マイナンバーカードの申請方法

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1014621  更新日 令和6年3月28日

印刷 大きな文字で印刷

マイナンバーカード(個人番号カード)について

マイナンバーカードは本人確認書類として使用できます。

記載項目

(表面) 住所、氏名、生年月日、性別、顔写真、有効期間
(裏面) マイナンバー

カードの有効期間

  • 日本人、特別永住者、在留資格が永住者または高度専門職第2号の外国人
    (18歳未満の人)カード発行後5回目の誕生日まで
    (18歳以上の人)カード発行後10回目の誕生日まで
     
  • 在留資格が永住者または高度専門職第2号以外の外国人
    カード発行の日から在留資格の満了日まで

電子証明書の有効期間

  • 日本人、特別永住者、在留資格が永住者または高度専門職第2号の外国人
    カード発行後5回目の誕生日まで
     
  • 在留資格が永住者または高度専門職第2号以外の外国人
    カード発行の日から在留資格の満了日まで

マイナンバーカードに電子証明書を搭載することで以下のサービスを利用できます。

  • 各種証明書のコンビニ交付
  • e-tax(パソコンから確定申告)
  • マイナポータル(政府が運営するオンラインサービス)

署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書とは

署名用電子証明書:作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真性なものであり、利用者が送信したものであることを証明することができます。(例:e-tax)

利用者証明用電子証明書:ログインした者が、利用者本人であることを証明することができます。(例:マイナポータルや各種証明書のコンビニ交付のログイン)

イラスト:マイナンバーカードの見本1
(表面)
イラスト:マイナンバーカードの見本2
(裏面)

マイナンバーカード申請方法

郵送による申請方法

通知カードの切取部下の交付申請書又は個人番号通知書に同封されている個人番号カード交付申請書による申請

  1. 交付申請書に必要事項を記入してください。
  2. 横3.5センチメートル×縦4.5センチメートルの顔写真を貼付してください。
  3. 通知カード又は個人番号通知書と一緒に同封されている返信用封筒に交付申請書を入れてポストに投函してください。

※返信用封筒がない場合は、以下にある「申請書送付用封筒」のPDFからダウンロードすることも可能です。

写真:交付申請書のみほん


お手元に申請書がない場合

マイナンバーが分かる場合
  1. 以下の手書き交付申請書及び申請書送付用封筒(切手不要)をダウンロードしてください。
  2. 交付申請書に必要事項を記入してください。
  3. 横3.5センチメートル×縦4.5センチメートルの顔写真を貼付してください。
  4. ダウンロードした申請書送付用封筒に交付申請書を入れてポストに投函してください。

 ※ダウンロード環境がない方は市役所で交付申請書を受け取ることもできます。

マイナンバーが分からない場合

申請書IDが印刷された交付申請書が必要です。(受け取り方法はページ下をご参照ください。)

※マイナンバーが分からない場合、手書き交付申請書では申請できないのでご注意ください。

  1. 交付申請書に必要事項を記入してください。
  2. 横3.5センチメートル×縦4.5センチメートルの顔写真を貼付してください。
  3. 市役所から受取った申請書送付用封筒に交付申請書を入れてポストに投函してください。

 

※郵便による申請方法と顔写真のチェックポイントの詳細は外部リンクのマイナンバーカード総合サイトをご参照ください。

スマートフォンやパソコンによる申請方法

交付申請書に印刷されているQRコードまたは申請書IDが必要です。

交付申請書の紛失等によりQRコードまたは申請書IDが不明な場合には、QRコードや申請書IDが印刷された交付申請書を受け取る必要があります。(受け取り方法はページ下をご参照ください。)

  1. 顔写真のデータを用意してください。
  2. 交付申請書に記載されているQRコードを読み込む、または、個人番号カード交付申請サイトにアクセスし申請書IDを入力してください。
  3. 画面の指示に従って申請してください。

※スマートフォンやパソコンによる申請方法の詳細は外部リンクのマイナンバーカード総合サイトをご参照ください。

まちなかの証明写真機による申請方法

交付申請書に印刷されているQRコードが必要です。

交付申請書の紛失等によりQRコードが不明な場合には、QRコードが印刷された交付申請書を受け取る必要があります。(受け取り方法はページ下をご参照ください。)

  1. タッチパネルから「個人番号カード申請」を選んでください。
  2. お金を入れて交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざしてください。
  3. 画面の案内にしたがって、必要事項を入力し、顔写真を撮影して送信してください。

※まちなかの証明写真機は対応していないものもあるため、外部リンクのマイナンバーカード総合サイトをご参照ください。対応している証明写真機を選んでいただき、申請方法の詳細を確認することもできます。


QRコードや申請書IDが印刷された交付申請書の受取り方法

窓口で受け取られる方

本人または同一世帯の方、本人の代理人

手続き場所(受け取る場所)

市民窓口課、七生支所、豊田駅連絡所

 

必要な持ち物 

窓口で受け取られる方の本人確認書類

A.官公署で発行した顔写真付きの本人確認書類:1点
 運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付き)、身体障害者手帳、在留カード、運転経歴証明書
 等、官公署が発行した資格証明書等で顔写真付きのもの

B.Aの書類がない場合は、次の本人確認書類:1点
 健康保険被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、生活保護受給者証(1カ月以内発行)、社員証(写真
 付き)、学生証(写真付き)など

※代理人の申請の場合は、代理権を証明する書類(委任状等)が必要になります。

お問い合わせ

日野市市民窓口課

042-514-8206

【受付時間】月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時15分(祝日、年末年始除く)

マイナンバー総合フリーダイヤル

日本語

0120-95-0178

【受付時間】平日 午前9時30分から午後8時 土曜日・日曜日、祝日 午前9時30分から午後5時30分(年末年始除く)

English・中文・한국어・Español・Português(英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応)

0120-0178-27

【受付時間】平日 午前9時30分から午後8時 土曜日・日曜日、祝日 午前9時30分から午後5時30分(年末年始除く)

一部IP電話等でつながらない場合

050-3818-1250

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民窓口課 窓口係
直通電話:042-514-8206
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所1階
市民部市民窓口課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。