市役所・支所 施設案内(HP) ■生活・保健センター臨時休館 12月14日(日)は定期点検のため臨時休館します。 問合せ先:地域協働課(電話:581・4112) 介護保険 福祉・健康(HP) ■介護給付費通知を送付します 平成26年9月に介護サービスを利用した方を対象に12月3日(水)に「介護給付費のお知らせ」を送付します。 領収証などと見比べて、サービス事業所から介護給付費が正しく請求されているかをご確認ください。 問合せ先:高齢福祉課介護給付係【代表電話】 障害福祉 福祉・健康(HP) ■12月3日〜9日は障害者週間 パネル展を開催 日時:11月29日(土)〜12月9日(火) 会場:京王線高幡不動駅南北自由通路 問合せ先:障害福祉課【代表電話】 ■難病医療費助成制度を受けている方へ〜1月1日から制度が変わります 新たな「難病医療費助成」を受けるためには申請が必要です。詳細はお問い合わせください。 問合せ先:東京都福祉保健局疾病対策課(電話:03・5320・4004および042・512・8293)、 市障害福祉課【代表電話】 子供の健康 福祉・健康(HP) ■乳幼児無料歯科相談 日時:12月の水曜・金曜日午後1時30分・55分・2時20分から※26日・31日を除く。時間予約制 会場:生活・保健センター 対象・資格:1歳6カ月〜4歳の誕生月の乳幼児 申込方法:電話 問合せ先:健康課(電話:581・4111) 健康診査・検診・予防接種 福祉・健康(HP) ■BCG予防接種 日時・会場:12月8日(月)・22日(月)…生活・保健センター、 17日(水)福祉支援センターいずれも午前9時30分〜11時※直接会場へ 対象・資格:生後1歳未満でBCG予防接種を一度も受けていない乳児※生後5〜8カ月未満推奨 持ち物:長袖服、母子健康手帳、予診票 問合せ先:健康課(電話:581・4111) ■歯周疾患検診 10年に一度無料で受診できる機会です。ぜひ受診ください。 無料受診期間:12月27日(土)まで 対象・資格:平成26年4月1日現在30・40・50・60・70歳の方※6月末に通知 申込方法:市内指定歯科医療機関に事前予約後、受診券(案内通知)を持参 問合せ先:健康課(電話:581・4111) ■40歳を迎える方へ〜胃がんリスク検査(ABC検査)を受けましょう 胃の中のピロリ菌などを検査し、 将来胃がんになりやすい状態にあるかどうかを調べる胃がんリスク検査(ABC検査)を実施しています。 対象・資格:昭和49年4月2日〜昭和50年4月1日生まれの方 その他:一部の医療機関を除く日野市国保特定健康診査と同時受診可 申込方法:市内実施医療機関(対象者に送付している受診券参照)に胃がんリスク検査無料受診券、 健康保険証などの本人確認できる書類を持参 問合せ先:健康課(電話:581・4111) ■HIV(エイズ)検査 検査日:12月9日(火)午後2時〜5時 会場:南多摩保健所(多摩市)※直接会場へ 定員:先着30人 その他:クラミジア、梅毒、淋菌も同時に検査可。検査結果説明は16日(火)午後2時〜5時 問合せ先:同保健所(電話:042・371・7661) 地域福祉 福祉・健康(HP) ■原子爆弾被爆者に見舞金を支給 12月1日(月)現在、市内在住の原爆被爆者の方に見舞金(1万円)を支給します。 振込口座などに変更があった方、新規に申請される方は手続きをしてください。 申込方法:12月1日(月)〜8日(月)午前8時30分〜午後5時15分に被爆者手帳、 振込希望口座の通帳、印鑑を市役所2階福祉政策課へ持参※6日(土)・7日(日)は除く 問合せ先:福祉政策課【代表電話】 ■みんなで築こう人権の世紀〜考えよう相手の気持ち 育てよう 思いやりの心 12月4日(木)〜10日(水)は人権週間、12月10日〜16日(火)は北朝鮮人権侵害問題啓発週間と定め、 各種行事を通して人権の大切さを呼びかけます。 ▼講演と映画の集いin東村山…日時12月13日(土)午後1時30分から会場東村山市立中央公民館定員435人 ▼講演と映画の集いin葛飾…日時:12月17日(水)午後1時30分から、会場:かつしかシンフォニーヒルズ、定員:770人 いずれも、問:東京都人権部(電話:03・5388・2588) ▼夜間人権ホットライン〜弁護士による無料夜間電話相談…日時:12月4日(木)午後5時〜8時、 相談電話:電話:03・5824・9495※相談は10分程度、 問:(財)東京都人権啓発センター(電話:03・3871・0212) ■12月1日〜26日は歳末たすけあい運動 歳末たすけあい運動(募金)は、市内で地域福祉やボランティア活動などを行っている団体に配分します。ぜひご協力ください。 