市政のお知らせ セーフティネット ■ひとり親の方の資格取得を応援します 20歳未満の子を養育しているひとり親家庭の方で、児童扶養手当を受けているか、または同等の所得水準の方を対象に、 資格取得のための給付制度があります。ぜひご活用ください。 ▼自立支援教育訓練給付金 就職につながる能力開発のために受講する教育訓練講座の受講料の6割を給付します。受講前にご相談ください。 対象:講座雇用保険の指定教育訓練講座と同様の講座 ▼高等職業訓練促進給付金 修業年限1年以上の養成機関において修業する場合、要件を満たす方に対して、生活費の一部として給付金を支給します。 対象資格:看護師(准看護師)、理美容師、歯科衛生士、調理師など 問い合わせ:セーフティネットコールセンター代表tel 健康診査・検診・予防接種 ■乳幼児歯科相談(無料) お子さまのお口のことで悩んでいませんか。歯科医師の健診と歯科衛生士がお子さまにあったケア方法を教えます。 日時:6月の毎週水曜・金曜日午後1時30分・55分・2時20分から※1日・29日を除く 会場:生活・保健センター 対象:1歳6カ月~4歳の誕生月の乳幼児 注意:むし歯が見つかった場合は医療機関で治療を 申し込み:電話 問い合わせ:健康課(tel581・4111) ■BCG(結核)予防接種 日時・会場:6月15日(水)…福祉支援センター、20日(月)・27日(月)…生活・保健センター いずれも午前9時30分~11時 対象:BCG予防接種を一度も受けていない生後1歳未満の乳児※生後5~8カ月での接種を推奨 持ち物:母子健康手帳、予診票、長袖服 注意:冊子「予防接種と子どもの健康」を読み来場を 問い合わせ:健康課(tel581・4111) ■HIV(エイズ)検査 検査日:6月7日(火)午後2時~5時 会場:南多摩保健所(多摩市)※直接会場へ 内容:HIV検査※クラミジア、梅毒、淋菌も同時検査可。6月14日(火)に結果説明 定員:先着30人 問い合わせ:同保健所(tel042・371・7661) 地域福祉 ■夏の体験ボランティア2016 期間:7月20日(水)~8月31日(水) 活動先:市内福祉施設・団体など 対象:小学生以上の方 費用:500円(保険料含む) 申し込み:7月1日(金)(必着)までに、 日野市社会福祉協議会HPから申し込みまたは申込書(中央福祉センター内同協議会にあり)を郵送、持参 ▼説明会… 日時7月9日(土)午後2時30分~4時 会場:一中 内容:受け入れ担当者との相談、日程調整など 問い合わせ:日野市ボランティア・センター(tel582・2318) ■ひとり親家庭・障害児家庭レクリエーション参加者募集 日時7月30日(土)午前7時30分~午後7時 会場:東京ディズニーランド(千葉県) 対象・定員:ひとり親家庭で4歳~高校生の親子…60人、障害児家庭(親以外の介助者は1人まで)…10組40人 ※いずれも複数回参加されている方はご遠慮を 費用:6千円※中学・高校生5千円、4歳~小学生3千500円※いずれも障害児は500円引き 申し込み:6月17日(金)(必着)までに〒191-0011日野本町7の5の23 中央福祉センター内日野市社会福祉協議会「親子レク」係( sanka004@hinosuke.org) へはがきまたはメールで。 親子レク参加希望、ひとり親家庭または障害児家庭、参加者の氏名、フリガナ、生年月日、学年、住所、電話番号、 続柄、障害名を記入 問い合わせ:同協議会(tel582・2319) ■高齢者が元気で暮らし続けられる地域を目指して~地域介護予防活動支援事業 高齢者の皆さまが、できるだけ介護が必要な状態にならないよう、介護予防に取り組んでいただくための介護予防教室です。 ぜひご参加ください。また、自分たちで介護予防の活動をしてみたいという方はぜひ一度ご相談ください。 