市政のお知らせ ◎産業・しごと…くらしの情報ホームページ ■新町めぐみ農園利用者募集 [所在地]新町3の8の32 [内容]1区画約60平方メートル、駐車場3台、トイレ、休憩所などあり [募集区画]6区画 [費用]1区画年6万円、設備利用料6千円※更新可 [申込]めぐみ(山本電話番号042・589・3397)へ電話 [お問い合せ]都市農業振興課(電話番号042・514・8447) ◎税金…くらしの情報ホームページ ■平成29年度市・都民税税額決定・納税通知書を6月上旬に発送 平成29年度市・都民税税額決定・納税通知書は6月8日(木)に発送予定です。 なお、給与からの特別徴収の方は、5月中旬に勤務先へ税額決定通知書を発送しています。 [お問い合せ]市民税課(電話番号042・514・8238) ◎防災・防犯…くらしの情報ホームページ ■6月4日(日)~10(土)は危険物安全週間「危険物ルールを守って安全に(山口恭史作)」 職場や家庭で危険物の認識を高め、事故や災害を防ぎましょう。 私たちの身の回りには、使用方法を間違えると火災を引き起こす危険物を含むもの(ヘアスプレー、殺虫剤など)がたくさんあります。 使用上の注意をよく読み、正しい利用で事故を防止しましょう。 [お問い合せ]日野消防署(電話番号042・581・0119) ◎保険・年金…くらしの情報ホームページ ■国民健康保険税の所得未申告世帯に所得申告書を郵送 国民健康保険加入者は所得の申告が必要です。確定申告・住民税の申告をした方は必要ありません。 所得が少ない方、無い方なども、申告することにより税額を軽減できる場合があります。 [申告方法]6月19日(月)までに平成28年中の所得が分かるものを市役所2階保険年金課へ持参 [お問い合せ]保険年金課(電話番号042・514・8279) ◎住宅・土地…くらしの情報ホームページ ■市営住宅駐車場使用者募集~入居者以外の方も利用できます [所在地]第一東光寺団地(栄町3丁目)、下田団地(石田2丁目) [対象]当該駐車場から2キロ以内に住んでいる、または業を営んでいる方 [費用]月8千円 [お問い合せ]財産管理課(電話番号042・514・8156) ■市営住宅あき家入居者募集 申込資格など詳細は「申し込みのしおり(6月1日(木)~12日(月)午前8時30分~午後5時15分に市役所1階市民相談窓口、 七生支所、豊田駅連絡所で配布※日曜日を除く)」をご覧ください。 [募集住宅・戸数]一般世帯向け4戸(向川原団地3戸、川原付団地1戸) [申込]6月14日(水)(必着)までに申込用紙を郵便番号191の8686日野市役所4階財産管理課へ郵送または持参 [お問い合せ]財産管理課(電話番号042・514・8156) ◎ごみ・リサイクル…くらしの情報ホームページ ■危険!注射針は市のごみ・資源収集に出さないで 排出されたごみ袋の中から、注射針のついた医療用具が見つかりました。 今回作業員にけがはありませんでしたが、過去には針刺し事故が起きており、新たな事故が懸念されます。 医療廃棄物は市で収集・処理ができません。また、ごみ・資源物の収集は手作業で行っています。 作業員の安全のためにも、注射針は出さないでください。 なお、日野市薬剤師会会員薬局では「使用済み注射針回収事業」を実施しています。調剤された薬局にご相談ください。 [お問い合せ]ごみゼロ推進課(電話番号042・581・0444) ■市販薬以外のびんは回収できません 薬局で調剤された医薬品のびんは調剤された薬局に返却するか、専門の処理業者に処理を依頼してください。 なお、市で収集しているびんは、飲料、調味料、化粧品、市販薬品のガラスびんなどです。 [お問い合せ]ごみゼロ推進課(電話番号042・581・0444) ※キャップをはずして中を洗う。ラベルは無理にはがす必要はありません ◎環境・生き物…くらしの情報ホームページ ■私有地の管理は適正に~私有地の管理は所有者の責任です これからの時期は、雑草や樹木が繁茂してくる季節です。 空き地の草が繁茂すると、害虫が発生するだけでなく、防犯、防災上の危険が生じます。 計画的に除草をするなど、適正な管理をお願いします。 また、敷地内の樹木や生け垣が隣地や道路へはみ出ていると歩行者や車両の通行の妨げになります。 