広報ひの 平成29年(2017年) 1月1日号 第1390号 新年号 6面・7面見開き 市政のお知らせ ○学校教育 [ホームページ]子育て・教育 ■教育委員会平成28年度第10回定例会 [日時]1月12日(木)午後2時から※傍聴希望の方は開催時刻20分前までに市役所5階庶務課へ。申込多数の場合は抽選 [問い合わせ先]庶務課(電話番号514・8692) ■教育委員会平成28年度第8回定例会(11月10日開催) [可決議案]教育委員会職員の懲戒処分について、教育長の措置について、日野市立学校長の措置についてほか1件 [報告事項]平成29年度入学「選べる学校制度」希望調査集計結果(中学校)、平成28年度全国学力・学習状況調査結果分析、 平成28年度「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査」分析。 ※詳細は、市政図書室および市ホームページでご覧になれます [問い合わせ先]庶務課(電話番号514・8692) ○介護保険 [ホームページ]福祉・健康 ■介護保険料~納期限を過ぎても支払いが済んでいない方はお早めに 介護保険料の納付書は、65歳以上で原則年金天引き以外の方に送付しています。 未納がある場合、介護保険サービスを利用する際に制限が生じる場合があります。お支払いについては、早めにご相談ください。 ▼介護保険制度では支払い方法を選択できません 現在年金天引きの方は、他の納付方法(納付書払いや口座振替)を選択することはできません。 [問い合わせ先]高齢福祉課(電話番号514・8509) ■介護保険料などは税金の所得控除が受けられます (1)社会保険料控除…平成28年中に納めた金額が対象となります。納付書払いの方は納付書の領収証書、 口座振替の方は口座名義人の通帳、年金天引きの方は公的年金の源泉徴収票でご確認ください。 年金天引きの方は、本人のみ控除の対象となります。 (2)障害者控除…障害者手帳をお持ちでなくても、 要介護認定を受け、一定の条件を満たす方は申請により障害者控除対象者認定書を発行します。 (3)おむつ代の医療費控除…要介護認定を受け、一定の条件を満たし、おむつ代の医療費控除を受けるのが2回目以降の方は、 高齢福祉課が発行する主治医意見書記載事項証明書を添付し、申告できます。 また、要介護認定を受けていなくても、医師が発行するおむつ使用証明書(市役所1階市民税課にあり)があれば申告できます。 (4)介護サービス利用者負担額の医療費控除…控除対象となるサービスは、 訪問看護などの医療系居宅サービス(医療系サービスと同時にケアプランに位置付けられている一部の居宅サービスも対象)と、 介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設の施設サービスに限ります。 また、申告の際はサービス利用料の領収書が必要です。詳細は日野税務署(電話番号585・5661)へお問い合わせください。 [問い合わせ先]高齢福祉課(電話番号514・8509) ○障害福祉 [ホームページ]福祉・健康 ■タクシー券・ガソリン券の交付方法が変わります 平成28年度までタクシー券・ガソリン券の交付は障害福祉課窓口で行っていましたが、 平成29年度からは郵送で交付します(新規を除く)。 [対象]在宅の身体障害者手帳1~3級または愛の手帳1~3度の方で、タクシー券またはガソリン券利用者証の交付を受けている方 [交付方法]現在利用者証をお持ちの方に調査票を送付します。交付希望の方は調査票を返送してください [問い合わせ先]障害福祉課(電話番号514・8485) ○その他 ■シルバー人材センター入会案内説明会 [日時]1月6日(金)午前10時から [会場]生活・保健センター [内容]事業紹介、概要説明 [対象]60歳以上の方※清掃・植木の剪定・除草を希望する方歓迎 [年会費]2千円 [問い合わせ先]日野市シルバー人材センター(電話番号581・8171) ■新選組のふるさと歴史館と日野宿交流館で無料公衆無線LAN(WiFi、ワイファイ)が整備 1月19日(木)から「新選組のふるさと歴史館」と「日野宿交流館1階観光案内所」で、 無料公衆無線LAN(WiFi、ワイファイ)が、使えるようになります。ぜひ、ご利用ください。 [問い合わせ先]観光振興課(電話番号514・8461) ■まもなく締め切り~臨時福祉給付金の申請受け付けは1月20日(金)まで [給付金]平成28年度臨時福祉給付金(1人3千円)、障害・遺族年金受給者向け年金生活者等支援臨時福祉給付金(1人3万円) [申請方法]1月20日(金)までに郵送または市役所2階201会議室(月曜~金曜日午前8時30分~午後5時15分※祝日、年始を除く)へ [問い合わせ先]臨時福祉給付金コールセンター(電話番号514・8285) ○地域懇談会 ■今年度のテーマは「地域がつながり動き出す」平成28年度第2回地域懇談会を開催 地域懇談会では、平成26年度から「知る・考える・動き出す」の3カ年計画で、 地域の課題を地域が解決する取り組み「アクションプラン」を考えています。 今年度は、市内八中学校区ごとにプランを実行し、課題解決のための第1歩を踏み出しています。 今回は、各地区で実行したプランを共有し、今後も継続していくための方法について、考えていきます。 市内在住・在勤・在学者であればだれでも参加できますので、皆さま、ぜひお気軽にご参加ください。 [申込]1月6日(金)までに、生活・保健センター内地域協働課(FAX581・4221 ckyodo@city.hino.lg.jp)へ、 電話、FAX、メールまたは直接窓口へ。参加中学校区(会場)、所属団体、氏名、役職、連絡先を記入 [問い合わせ先]地域協働課(電話番号581・4112) ■地域懇談会日程表 ※障害などにより配慮が必要な場合は、あわせてその旨お申し出ください [日程]1月28日(土) [時間]10時0分~12時15分 [中学校区]大坂上中地区 [会場]新町交流センター1階ホール [アクションプランの内容]昔遊び会で防災を考えよう! [日程]1月28日(土) [時間]15時0分~17時15分 [中学校区]四中地区 [会場]四中2階食堂 [アクションプランの内容]ラジオ体操で四中地区がつながる!! [日程]2月4日(土) [時間]10時0分~12時15分 [中学校区]平山中地区 [会場]平山小3階大会議室 [アクションプランの内容]平山わの会(平山中地区で懇談会) [日程]2月4日(土) [時間]15時0分~17時15分 [中学校区]七生中地区 [会場]七生中2階食堂 [アクションプランの内容]ななおBONまつり [日程]2月19日(日) [時間]10時0分~12時15分 [中学校区]二中地区 [会場]多摩平交流センター3階集会室6 [アクションプランの内容]二中Buranning!!!(二中地区でまち歩き) [日程]2月19日(日) [時間]15時0分~17時15分 [中学校区]一中地区 [会場]生活・保健センター1階予防接種室 [アクションプランの内容]仲田の森で夏祭り! [日程]2月25日(土) [時間]10時0分~12時15分 [中学校区]三中地区 [会場]七生福祉センター1階老人集会室 [アクションプランの内容]簡単防災訓練(地域で防災の取り組み) [日程]2月25日(土) [時間]15時0分~17時15分 [中学校区]三沢中地区 [会場]三沢中1階食堂 [アクションプランの内容]ちょこっと声かけたい ○消費生活センターから ■貴金属の訪問購入(買い取り)はクーリング・オフできます! 「靴や古着、金やプラチナなどの貴金属を買い取る」と言って自宅を訪問する訪問購入に関するトラブルが増えています。 Q:不用品や古着など何でも買い取ると電話があり、自宅を訪問した業者から「貴金属はないか」と言われ、 ネックレスや指輪を2千円で買い取ってもらったが、よく考えると安すぎるので取り消したい。 A:訪問購入は特定商取引法で規制されており、訪問購入業者は飛び込みの勧誘はできません。 また、契約の際は、事業者の連絡先、物品の種類・特徴・購入価格、 クーリング・オフ(無条件解約)制度などについて記載された書面の交付義務があります。 書面を受け取った日から8日以内であれば、クーリング・オフが可能です。 また、クーリング・オフ期間中は売却品を手元に保管することもできます。 自動車、家電(携行が容易なものを除く)、家具、書籍、有価証券、CD・DVD・ゲームソフト類はクーリング・オフできません。 貴金属の買い取り業者(古物商)は、取り引きの際、古物商許可証を携帯し、求めがあれば提示しなければなりません。 提示を求めて内容を確認し、書き留めておきましょう。許可証の提示に応じない業者と取引することは避けましょう。 自分から業者を呼んだ時は家族に同席してもらい、一人で対応せず、 業者が提示した金額に納得できない場合はきっぱり断りましょう。 なお、トラブルがあった場合は、すぐ消費生活センターに相談してください。 [問合せ先]日野市消費生活センター (電話番号581・3556※土曜・日曜日、祝日を除く午前9時30 分~正午、午後1時~4時FAX581・4221 ckyodo@city.hino.lg.jp)、 消費者ホットライン(電話番号188)