「オンラインゲーム」を利用して高額な料金が発生!

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1003280  更新日 令和2年10月26日

印刷 大きな文字で印刷

事例

無料のオンラインゲームをしたいという小学生の娘に親の携帯電話を渡し遊ばせた。娘はすべて無料と思い有料のアイテムを多数購入してしまい、後日、10万円を超える請求が来た。

アドバイス

オンラインゲーム(SNSゲーム)は、携帯電話やパソコンを使い、インターネット上で利用者同士が、同じゲームを、同時に、協力や対決をしながら進めていくゲームです。

オンラインゲームで遊ぶこと自体は無料のものがほとんどですが、ゲーム中の通信費や有料アイテム(武器や衣装など)を購入する際に料金が発生します。有料アイテムを購入せずに遊ぶ事は可能ですが、有利にゲームを進めていくには有料アイテムの購入が必要です。

オンラインゲームで遊んでいると、ゲーム内で使われる仮想通貨と現実のお金の区別がつきにくくなるという傾向もあり、気が付いたら多額の料金が発生していたという事があります。また、ゲーム内で知り合った人から「友達になろう」と誘われ、個人情報を教えてしまい、その後出会い系サイトから勧誘メールが来るようになってしまった、というトラブルもあります。

特に子どもが利用する際には、無料をうたっていても実際には通信費やアイテムなどの料金がかかることを教えましょう。利用は適正に管理し、個人情報を不用意に教えないように注意をする必要があります。

困ったときは消費生活センターにご相談ください。

ゲームと装具のイラスト

問い合わせ

日野市消費生活センター 電話:042-581-3556

消費者ホットライン 188(イヤヤ!)(土曜・日曜日、祝日の相談)

※障害等により電話及び面接でのご相談が難しい方は、地域協働課のお問い合わせ専用フォーム、またはファクス(042-581-4221)までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

企画部 地域協働課
直通電話:042-581-4112
ファクス:042-581-4221
〒191-0011
東京都日野市日野本町1丁目6番地の2 生活保健センター
企画部地域協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。