広報ひの 平成28年(2016年) 11月1日号 第1386号 6面・7面見開き 市政のお知らせ 環境 [ホームページ]くらしの情報 ■太陽光発電システムなどへの補助金をご利用ください 省エネ住宅および設備の普及のため、省エネ機器への補助をします。 補助対象、申し込み方法など詳細は、市ホームページをご覧いただくか市役所3階環境保全課へお問い合わせを。 申請期間:11月1日(火)~12月22日(木) 申請できる方:平成22年10月1日~平成28年12月21日に竣工する一定の環境基準を満たしたエコ住宅(リフォーム含む)を対象とし、 かつ平成27年12月28日~平成28年12月21日に省エネ機器を設置または未使用の省エネ機器が設置されたエコ住宅を購入する方 ※申込多数の場合は抽選 問合せ:環境保全課(代表電話番号042・585・1111) 学校教育 [ホームページ]子育て・教育 ■教育委員会平成28年度第8回定例会 日時:11月10日(木)午後2時から※傍聴を希望される方は開催時刻20分前までに市役所5階庶務課で受け付け。申込多数の場合は抽選 問合せ:庶務課(代表電話番号042・585・1111) 子育て支援 [ホームページ]子育て・教育 ■平成29年度学童クラブの入会申請を受け付け 学童クラブは、保護者(養育者)が就労などにより放課後家庭にいない児童(小学1~3年生※障害児は4年生まで)を お預かりする事業です。詳細は11月1日(火)~12月17日(土)に配布する申請書(市役所1階市民相談窓口・2階子育て課、 七生支所、豊田駅連絡所、発達・教育支援センター(エール)、市内各児童館・学童クラブにあり)をご覧ください。 ※申請者の配布時間など詳細は各施設に問い合わせを。 申請受付:12月1日(木)~17日(土)午前8時30分~午後5時15分に市役所2階子育て課へ保護者の方が必要書類を持参※日曜日を除く 注意:(1)現在入会中の方も改めて申請が必要です(2)受付期間を過ぎた場合や定員を超えた場合は 4月1日に入会できない場合があります(3)保護者それぞれの在職証明書が必要です 問合せ:子育て課(代表電話番号042・585・1111) ■日野市認証保育所等入所児童保護者補助金の拡充 認可外保育施設に在籍する児童保護者の負担軽減を拡充するため、平成29年4月から、現在の定額補助を所得階層別補助に 変更する予定です。詳細は、市ホームページなどでお知らせします。 変更時期:平成29年4月から(予定) 対象:東京都認証保育所および保育ママに在籍している児童の保護者 補助額:所得階層に応じて月7千円~5万2千円の範囲で決定。交付は年3回 申請方法:在籍している認証保育所または保育ママを通じて申請書を提出 問合せ:保育課(代表電話番号042・585・1111) 採用情報 [ホームページ]市政情報 ■学童クラブ臨時職員募集 勤務日時:月曜~金曜日の週5日正午~午後6時※学校休業日などは午前8時30分~午後5時15分 場所:市内学童クラブ 内容:学童クラブ児童の育成・指導 対象:次のいずれかに該当する方(1)教員免許または保育士の有資格者 (2)免許などは無いが、それに相当する子育て経験などを有する方 時給:(1)1千90円、(2)1千20円 待遇:賞与年2回、交通費は市の基準に基づき支給、有給休暇あり、社会保険加入 申込:郵便番号191・8686 市役所2階子育て課へ履歴書、免許など保持者は資格の写しを持参または郵送 問合せ:子育て課(代表電話番号042・585・1111) ■介護保険認定調査員(嘱託員)募集 勤務日時:12月1日(木)からの月曜~金曜日のうち週4日午前8時30分~午後5時※祝日を除く 対象:看護師、保健師、介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員などの有資格者で同調査業務経験者※要運転免許 募集人数:1人 時給:1千610円※交通費別途 申込:11月15日(火)までに市役所2階高齢福祉課へ履歴書(写真貼付)、資格証明書・認定調査員新規研修修了の写しを持参 問合せ:高齢福祉課(代表電話番号042・585・1111) 市議会 [ホームページ]市政情報 ■平成28年第4回市議会定例会が11月30日(水)から開催 [表] 11月30日(水)本会議:[主な内容]会期の決定、議案上程 12月2日(金)本会議:[主な内容]一般質問 12月5日(月)本会議:[主な内容]一般質問、請願上程 12月6日(火)・7日(水)本会議:[主な内容]一般質問 12月8日(木)本会議:[主な内容]一般質問、議案上程 12月12日(月)常任委員会:[主な内容]企画総務委員会 12月13日(火)常任委員会:[主な内容]民生文教委員会 12月14日(水)常任委員会:[主な内容]環境まちづくり委員会 12月16日(金)本会議:[主な内容]審査報告、議案上程、採決 ※日程は変更される場合があります 問議会事務局(代表電話番号042・585・1111) 選挙 ■日野市長選挙の日程が決定 平成29年4月26日の任期満了に伴う市長選挙の日程が決まりました。 