日時・会場・内容:下表の通り※日程は変更の場合あり ▼地域介護予防活動支援事業一覧 ・転倒予防 毎月第2金曜日、10:00 ~ 11:30、中央福祉センター 毎月第4金曜日※2月を除く、14:45 ~ 16:00、福祉支援センター 7/8(金)、8/5(金)、13:30 ~ 15:00、平山台健康・市民支援センター ・太極拳 毎月第2月曜日、10:30 ~ 11:30、マザアス日野 ・ダンス 毎月第4月曜日※12月を除く、10:00 ~ 11:30、勤労・青年会館 ・介護予防音楽教室 毎月第4木曜日、13:30 ~ 15:00、多摩平の森さくら集会所 毎月第3水曜日※8月・2月を除く、10:00 ~ 11:00、勤労・青年会館 毎月第4木曜日、10:30 ~ 11:30、落川都営住宅地区センター 6/13(月)、10:00 ~ 11:30、南平駅西交流センター 6/20(月)、10:00 ~ 11:30、鹿島台地区センター ・ストレッチ 体操7/11(月)、10:00 ~ 11:30、鹿島台地区センター 対象:65歳以上の方 申し込み:電話 問い合わせ:日野市社会福祉協議会(tel584・1294) ◎母子保健健康通信 ■ママ・パパクラス(両親学級) 対象は妊婦(おおむね16~27週)とその家族など。予約制。 ▼保健 2日間で1クール①7/4(月)②7/11(月)14:00~16:00 妊娠・出産・育児について ▼栄養 6/30(木)または7/28(木)10:00~11:30 すこやかな出産のための栄養の話・試食など ▼歯科 6/16(木)または7/21(木)9:00~11:30 歯科健診・妊娠期と赤ちゃんのお口の健康の話 ▼沐浴 6/25(土)または7/23(土)10:00~12:00 赤ちゃんのお風呂の入れ方 ■健康診査 3~4カ月児、1歳6カ月児、3歳児 通知した日時に来場を ■離乳食教室 ▼ステップ1、1回食 6/3(金)または21(火)10:00~11:30 おおむね平成28年1月生まれの乳児と保護者 ▼ステップ2、2回食 6/8(水)または22(水)10:00~11:30 おおむね平成27年11月生まれの乳児と保護者 ▼ステップ3、3回食 6/7(火)10:00~11:30 おおむね平成27年9月生まれの乳児(第1子)と保護者 ※会場は生活・保健センター ※市HPから電子申請で健康課(tel581―4111)へ申し込み ※転入された方へ…妊婦、3~4カ月児、6・9カ月児、1歳6カ月児、 3歳児の健康診査を受けていない方は健康課(?581―4111)へご相談を ■すくすくクラブ(歌や手遊び、お友達作り) 対象は3~12カ月児と保護者。時間はいずれも10:30~11:30※申し込み不要・直接会場へ ・6/1(水)みなみだいら児童館(tel599-0166) ・6/8(水)まんがんじ児童館(tel583-3309) ・6/17(金)もぐさだい児童館(tel591-7001) ・6/20(月)あさひがおか児童館(tel583-4346) ・6/30(木)しんめい児童館(tel583-6588) ※すくすくクラブの問い合わせは各児童館へ ◎みんなのふるさとこぼれ話・17 甲州道中日野宿と伝馬(てんま)のはなし 市内には、江戸五街道の一つであった甲州道中(甲州街道)が通っています。 日野宿は日本橋を出て五つ目の宿駅(しゅくえき)で、 規模は隣の府中や八王子に比べて小さいものの多摩川の渡し場を管理する重要な宿場でした。 街道の宿駅には伝馬と人足が常備され、交通や輸送を担いました。旅人を乗せた駕籠(かご)や馬、荷物を運ぶ馬や人足は、 宿場から次の宿場までをリレー形式で継ぎ送ります。これが宿駅の伝馬、すなわち「駅伝」という言葉の由来です。 甲州道中の宿場は馬25頭、人足25人を常備する決まりで、宿場の中央に設けられた問屋場で、人馬の手配をしていました。 人足や馬が不足するときは、近隣の村から「助郷(すけごう)」という制度で集められました。 馬一頭が積む荷物を「駄」といい、支払われる運送料を「駄賃銭」といいます。 子供がお使いを頼まれたときにもらう「お駄賃」の由来です。 客や荷物を運んだ馬は、必ず元の宿場へ戻りますが、このとき、帰りに積む荷物がない状態が、すなわち「無駄」というわけです。 問い合わせ:郷土資料館(tel592・0981) ◎三行で分かる、産業のツボ 日野おもてなしロボットプロジェクト ・市の鳥カワセミがモチーフ ・市内ものづくり企業が連携して作製 ・愛称は「ピノックル」 平成25年に開催されたスポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会)を機に、 市内企業を中心に、東京都立産業技術研究センター、首都大学東京、多摩信用金庫と連携しておもてなしロボットを作製しました。 その後も少しずつ進化を続け、日野市産業まつりなどのイベントで活躍しています。 いつもはPlanT(多摩平の森産業連携センター)にいますので会いに来てください。 問い合わせ:産業振興課 代表tel