広報ひの 平成28年(2016年) 10月15日号 第1385号 6面7面・見開き 市政のお知らせ 文化施設 [ホームページ]施設案内 ■市民の森ふれあいホール臨時休館 2階観覧柵の修繕を行うため、平成29年1月4日(水)~2月10日(金)(予定)は全館ご利用ができなくなります。 また、修繕に伴い11月1日(火)からの修繕期間中の抽選予約システムの申し込みできなくなります。 市民の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力よろしく願いします。 [問い合わせ先]文化スポーツ課(代表電話番号042・585・1111) 情報公開・個人情報保護 [ホームページ]市政情報 ■日野市情報公開・個人情報保護運営審議会(公開) [日時]10月27日(木)午前10時0分から※中止の場合あり。事前に問い合わせを [会場]市役所5階504会議室 [問い合わせ先]総務課(代表電話番号042・585・1111) まちづくり [ホームページ]市政情報 ■日野都市計画生産緑地地区の変更説明会と案の縦覧 ▼説明会 [日時]10月26日(水)午後7時0分~8時0分 [会場]市役所3階301会議室 ▼案の縦覧 [日時]10月25日(火)~11月15日(火)午前8時30分~午後5時15分、※土曜・日曜日、祝日を除く [会場]市役所3階都市計画課 いずれも [対象]市内全域 [縦覧内容]生産緑地地区の削除 [問い合わせ先]都市計画課(代表電話番号042・585・1111) ■東町土地区画整理審議会 [日時]10月28日(金)午後2時0分から [会場]万願寺第二・東町まちづくり事務所 [申込]傍聴希望の方は10月27日(木)までに電話または直接窓口へ ※空きがあれば当日受付可 [問い合わせ先]区画整理課(代表電話番号042・585・1111) 構想・計画など [ホームページ]市政情報 ■廃棄物減量等推進審議会の市民委員募集 ごみの減量と再利用の促進に関して市長の諮問に応じ、答申する機関として廃棄物減量等推進審議会を設置しています。 この審議会は、市民、事業者、資源回収業者および廃棄物収集業者、学識経験者により構成されており、 次の通り市民委員を募集します。 [任期]2年※審議会は年2回程度開催予定 [対象]市内在住で市の清掃行政に関心がある方※他の審議会委員を除く [定員]若干人 [申込]11月10日(木)までに郵便番号191・0021石田1の210の2日野市ごみゼロ推進課 (メールアドレスgomizero@city.hino.lg.jp)へ郵送、持参またはメールで。 「ごみ減量や資源化についての考えや意見」(800字程度)、住所、氏名、年齢、電話番号を記入 ※選考結果は11月末日までに連絡 [問い合わせ先]ごみゼロ推進課(電話番号042・581・0444) ■第3回障害者差別解消検討委員会 [日時]11月4日(金)午後4時0分~6時0分 [会場]市役所6階全員協議会室 [議題]日野市基本方針の策定について [定員]20人 [申込]傍聴希望の方は10月28日(金)までに障害福祉課(FAX042・583・0294、メールアドレスsyogaif@city.hino.lg.jp)へ電話、 FAXまたはメールで。 住所、氏名、連絡先を記入 ※介護人が付き添う場合やコミュニケーション支援、資料の提供に配慮を希望する場合は申込時にお知らせを [問い合わせ先]障害福祉課(代表電話番号042・585・1111) その他 ■市役所での献血にご協力を 血液は人工的に造ることも長期間保存することもできません。 皆さまの日々のご協力をお願いします。 また、立川市丸井・井上共同ビル地下1階に常設の献血ルームもあります。 [日時]10月25日(火)午前10時0分~午後4時0分 [会場]市役所東側市民駐車場 [問い合わせ先]東京都赤十字血液センター立川事業所(電話番号042・529・0401)、 市献血推進協議会事務局(福祉政策課内)(代表電話番号042・585・1111) ■東京たま広域資源循環組合平成29・30年度の工事・物品買入れなどの入札参加申請 [申込]10月20日(木)~11月2日(水)に郵送※詳細は同組合HP参照 [問い合わせ先]同組合総務課(電話番号042・597・6151) ◎市長の動き ▼9月後半 [16日・20日]市議会定例会(一般会計決算特別委員会) [21日]秋の交通安全運動出動式、市議会定例会(一般会計決算特別委員会) [23日]市議会定例会(特別会計決算特別委員会) [24日]郷土資料館特別展オープニングセレモニー、水と緑の日野・市民ネットワークシンポジウム、 桑ハウス登録有形文化財申請記念シンポジウム [26日]生活課題産業化協議会 [28日]市議会定例会(審査報告・議案上程) [問い合わせ先]市長公室秘書担当(代表電話番号042・585・1111) ◎星友祭・常磐祭・産業まつりでスタンプを集めよう! 日野市が連携協定を結んでいる実践女子学園、明星大学とスタンプラリーを実施します。 対象イベントごとに設置したブースで所定の台紙(各会場で配布)にスタンプを押してください。 スタンプの数に応じてオリジナルグッズなどの記念品をプレゼント(1人1回まで)します。 なお、記念品は無くなり次第終了となります。 [対象イベント]※日程はスタンプラリーを実施する日 星友祭(明星大学)…10月29日(土) 常磐祭(実践女子大学)…11月12日(土) 産業まつり…11月12日(土) [問い合わせ先]企画経営課(代表電話番号042・585・1111) ◎11月6日(日)日野中央公園周辺で開催、「総合防災訓練」を実施 被害を最小限に抑えるために、災害への意識を 地震や大雨、洪水、土砂崩れなどによる災害が発生した場合は市や消防署などによる支援(公助)が行われます。 しかしこの「公助」は被害が大きければ大きいほど「すぐに」「全ての地域に」行うことは困難となるため、 「地域に一番近く」「地域をよく知る」地域の皆さまの力による「共助」や日頃から「心得」「備え」をしておく 「自助」が必要となります。 今回の訓練では、各種体験訓練のほか、各機関の広報展示や救助救出訓練、災害初動緊急地区担当員による避難所開設訓練などを 実施し、「自助」「共助」「公助」による災害に強いまちづくりの推進を図ります。 近年の災害などを踏まえ、より充実した「日野市総合防災訓練」にぜひご参加ください。 [問い合わせ先]防災安全課(代表電話番号042・585・1111) [日時]11月6日(日)9時0分~12時0分 [会場]日野中央公園、市役所前市民プラザ [訓練]・消防、警察、自衛隊、関係機関、日野市などによる被災者の救出訓練 ・市災害対策本部各対策部による実践的な各種訓練 ・災害初動緊急地区担当員による指定避難所(市内小中学校25校)開設と開設完了後の通信訓練 ・市の情報発信ツールを活用した情報伝達訓練 [体験]・煙体験、起震車体験、初期消火体験、応急給水訓練など [展示]・参加団体による医療・電気・ガスなどの防災に関する説明、専門家による防災アドバイス ・自衛隊・消防署・警察署・消防団の車両や装備 [その他]自衛隊員や日野市赤十字奉仕団員が作るできたての陸上自衛隊特製カレーの配布(先着300食) ※東京南農業協同組合から国産野菜を提供いただきます [参加機関]日野市消防団、東京消防庁、警視庁、陸上自衛隊、東京都下水道局、東京都水道局、東京南農業協同組合、東京電力、 東京ガス、NTT、日野市医師会、八南歯科医師会日野支部、南多摩獣医師会日野部会、日野市社会福祉協議会、日野市赤十字奉仕団、 LPガス協会、日野市災害対策協力会など