告示日:平成29年4月9日(日) 投票日:平成29年4月16日(日)※即日開票 問合せ:選挙管理委員会事務局(代表電話番号042・585・1111) 情報公開 [ホームページ]市政情報 ■情報公開・個人情報保護運営審議会の市民委員を募集 任期:12月~平成30年4月30日※審議会はおおむね月1回2時間程度 会場:市役所本庁舎 対象:12月1日現在20歳以上の市内在住者で、市が運営する審議会・協議会などの委員になっていない方 募集人数:1人 申込:11月15日(火)午後5時までに、申込書(市役所4階総務課にあり、または市ホームページからダウンロード可)、 作文「個人情報の保護と利用」(400~1千200字以内)を総務課へ持参 問合せ:総務課(代表電話番号042・585・1111) 子どもの健康 [ホームページ]福祉・健康 ■乳幼児無料歯科相談 日時:11月の水曜・金曜日の午後1時30分、1時55分、2時20分から※23日を除く 会場:生活・保健センター 内容:歯科医師による健診・相談・指導 対象:1歳6カ月~4歳の誕生月のお子さま 定員:申込制で各回9人 申込:電話 注意:むし歯が見つかった場合は、医療機関での治療を勧めています 問合せ:健康課(電話番号042・581・4111) ■BCG(結核)予防接種 母子健康手帳と予診票をお持ちになって会場にお越しください。(予診票をお持ちでない方は会場でご記入ください) 日時・会場:11月7日(月)・11月28日(月)生活・保健センター、11月16日(水)福祉支援センターいずれも午前9時30分~11時 対象:生後1歳未満でBCG接種を一度も受けていないお子さま※生後5~8カ月未満推奨 注意:(1)接種部位に紫外線が当たらないよう長袖服のご準備を (2)麻しんなどの感染性疾患にかかり、治ってから1カ月以上経過していないお子さまは受けられない場合あり (3)副腎皮質ホルモン剤(ステロイド薬)を使用している場合は事前にご相談を 問合せ:健康課(電話番号042・581・4111) 【訂正】 広報ひの10月15日号の別冊特集・日野市のごみ情報誌「エコー」2面「ごみゼロ大作戦!! ごみ減量ポスター展を開催」の記事で入賞者氏名に誤りがありました。 最優秀作品・中学生の部で「鈴木凛さん」とありますが、正しくは「鈴木凜さん」です。 訂正してお詫びします。 ◎母子保健健康通信※会場は生活・保健センター ■ママ・パパクラス(両親学級) 対象は妊婦(おおむね16~27週)とその家族など。予約制。 [保健]2日間で1クール(1)12月5日(月)(2)12月12日(月)14時0分~16時0分 妊娠・出産・育児について [栄養]11月24日(木)または12月22日(木)10時0分~11時30分 すこやかな出産のための栄養の話・試食など [歯科]11月17日(木)または12月15日(木)9時0分~11時30分 歯科健診・妊娠期と赤ちゃんのお口の健康の話 [沐浴]11月20日(日)または12月17日(土)10時0分~12時0分 赤ちゃんのお風呂の入れ方 ■健康診査3~4カ月児、1歳6カ月児、3歳児 通知した日時に来場を ■離乳食教室 [ステップ1:1回食]11月4日(金)または22日(火)10時0分~11時30分 おおむね平成28年6月生まれの乳児と保護者 [ステップ2:2回食]11月2日(水)または15(火)10時0分~11時30分 おおむね平成28年4月生まれの乳児と保護者 [ステップ3:3回食]11月10日(木)10時0分~11時30分 おおむね平成28年2月生まれの乳児(第1子)と保護者 ※市ホームページから電子申請で健康課(電話番号042・581・4111)へ申し込み ※転入された方へ…妊婦、3~4カ月児、6・9カ月児、1歳6カ月児、3歳児の健康診査を受けていない方は 健康課(電話番号042・581・4111)へご相談を ■すくすくクラブ(歌や手遊び、お友達作り)対象は3~12カ月児と保護者。時間はいずれも10時30分~11時30分 11月2日(水)みさわ児童館(電話番号042・591・3456)申し込み不要・直接会場へ 11月9日(水)たまだいら児童館(電話番号042・589・1253)申し込み不要・直接会場へ 11月15日(火)さかえまち児童館(電話番号042・585・8281)申し込み不要・直接会場へ 11月15日(火)ひの児童館(電話番号042・581・7675)申し込み不要・直接会場へ 11月17日(木)ひらやま児童館(電話番号042・592・6811)申し込み不要・直接会場へ ※すくすくクラブの問い合わせは各児童館へ ◎市立病院市民公開講座 内と外からの皮膚のトラブルから身体を守る 人の身体はさまざまな外からの危険にさらされています。皮膚はその最前線で身体を守る重要な器官です。 紫外線や自身の老化により皮膚は年々弱ってきます。特に心配な皮膚癌は簡単には見分けられませんが、 まずはどのようなものかを知るところから早期の予防が可能になります。 どのような皮膚の症状が危険なものか、なるべく分かりやすく解説します。 また帯状疱疹の予防法や身近で危険な生き物など、内外のトラブルから肌と身体を守る情報をご案内します。 日時:11月26日(土)10時0分~11時0分 会場:市立病院3階講堂 講師:小菅治彦氏(市立病院皮膚科部長) 定員:100人※申込多数の場合は抽選 申込:11月18(金)(必着)までに郵便番号191・0062多摩平4丁目3番地の1市立病院総務課へはがきで。 住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入。申込多数の場合、電話で抽選結果を通知。電話番号は必ず記入を 問合せ:市立病院総務課(電話番号042・581・2677)