所有者の方は隣地への迷惑や、交通事故の原因とならないよう剪定をお願いします。 お互いが気持ちよく暮らせるよう、計画的に適正な管理をお願いします。 [お問い合せ]環境保全課(電話番号042・514・8298) ■私有地にできたハチの巣は所有者が駆除などの対応を ハチの巣は、大きくなる前に発見できれば駆除も難しくはありません。 私有地にできたハチの巣は、所有者の方に対応をお願いしています。 市販のハチ駆除剤を使用して駆除するか、専門業者に依頼してください。 なお、(公社)東京都ペストコントロール協会(電話番号03・3254・0014)では ハチなどに関する相談・業者紹介を行っています。 道路や公園など公共の場所にハチの巣ができた場合は、各施設の管理部署にご連絡ください。 [お問い合せ]環境保全課(電話番号042・514・8298) ■太陽光発電システムなどへの補助金~申請は11月から 省エネ住宅および設備の普及のため、省エネ機器への補助をします。 補助対象機器、申し込み方法など詳細は、市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 [対象]平成22年10月1日~平成29年12月21日に竣工する一定の環境基準を満たしたエコ住宅(リフォーム含む)で、 平成28年12月22日~平成29年12月21日に省エネ機器を設置する方、または未使用の省エネ機器が設置されたエコ住宅を購入する方 [申込]11月1日(水)~12月22日(金) [お問い合せ]環境保全課(電話番号042・514・8294) ◎市長:大坪冬彦コラム 働き方改革を考える 官民を挙げて働き方改革が問題化する中で、長時間労働の是正は最大の柱です。 電通の女子社員の過労死をきっかけに、首相の要請を受けて繁忙月の残業時間の上限が100時間未満という労使の合意ができました。 ▼日本特有の長時間労働は、日本の就業者一人当たりの労働生産性の低さと表裏一体です。 OECD加盟国35国中22位という生産性の低さの克服抜きに労働時間の規制だけをしても意味がありません。 強制的に帰宅時間を早めても仕事の量が変わらなければ仕事を家に持ち帰る人が増えるだけです。 ▼生産性を高める=今の仕事を今より少ない時間で終わらせる工夫が何よりも求められています。 昨年出版された「自分の時間を取り戻そう」(ちきりん著)は、この問題を考える時に非常に示唆に富んでいます。 時間とお金という希少資源をいかに有効活用するか、 高生産性社会へのシフトという大きな流れの中で生産性の低い労働は機械やAIに淘汰されてしまうこと、 「忙しすぎる」という方に、生産性を高めるという視点で仕事や生活を見直してみようと提案してくれます。 ▼市役所でも各部長が育ボス宣言をしてそれぞれの目標を掲げています。 当然宣言しただけでは意味がありませんので、一定期間経過後にその達成度をチェックします。 その場合にも基準となるのは生産性を上げる働き方改革がどれだけできたか、であります。 ◎国道20号日野バイパス延伸~国が全線事業化を決定 国道20号日野バイパス延伸は、川辺堀之内から八王子市北野町までの延長5.3キロの都市計画道路ですが、 西平山から八王子市北野町までの1.5キロは事業化されていませんでした。 平成29年度にこの区間が「日野バイパス(延伸)2期」として新規事業化されることとなり、全線での事業化が実現しました。 この道路が整備されることにより、現国道20号の八王子市高倉町から浅川を渡る大和田橋付近にかけての慢性的な渋滞解消が図られ、 市内工場の製品出荷能力向上、観光産業の活性化などが期待されます。 また、現在施工中の西平山土地区画整理事業および都市計画道路日野3・4・24号線との幹線道路ネットワークが構築され、 市域西部のまちづくりが大きく前進します。 さらには、接続する八王子南バイパスや国道16号と一体となって、 圏央道や中央自動車道との広域交通ネットワークおよび主要な医療施設への緊急搬送ネットワークの強化が図られ、 市民生活における「安全・安心」や利便性向上にも寄与するものです。 [お問い合せ]都市計画課(電話番号042・514・8369)