新聞、雑誌・雑紙類、段ボール、紙パック類の出し方

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1002887  更新日 令和5年10月26日

印刷 大きな文字で印刷

新聞

新聞のイラスト


雨の日でも回収に向かいますが、回収前や運搬中に濡れてしまい、資源化が難しくなるのでなるべく次回にお出しください。 

紙ひもやビニールひもでくくって出してください。ガムテープでくくらないでください。新聞に入ってくるチラシも一緒に束ねて出してください。きれいな物に限ります。異物の混入が無いようにしてください。

【新聞の排出はなるべく、販売店回収・集団回収へ】 
市民1人1日あたりのごみ量(ごみと資源物の排出量)を減らすためには、新聞紙を販売店による回収や、子ども会・老人クラブなどが実施している集団回収に出すことが有効です。新聞はチラシも含めると1日分約400グラムもあります。なるべく、販売店回収・集団回収をご利用くださるよう、ご協力をお願いします。

雑誌・雑紙類

雑誌・雑紙類のイラスト



雨の日でも回収に向かいますが、回収前や運搬中に濡れてしまい、資源化が難しくなるのでなるべく次回にお出しください。 

  • 雑誌だけでなく、文庫本・コピー紙・菓子箱・封筒(白)・ハガキ(圧着はがきは除く)・画用紙・包装紙・その他名刺大以上の紙など紙類全般です。
  • 禁忌品と呼ばれるものなど、下記のものは出せません。
    • 感圧紙・ビニールコート紙・ろう加工紙・カーボン紙・写真・紙コップ・ガムテープ・油紙・金銀紙・シュレッダー処理後の紙・食品残渣のついた紙(例:ピザの空箱)・不織布マスク(新品含む)→可燃ごみへ
    • 窓付き封筒の窓の部分(ビニール)→プラスチック類ごみ
  • 紙ひもやビニールひもでくくって出してください。
  • ガムテープでくくらないでください。
  • きれいな物に限ります。
  • 異物の混入が無いようにしてください。 

段ボール

段ボールのイラスト


雨の日でも回収に向かいますが、回収前や運搬中に濡れてしまい、資源化が難しくなるのでなるべく次回にお出しください。

  • 段ボールだけでなく、茶色の封筒、茶色の包装紙など茶色の紙全般です。
  • 段ボールは、断面が波形になっているものです。
  • 紙ひもやビニールひもでくくって出してください。
  • ガムテープでくくらないでください。
  • ガムテープやホッチキスは可能な限り外してください。
  • きれいな物に限ります。
  • 異物の混入が無いようにしてください。 

紙パック類

牛乳パックのイラスト


雨の日でも回収に向かいますが、回収前や運搬中に濡れてしまい、資源化が難しくなるのでなるべく次回にお出しください。

  • 中を洗い、切り開いて干してください。きれいな物に限ります。
  • 束ねて、紙ひも、ビニールひもでくくって出してください。
  • ガムテープでくくらないでください。
  • 異物の混入が無いようにしてください。
  • 中が茶色の紙パック類は販売元の回収へ。
  • 中にアルミが貼ってあるものは可燃ごみへ。

このページに関するお問い合わせ

環境共生部 ごみゼロ推進課
直通電話:042-581-0444
ファクス:042-586-6606
〒191-0021
石田1丁目210番地の2 クリーンセンター
環境共生部ごみゼロ推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。