています。 使い捨ての象徴であるレジ袋は、1人年間約600枚も使用しています。お買い物の際は、マイバッグを持参し、ごみになってしまうレジ袋を断りましょう。 問合せ先:ごみゼロ推進課(電話:581・0444) ■剪定枝の拠点収集(6月)〜無料でお引き取りしています ご家庭の庭木などの手入れで出た剪定枝は、剪定枝チップ化リサイクルのためになるべく拠点収集会場へお持ちください。 収集日と会場は左表の通りですが、「ごみ・資源分別カレンダー」にも毎月のページに掲載しています。 出し方ルールや、高齢者・身体障害者へのお手伝いなどは24ページを参照してください。  また、決められた日時以外に会場へ持ち込むと周辺の方の迷惑になります。必ずルールを守りましょう。 ●剪定枝拠点収集(6月) [日程]6日(木) [9:00〜11:00]四ツ谷下東公園 [13:30〜15:30]多摩平第1公園 [日程]7日(金) [9:00〜11:00]御嶽上公園 [13:30〜15:30]高幡不動駅北第四駐輪場入口 [日程]12日(水) [9:00〜11:00]旭が丘中央公園 [13:30〜15:30]リサイクル事務所 [日程]13日(木) [9:00〜11:00]てっぺん山公園 [13:30〜15:30]さかい公園 [日程]18日(火) [9:00〜11:00]日野中央公園 [13:30〜15:30]ハケ下公園 [日程]19日(水) [9:00〜11:00]駒形公園 [13:30〜15:30]鳥と緑の日野センター [日程]20日(木) [9:00〜11:00]落川公園 [13:30〜15:30]日野台公園 [日程]24日(月) [9:00〜11:00]新坂下公園 [13:30〜15:30]黒川地域広場 [日程]25日(火) [9:00〜11:00](通称)たぬき公園 [13:30〜15:30]沢田公園 [日程]26日(水) [9:00〜11:00]さいかちぜき公園 [13:30〜15:30]まつばやし地区広場 問合せ先:ごみゼロ推進課(電話:581・0444) ■段ボールコンポストで生ごみ減量を 生ごみ処理器の段ボールコンポストは、生ごみを水切りしないで入れても独特の生ごみ臭がしません。簡単に利用できますので、初めての方にもおすすめです。 また、生ごみからできた堆肥で元気な野菜を作ることができます。これまで生ごみを可燃ごみで出していた方、生ごみの家庭内リサイクルを始めてみませんか。 費用:1セット1千250円※市生ごみ処理機器補助金の適用後の価格、申込方法:電話、問合せ先:ごみゼロ推進課(電話:581・0444) 訂正 広報ひの5月1日号7面「ひのは工業(ものづくり)が凄いんです!」で有限会社進和製作所と表記しましたが、正しくは株式会社進和製作所です。訂正してお詫びします。 日野市ファミリー・サポート・センター 保育講習会受講生募集 保育援助を行う提供会員を対象とした保育講習会を開催します。この講習会で8ポイント以上受講すると、保育援助活動を行うことができます。 講習会を受講して地域の子育てを応援しませんか。 日時、内容、講師:下表の通り、 会場:福祉支援センター、 定員:各30人、 申込方法:6月5日(水)までに電話、 問合せ先:日野市ファミリー・サポート・センターたかはた(電話:599−7616) [日時]6月12日(水)9:30〜10:45 [内容]相互援助活動 [ポイント]1 [講師]ファミサポアドバイザー [日時]6月12日(水)11:00〜12:00 [内容]日野市の子育て支援 [ポイント]1 [講師]子ども家庭支援センター長 [日時]6月12日(水)13:30〜15:00 [内容]保育の心 [ポイント]1 [講師]市立保育園長 [日時]6月12日(水)15:15〜16:00 [内容]参加者交流会 [ポイント]1 [講師]ファミサポアドバイザー [日時]6月13日(木)13:30〜15:30 [内容]子どもの発達と病気 [ポイント]2 [講師]須賀康正氏(須賀小児科院長) [日時]6月19日(水)10:00〜12:00 [内容]学童期の生活 [ポイント]1 [講師]児童館長・学童クラブ職員 [日時]6月19日(水)13:30〜15:30 [内容]発達に課題のある子どもの支援 [ポイント]1 [講師]松田景子氏(臨床発達心理士、言語聴覚士) [日時]6月21日(金)13:00〜16:00 [内容]安全・事故「普通救命講習・AED」(テキスト代など1,400円) [ポイント]2 [講師]日野消防署員 [日時]7月5日(金)9:30〜11:30 [内容]地域で支える子育て [ポイント]1 [講師]子ども家庭支援センター職員 [日時]7月5日(金)13:00〜15:30 [内容]私の提供会員活動 [ポイント]1 [講師]ファミサポ地区サポーター [日時]7月5日(金)13:00〜15:30 [内容]ワークショップ・まとめ [ポイント]1 [講師]ファミサポ地区サポーター、ファミサポアドバイザー Jリーグ東京ヴェルディ「4市(稲城市・多摩市・立川市・日野市)合同サンクスマッチ」イベント参加者募集 試合当日は4市による物産展や、さまざまな競技を体験できる子ども向けのスポーツパークも開催予定です。 詳細については市ホームページ、または東京ヴェルディオフィシャルホームページ(http://www.verdy.co.jp)をご覧ください。 問合せ先:文化スポーツ課 ●開催日時 6月1日(土)午後4時試合開始 東京ヴェルディ対愛媛FC戦(味の素スタジアム)※日野市民は優待価格でご招待 ●募集イベント (1)コーチ、選手による無料サッカークリニック 【時間】午後2時〜3時 【場所】味の素スタジアム 【講師】東京ヴェルディおよび日テレ・ベレーザのコーチや選手※終了後はスタンドにて試合観戦。参加のご家族には4枚までチケットを提供 【対象】小学1〜3年生 【定員】申込制で先着40人 (2)無料応援バスツアー 【対象】日野市民 【定員】申込制で先着90人(1人の応募につき5人まで) 【その他】バスでスタジアムまで送迎。日野市役所前を午後1時30分出発、スタジアムを午後6時30分出発 ●募集方法 電話で東京ヴェルディ応援ホームタウン実行委員会(電話:070−5568−4704)へ よろず相談窓口〜市民のお悩み110番 セーフティネットコールセンター(電話:586−0611(直通))