日野市産後ケア事業

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1014499  更新日 令和5年12月4日

印刷 大きな文字で印刷

「日野市産後ケア事業」のご案内

「産後ケア事業」とは?

日野市では、出産を終え、お家に戻ってからの生活で家族からの支援が受けにくい方や、赤ちゃんのお世話や自分の体のことで悩んでいる方に、助産師のサポートを提供しています。
「出産後、自宅に帰っても家族などの手伝いがなくて不安」「体調が優れない」「授乳がうまくいかない」など、出産後のサポートが必要なお母さんが、自宅や施設で休息や授乳、育児に関する助産師のケアを受けることができるサービスです。

 利用できる方

以下のすべてにあてはまるお母さんと赤ちゃん

  1. 日野市民である。
  2. ご家族等から充分な援助が受けられない。
  3. 子育てについての不安や、体調の心配がある。

※お母さんや赤ちゃんに医療行為の必要な場合、利用できないことがあります。

 産後ケア内容

お母さんのケアニーズに合わせて、産後ケアを提供します。

  1. お母さんのケア(健康状態のチェック、乳房ケア、通所型の食事の提供など)
  2. 赤ちゃんのケア(体重・健康状態のチェックなど)
  3. 育児の相談 (授乳、沐浴、スキンケアなどの助言)
  4. 育児サポート (休息、心身のケアなど)

 利用料金・回数など

訪問型・通所型・宿泊型のどちらもご利用いただけます。

※永井産婦人科病院は医療機関の都合により受け入れを中止していましたが、令和5年6月1日より受け入れを再開します。

※日野市立病院は令和6年1月からのご利用となります。(日野市立病院で出産された方)

産後ケア内容

種類

訪問型

通所型

宿泊型

内容

助産師の訪問により

ケアを受けられます 

病院・助産院で日帰りの

ケアを受けられます

病院・助産院に宿泊し

ケアを受けられます 

利用期間

産後1年未満

産後7カ月未満(かなざわ助産院) 

産後4カ月未満(永井産婦人科病院)

産後4カ月未満(かなざわ助産院)

産後1カ月未満(日野市立病院)

利用料金

1回 1,500円

1回 3,000円

1泊2日 6,000円

利用時間

2時間以内

(午前9時~午後5時)

6時間以内

(午前10時~午後4時)

施設が指定する時間

実施場所

ご自宅

かなざわ助産院

永井産婦人科病院(立川市)

かなざわ助産院

日野市立病院

利用回数

原則として「通所型」と

合わせて7回まで

(1日1回)

原則として「訪問型」と

合わせて7回まで

(1日1回)

1泊2日を3回まで

利用可能日

月曜日から金曜日

(年末年始・祝日を除く)

月曜日から金曜日

(年末年始・祝日を除く)

月曜日から金曜日

(年末年始・祝日を除く)

 

「産後ケア事業」の利用方法

手続きの流れ

 申請方法

産後に、母子健康手帳交付窓口(生活・保健センター内 子ども家庭支援センター母子保健係)で利用申請を行います。
申請時は、保健師等が状況をお伺いします(電話での申し込みもできます。)
利用申請後、承認されるまで1~2週間かかりますので、早めに申請してください。

  • 受付時間: 月曜から金曜の8時30分から午後5時まで(年末年始、祝休日を除く)
  • 受付場所: 日野市生活・保健センター1階 子ども家庭支援センター母子保健係 母子健康手帳交付窓口
     ※市役所本庁舎とは、別の建物になります。市役所本庁舎より徒歩10分程度かかります。
     

 必要なもの

  1. 日野市産後ケア事業利用申請書
  2. 母子健康手帳
  3. 利用料免除証明書(生活保護受給証明書、非課税証明書、母子家庭の出産に伴う産後ケア事業利用証明書)
    ※必要な方のみ。

利用の決定

子ども家庭支援センターで申請内容を確認し、承認されましたら「利用承認通知書」を、ご自宅に郵送します。

  • 利用の予約:希望する施設又は、助産師に直接電話で予約してください。 (利用承認通知書に同封の資料に記載)
  • 利用期間と回数:「利用承認通知書」に利用できる期間と回数とが書かれています。

 産後ケア当日の手続き

  • 事前連絡: 利用日の前日に、助産師または施設から確認の連絡があります。
  • 支払方法: 一回ずつ、利用料金を助産師または施設に直接支払い、領収書を受け取ってください。
  • 利用確認の書類:ケア終了時に利用確認の書類に署名をしてください。また、事業者から「利用承認通知書」に事業者印をもらってください。

※「産後ケア事業利用確認書」は、助産師または施設が持っています。

※無断キャンセルはご遠慮ください。当日、キャンセルされた場合は1回(1泊)利用したものとみなすことがあります。

お問い合わせ

日野市生活・保健センター1階 子ども家庭支援センター母子保健係 母子健康手帳交付窓口
※市役所本庁舎とは、別の建物になります。市役所本庁舎より徒歩10分程度かかります。
日野市日野本町1の6の2

イラスト:ひのった、こべりー、うんちゃん

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 子ども家庭支援センター 母子保健係
直通電話:042-843-3663
ファクス:042-583-2400
〒191-0011
東京都日野市日野本町1丁目6番地の2 生活保健センター
子ども部子ども家庭支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。