日野市青年・成人学級

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1016337  更新日 令和3年4月2日

印刷 大きな文字で印刷

写真:青年学級生の作品
学級生制作の作品

日野市青年・成人学級

青年・成人学級とは

この街の中にも、多くの障害のある方々がいます。障害のある方々は、外にでる機会も少ないし、一般市民と交流することもなかなかできません。また、一般市民も日常生活の中で障害者と接する機会はなかなかありません。

そこで、昭和50年より、さまざまな障害のある青年と一般青年が、一緒に楽しい時を過ごしながら、障害者と健常者がともに仲間として相互の理解を深め交流し、学び合うことを目的に、この障害者青年学級が開設されました。昭和50年(1975年)には30名程度だった学級も、今では250名を超える学級へと発展してきました。2000年度からは障害者青年・成人学級と名称を変更して幅広い年齢に対応できるように充実を図っています。

また、設立当初より、障害のある青年と一般の青年が、障害者とボランティアではなく、「ともに学級生」として学級に参加し、学級生自身が自主的に学級の企画・運営をしています。

なお、運営は日野市青年・成人学級仲間の会が行っています。

活動内容

青年学級と成人学級、分科会があり、合計年間70回程度開催しています。

定例会

青年学級 成人学級

青年学級・成人学級とも毎月1回程度開催しています。

なお、成人学級は、25歳以上の希望者が参加し、地域で生活することを意識したプログラムを組んでいます。

分科会

分科会活動では、少人数のグループ活動をし、継続的なプログラムを提供しています。ワープロ・料理・リズム体操・コーラスなどが行われています。

活動場所

会場は、日野市中央公民館を拠点に様々な場所で活動しています。

問い合わせ先:日野市中央公民館(電話042-581-7580)

写真:青年学級定例会風景
定例会 風景
写真:青年学級定例会風景2
定例会 風景

このページに関するお問い合わせ

教育部 中央公民館
直通電話:042-581-7580
ファクス:042-581-2110
〒191-0011
東京都日野市日野本町7丁目5番地の23
教育部中央公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。