2020年 7月の保育園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1014906  更新日 令和2年8月18日

印刷 大きな文字で印刷

7月の誕生会

お誕生日おめでとう

7月のお誕生日の様子です。

園庭劇場でのお誕生会、ランウェイを歩いてみんなが待っているステージへ。

照れくさそうに手を振る誕生児です。

7月生まれの子どもたちの写真

よさこいを踊っている写真

職員からのプレゼントは、よさこいソーラン。

「どっこいしょーどっこいしょ!!」の掛け声も今日は、少々控えめに…

でも勇ましくかっこいい踊りにみんな大喜びでした。

夏のおやつ

トウモロコシの皮むきをしました。

今日は、おやつで使うトウモロコシの皮むきをきりん組(4歳児)・ぞう組(5歳児)のみんなでやりました。

栄養士が説明をしている写真

「トウモロコシの皮は、たくさんあります。1枚づつはがしていってね」

「わー、おもしろーい!!」

「トウモロコシのおひげは、粒の数だけあるんだよ、知っていた?」

「へぇー、すごいねー!!」

栄養士の説明を興味津々で目を丸くしながら聞いていた子どもたちです。

 


5歳児の皮むきの様子の写真

5歳児の皮むきの様子の写真

「かたいねー」「おひげがいっぱい」

口々に感想を言いながら皮むきしているぞう組の子どもたち。


4歳児の皮むきの様子の写真

4歳児が皮をむいているところの写真

きりん組では、「うーん」「かたい・・・」ささやかなつぶやきと力をこめるうなり声。

ただひたすらにだまって一生懸命むいている子もいましたよ。

 


青虫の写真

ジャ、ジャーン!!青虫発見!

皮の間から青虫が出てきました。

はじめのうち気づかずに、「せんせー、何かあったよ」と見せてくれたら、アラ、ドッキリ!!

「青虫だよ」「キャー」とたんに投げ捨てていました。(虫が苦手なお子さんでした)

「虫も食べたくなるほどほどおいしいトウモロコシなんだよ」の言葉に期待大となった今日のおやつです。

 

おやつのトウモロコシを食べている写真

きりん組・ぞう組でむいてくれたトウモロコシ。保育園のみんなで「いただきまーす!!」

甘くておいしいトウモロコシでした。

夏野菜

収穫始まりました。

保育園での毎年恒例、夏野菜作りです。

今年もコロナ禍ではありましたが、春先に土作りから始め、プランターに植えた夏野菜が収穫の時期となってまいりました。

まずは、土づくり。給食室から野菜くずをもらって手でちぎったり、足で踏んだりしながら細かくして、ぼかしを混ぜます。

野菜くずの写真

野菜をちぎっているところの写真
野菜ちぎり
ちぎった野菜にぼかしを混ぜているところの写真
ぼかしを混ぜている

土に混ぜているところの写真

ぼかしを混ぜた野菜はを土と混ぜてよくかき混ぜて土づくり終了です。

いい土になりますよーに!!

出来上がった野菜の写真

元気な夏野菜が育ちました。

出来上がった野菜は、給食室にておいしく調理してもらい、みんなでいただきます。

できたばかりの小さい小玉スイカの写真

人差し指サイズの小玉スイカの写真

そしてまだまだ成長中の小玉スイカ。

今はまだ、大人の人差し指くらいの直径です。食べ頃はどのくらいかな?

甘ーいスイカになりますように…

調理保育

カレー、できました。

なつまつりの次は、カレー作りです。

3月の末、みんなで植えたジャガイモもおいしそうなお芋に育ちました。

ジャガイモ堀の様子の写真

みんなで掘ったジャガイモと人参と玉ねぎをぞう組のみんなが切ってくれました。

子どもたちが野菜を刻んでいる様子の写真

野菜を切った後は、お給食の先生によるカレー作りのデモンストレーションです。

ルーから手作りの保育園のカレー。ルー作りでは、カレー粉を入れるとたちまちカレーのいい匂いが、室内に流れ「いいにおい」「マスクしていてもわかるね」なんてニコニコしながら見ていた子どもたちです。

カレー作りのデモンストレーションの写真

みんなで給食を食べているところの写真

給食を食べているところの写真

今日は、特別な日なので、素敵なテーブルクロス(昨年の卒園児からのプレゼント)を敷いてお食事しました。

夏まつり

今年も楽しかった!!

さぁ、7月保育園の夏の始まりです。

元気いっぱい楽しい夏まつりでスタートです。

笹飾りの写真

7月といえば七夕ですね。

保育園でもみんなの願い事でいっぱいの笹飾りがにぎやかになつまつりを盛り上げてくれています。


オープニングは職員による「たなばた」の劇。

かわいい織姫、かっこいい彦星、そして神様。

今回も園庭劇場で楽しみました。

織姫の写真

彦星の写真

働き者の織姫と彦星でしたが、いつしか働くことを忘れて遊んでばかりに…

神様が遊んでいる二人を引き離したところの写真
二人の姿を見た神様は、怒って天の川で二人が会えないようにしてしまいました。

天の川の写真

一年に一度会えたところの写真

会えなくなった二人は、神様に「一生懸命働くので会わせてください」とお願いをし、一生懸命働きました。

その姿を見た神様が「一年に一度だけ」という約束で願いをかなえてくれました。


オープニングの劇の後は、いよいよお楽しみのコーナー遊び。

ヨーヨーコーナーにカフェ、魚釣りもありますよ!

そしてとっておきは、ぞう組による忍者屋敷です。


魚釣りの看板の写真

魚釣りの様子の写真

魚釣りのお土産の写真


ヨーヨーコーナーの写真

赤ちゃんがヨーヨー釣りをしている写真

ヨーヨーコーナーです。

ながーいヒモの先には、何色のヨーヨーがついているかはお楽しみ。


星飾りの写真

星飾りをしているところの写真

玄関には大きな天の川が登場です。

今年のみんなの願い事は、何かな?


カフェで休んでいる写真

カフェで一休み、忍者も一息ついたら忍者屋敷でお客さんをご案内です。

ぞう組のみんな、よろしくね!!


ぞう組の忍者屋敷は、たのしい修業がいっぱいです。


忍者屋敷入口の写真

入口の忍者の様子の写真
ようこそ忍者屋敷へ
忍者屋敷に入るのを待っているところの写真
順番待ちも間を開けて。
忍者屋敷の写真
大きなお城が目に入ります。
お城の写真
お城の下で修業
大きなワニの横を通って水渡りの術の写真
水渡りの術
蜘蛛の巣の術をかけている写真
忍法蜘蛛の巣
蜘蛛の巣に触ると鈴が鳴る仕掛けの写真
触れると鈴が鳴るよ
隠れ身術で隠れている忍者の写真
忍法隠れ身の術!?
手裏剣投げのコーナーの写真
手裏剣投げ
忍者修行終了のゴールの写真
修行も終了
手裏剣と修了書の写真
お土産の手裏剣と修了書

楽しい忍者修行のお屋敷でした。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 おおくぼ保育園
直通電話:042-584-3690
〒191-0061
東京都日野市大坂上4の10の2
子ども部保育課おおくぼ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。