募金受付:中央福祉センター、福祉支援センター、市役所2階福祉政策課、七生支所 問合せ先:日野市社会福祉協議会(電話:582・2319) 健康づくり 福祉・健康(HP) ■健康づくり推進員を募集 推進員は、市長の委嘱を受け、住民自らが「自分の健康は自分で守る」という意識を広めることを目的に、 さまざまな活動を行っています。現在46人の推進員が地域の健康づくりの担い手として、活動中です。 ぜひ一緒に活動しませんか。詳細はお問い合わせください。 問合せ先:健康課(電話:581・4111) 学校教育 子育て・教育(HP) ■「特別支援教育就学・進学支援シート」の活用を 平成27年度に日野市立小・中学校に就学・進学する特別な配慮が必要なお子さまを対象に、 発達面、人との関わり方や、保育園・幼稚園・小学校で進めてきた指導内容などを、「就学・進学支援シート」を用いて、 小・中学校に引き継ぎをします。 支援シートの作成を希望される保護者は、在籍している幼稚園、保育園、小学校などへご相談ください。 問合せ先:教育支援課(電話:589・8877) ■教育委員会平成26年度第7回定例会(10月9日開催) 報告事項:平成26年度就学援助申請者数及び認定者数(平成26年4〜6月)、 平成26年度日野市高校生奨学金の申請者数及び決定者数ほか3件 ※詳細は市政図書室および市ホームページ参照 問合せ先:庶務課【代表電話】 みんなのふるそとこぼれ話(6) たきびの詩人巽聖歌(たつみせいか)と宮沢賢治(みやざわけんじ) 「はい、賢つあんが読んでくださいって」。大正14年の初夏、20歳の巽聖歌は、文学仲間の高橋与惣吉(よそきち)から、 宮沢賢治の詩集「春と修羅(しゅら)」と童話集「注文の多い料理店」を渡(わた)されます。 宮沢賢治の存在を知らなかった聖歌は、作品を読んで衝撃(しょうげき)を受けました。 方言で書かれた作品が、世の中に受け入れられるだろうかと懸念(けねん)を抱(いだ)きつつ、 賢治の童話は必ず有名になるだろうと思ったと書いています。 聖歌の出身地・岩手県紫波町(しわちょう)と賢治の住む花巻(はなまき)はすぐ近くで、 そのころ東京で児童雑誌の編集者として仕事をしていた聖歌のことを、賢治は知っていたようです。 どんな人かという聖歌の質問に、高橋は「ほとけさまのような人だ」と答えたそうです。 その後の二人の交流は分かりませんが、聖歌は賢治のことをテーマとした詩を数編書いていますし、 昭和36年、新潮文庫『宮沢賢治童話集』の編集をしています。 今年のたきび祭前夜祭(12月5日(金))は、「聖歌と賢治」がテーマです。 問合せ先:郷土資料館(電話:592・0981) ▲20歳の頃の巽聖歌(最後列中央) 母子保健健康通信 ※会場は生活・保健センター ◆ママ・パパクラス(両親学級) 対象は妊婦(おおむね16〜27週)とパートナーなど。予約制。 栄養・歯科・沐浴のみの選択も可能です(栄養・歯科は、16週以前の受講もできます)。 [保健] 2日間で1クール(1)1/19(月)(2)1/26(月)14:00〜16:00 妊娠・出産・育児について [栄養] 12/11(木)または1/29(木)10:00〜11:30 すこやかな出産のための栄養の話、試食など [歯科] 12/18(木)または1/22(木)9:00〜11:30 歯科健診、口の中の衛生について [沐浴] 12/13(土)または1/17(土)10:00〜12:00 赤ちゃんのお風呂の入れ方 ◆健康診査 3〜4カ月児、1歳6カ月児、3歳児 通知した日時に来場を ◆離乳食教室 [初期] 12/4(木)または17(水)10:00〜11:30 おおむね平成26年7月生まれの乳児と保護者 [中期] 12/5(金)または16(火)10:00〜11:30 おおむね平成26年5月生まれの乳児と保護者 [後期] 12/9(火)10:00〜11:30 おおむね平成26年3月生まれの乳児と保護者 [完了期] 12/10(水)10:00〜11:30 おおむね平成25年12月生まれの乳児と保護者 ※市ホームページから電子申請で健康課(電話:581・4111)へ申し込み ※転入された方へ…妊婦、3〜4カ月児、6・9カ月児、1歳6カ月児、3歳児の健康診査を受けていない方は 健康課(電話:581・4111)へご相談を ◆すくすくクラブ (歌や手遊び、お友達作り) 対象は3〜12カ月児と保護者。時間はいずれも10:30〜11:30 12/3(水) みなみだいら児童館(電話:599・0166) 申し込み不要・直接会場へ 12/8(月) あさひがおか児童館(電話:583・4346) 12/9(火) まんがんじ児童館(電話:583・3309) 12/12(金) もぐさだい児童館(電話:591・7001) 12/18(木) しんめい児童館(電話:583・6588) ※すくすくクラブの問い合わせは各児童館へ