産業・仕事 くらしの情報(HP) ■シルバー人材センター入会案内説明会 日時:8月8日(金)午前10時から 会場:生活・保健センター 内容:事業紹介、概要説明 対象・資格:60歳以上の方※特に清掃を希望する女性の方 問合せ先:日野市シルバー人材センター(電話:581・8171) ■「次世代育成支援対策推進法(次世代法)」「パートタイム労働法」が改正 次世代法改正の主なポイントは、 (1)有効期限が10年間延長 (2)新たな認定(特例認定)制度の創設 (3)特例認定を受けた企業について一般事業主行動計画の策定・届け出に代えた実施状況公表の義務化 ((1)は平成26年4月23日施行、(2)(3)は平成27年4月1日施行) パートタイム労働法改正の主なポイントは、 (1)正社員と差別的扱いが禁止されるパートタイム労働者の対象範囲拡大 (2)「短時間労働者の待遇の原則」の新設 (3)パートタイム労働者を雇い入れたときの事業主による説明義務の新設 (4)パートタイム労働者からの相談に対応するための事業主による体制整備の義務の新設 (施行日は公布日から起算して1年を超えない範囲内で政令で定める日) 問合せ先:東京労働局雇用均等室・次世代法関係(電話:03・6893・1100)、 パートタイム労働法関係(電話:03・3512・1611) ■しごとセンター多摩の就業支援〜全年齢対象「怒りのコントロール〜アンガーマネージメント入門から応用まで」 日時:8月21日(木)午後1時〜5時 定員:申込制で先着30人 その他:同センターでは若者〜シニア対象のさまざまな就職支援を行っています。 詳細は同センターホームページ(http://tokyoshigoto.jp/tama/)参照 会場、問合せ先:同センター(電話:042・329・4524) 文化 くらしの情報(HP) ■来年度の市民文化祭参加団体を募集 開催期間:平成27年9月〜11月(予定) 参加要件: (1)代表者または事務取扱者が市内在住・在勤・在学者 (2)市内に事務局がある (3)会則と会員名簿を備えている (4)会員の7割以上が市内に在住・在勤・在学者 (5)日野市文化協会に加入できる 申込方法:8月22日(金)までに電話 問合せ先:文化スポーツ課【代表電話】 防犯・防災 くらしの情報(HP) ■日野市消防団ポンプ操法審査会が7月13日に開催されました 日野市消防団では、地域の防災リーダーとして、災害時に備え、日々訓練を重ねています。 その訓練成果を確認するため、消防署の指導のもと、毎年審査会を実施しています。今年は第4分団第1部が優勝しました。 問合せ先:防災安全課【代表電話】 ■防災週間〜防災訓練に参加しましょう 関東大震災が発生した9月1日を「防災の日」とし、8月30日〜9月5日を「防災週間」と定めています。 防災週間には地震や台風などの災害に対する防災意識を高めるため、全国的に防災に関する行事や訓練が行われます。 皆さまのご家庭や職場などの近くでも、消防署や自治会などが主催する防災訓練が行われますので、 この機会に積極的に参加して防災行動力を高めましょう。 問合せ先:日野消防署(電話:581・0119) ■旭が丘中央公園グラウンド、テニスコート利用者の緊急時におけるAED利用について 旭が丘中央公園グラウンド、テニスコート利用者の緊急事態に備え、 近隣企業のGEヘルスケア・ジャパン(株)、トムスポーツクラブからAEDをお借りできるようになりました。 利用する際は、GEヘルスケア・ジャパン(株)の北門守衛所、またはトムスポーツクラブの受付にお声掛けください。 問合せ先:文化スポーツ課【代表電話】 ■振り込め詐欺撲滅に向けて防災行政無線による注意喚起を開始します 全国的に増加傾向にある振り込め詐欺被害が市内でも発生しています。 今後、市内で振り込め詐欺などの電話が連続して入り、地域の皆さまに注意喚起の必要性を認めた場合、 防災行政無線による緊急放送を行います。 開始時期:平成26年8月15日(金)以降 放送内容:「こちらは日野市、日野警察署です。現在、日野市内に、振り込め詐欺の電話が多くかかってきています。 電話の相手を確認し、被害に遭わないよう注意してください。」 ※電話で放送内容を確認することができます(音声自動応答装置、電話:581・1500) 問合せ先:防災安全課【代表電話】 採用情報 市政情報(HP) ■健康課臨時職員募集 内容:育休代替業務(平成27年3月31日まで) 時給:1千800円※交通費支給 対象・資格:保健師の有資格者 定員:1人 申込方法:8月22日(金)までに履歴書(写真貼付)および資格証の写しを郵送または持参 問合せ先:〒191−0011日野本町1の6の2生活・保健センター内健康課(電話:581・4111) 市議会 市政情報(HP) ■市議会が9月1日から開催 平成26年第3回市議会定例会は、9月1日(月)から開催される予定です。傍聴にお出掛けください。 また、開会に先立ち、午前10時から市議会本会議場で岩崎愛子氏(演歌)によるプチコンサート(約20分間)を行う予定です。 お楽しみください。 問合せ先:議会事務局【代表電話】 [日程]9/1(月) [会議名]本会議 [内容]会期の決定、議案上程など [日程]3(水)〜5(金) [会議名]本会議 [内容]一般質問など [日程]8(月) [会議名]本会議 [内容]一般質問 [日程]9(火) [会議名]本会議 [内容]一般質問、議案上程など [日程]10(水) [会議名]特別委員会 [内容]議会改革等特別委員会 [日程]11(木) [会議名]常任委員会 [内容]企画総務委員会 [日程]12(金) [会議名]常任委員会 [内容]民生文教委員会 [日程]16(火) [会議名]常任委員会 [内容]環境まちづくり委員会 [日程]17(水)〜19(金) [会議名]特別委員会 [内容]一般会計決算特別委員会 [日程]22(月) [会議名]特別委員会 [内容]特別会計決算特別委員会 [日程]26(金) [会議名]本会議 [内容]審査報告、議案上程など ※日程は変更される場合があります 市長のうごき ▼7月前半 [2日]地域懇談会(平山中地区) [4日]地域懇談会(日野三中地区) [5日]社会を明るくする運動ふれあいステージ、子どもたちからの人権メッセージ発表会 [7日]東京都市長会厚生・環境部会、地域懇談会(大坂上中地区) [9日]地域懇談会(日野四中地区) [13日]日野市消防団ポンプ操法審査会 [14日]都市農地保全自治体フォーラム 問合せ先:市長公室秘書担当【代表電話】 地域懇談会 地域活性化に向けての再出発 日野市長 大坪 冬彦 6月23日〜7月9日の期間で8回にわたって地域懇談会を開催しました。 昨年まで地域懇談会は各中学校区を単位に、自治会役員の顔合わせの場、自治会運営上の悩み事を話し合う場でした。 しかし、地域では自治会以外のさまざまな団体・個人が活動しており、 地域の問題はこれらの皆さまと自治会がともに考え、解決をしていくべきです。 そのため、今年度から自治会役員に加えてPTA、ひのっち、青少年委員、地区育成会、子ども会、 老人クラブ、スポーツ推進委員、民生児童委員、地域包括支援センター、保護司、消防団、大学生、障害者施設、 NPO、社会福祉協議会などの皆さまにも参加を呼びかけました。 いずれの会場も参加人数が昨年を大幅に上回り、活動内容も守備範囲も異なる皆さまが一同に会して、 地域の課題をともに考える熱気にあふれたグループ討議となりました。 今回の地域懇談会は、間違いなく、地域で活躍するさまざまな皆さまの協働が生み出す、 地域の個性を生かしたまちづくりの第一歩となりました。 これをどう発展させるかが今後の大きな課題であると考えています。 3行でわかる! 産業のツボ 日野の焼きカレーパン (1)油で揚げず、焼いているのが特徴 (2)各店舗ごとのオリジナルレシピ (3)全店舗で日野産野菜使用を目指します 「日野わーく・わーく」が作った「焼きカレーパン」が 「ニッポン全国ご当地おやつランキング」で全国2位になったことをきっかけに、 市内のパン屋さんにオリジナル焼きカレーパンを作ってもらい、多くの方に、食べ比べてもらう事業を実施しています。 今後は、日野産野菜を取り入れ、参加店舗を増やし、商業・観光・農業振興など、まちおこしに繋げます。 問合せ先:産業振興課【代表電話】