CO2削減・節電
日野市のCO2(二酸化炭素)排出量 、家庭・職場で排出量削減のためにできること。
日野市環境マネジメント
太陽光発電
家庭での取り組み
- 日野市環境フェア
- 【自治会等の団体向け】家庭にあった省エネのアドバイス
-
ふだん着でCO2をへらそう宣言をしましょう
エコアラくんとエコクマくんが進めている『ふだん着でCO2をへらそう』事業。↓ その指標ともいえるのが『ふだん着でC02をへらそう宣言』で宣言してくれた世帯数です。 - 自動車を運転する時はエコドライブで
- 消費電力の「見える化」機器等の無料貸し出し
- 「省エネ家計簿」をご利用ください
事業者の方へ
環境学習
- 環境学習 3つの約束
- ひのっ子エコアクション
- 【新】エコレンジャー奮戦記
- エコアラくんとエコクマくん
- 「日野市環境かるた2」作成について
- 第5回(令和元年)日野市環境かるた大会
- 第4回(平成30年)日野市環境かるた大会
- 第3回(平成29年)日野市環境かるた大会 結果発表!
- 第2回(平成28年)環境かるた大会結果
- 日野市環境かるた大会
- 日野市環境かるたが完成しました
- 平成26年度環境かるたの選考結果
-
日野市環境かるたクイズ大会
日野市環境かるたに関するクイズ大会を開催します。
毎年、大人気の日野市環境かるた大会で使用している「日野市環境かるた」の絵札・読札に関するクイズ大会です。
かるた大会に出場した方、かるたは苦手と思っていた方、腕自慢、頭脳自慢もみんな参加してみよう!