平成23年度第2回教育委員会定例会 会議録

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1004365  更新日 平成30年2月16日

印刷 大きな文字で印刷

平成23年度第2回日野市教育委員会定例会

開催日時

平成23年(2011年)5月19日(木曜)午後2時1分から午後2時17分

開催場所

教育委員会室

議事(要旨)

開始午後2時1分

[田口委員長]

ただいまから、平成23年度第2回教育委員会定例会を開会いたします。

議事に入ります前に、本日は傍聴者がいらっしゃいますので、傍聴を許可したいと思いますが、異議ございませんか。

(「異議なし」の声あり)

[田口委員長]

異議なしと認め、傍聴を許可いたします。

(傍聴者入室)

[田口委員長]

本日の会議録署名は、西田委員にお願いいたします。

本日の案件は、議案3件、報告事項2件です。

[田口委員長]

それでは議事に入ります。

議案第6号・平成23年度日野市教育委員会評価委員の委嘱について、事務局より提案理由の説明をお願いいたします。

議案第6号 平成23年度日野市教育委員会評価委員の委嘱について

[中島庶務課長]

議案第6号・平成23年度日野市教育委員会評価委員の委嘱について、でございます。

次の者を、平成23年度日野市教育委員会評価委員に委嘱するものとする。

提案理由でございます。日野市教育委員会の事務の管理及び執行状況の点検及び評価実施要綱第3条の規定に基づき、平成23年度日野市教育委員会評価委員を委嘱するものでございます。

2ページをご覧ください。

平成23年度日野市教育委員会評価委員の委嘱者名簿をつけてございます。

お願いいたします委員につきましては、平成20年度から依頼しております評価委員と同じ評価委員でございます。森下明星大学名誉教授、白尾実践女子短期大学教授の2名でございます。

以上でございます。

[田口委員長]

事務局からの説明が終了いたしました。ご質問がありましたらお願いいたします。

[田口委員長]

なければご意見を伺います。教育長。

[米田教育長]

今、事務局からもございましたが同じ評価委員をお願いしております。それにつきましては、3年から5年の期間で経年変化を見たいということと、あと、学校教育基本構想が始まってまだ2年ということがあります。引き続きお願いできたらと思います。

[田口委員長]

ご意見が教育長から出ましたけれども、ほかにご意見ございませんか。

[田口委員長]

ないようですので、ここでご質問、ご意見は終結します。

お諮りします。平成23年度日野市教育委員会評価委員の委嘱について、を原案のとおり決することに異議ございませんか。

(「異議なし」の声あり)

[田口委員長]

異議なしと認めます。議案第6号は原案のとおり可決されました。

[田口委員長]

次に議案第7号・第26期日野市文化財保護審議会委員の委嘱について、事務局より提案理由の説明をお願いいたします。

議案第7号 第26期日野市文化財保護審議会委員の委嘱について

[清野生涯学習課長]

議案第7号・第26期日野市文化財保護審議会委員の委嘱について。

次の者を、第26期日野市文化財保護審議会委員に委嘱するものです。

提案理由。文化財保護法及び日野市文化財保護条例に基づき、民俗芸能についての高い専門的見識を有する次の者を、第26期の日野市文化財保護審議会委員に委嘱するものです。

第26期日野市文化財保護審議会委員委嘱者は記載のとおりです。

小野寺節子、國學院大學文学部兼任講師。

任期は、第26期が平成24年7月6日までですので、それを任期といたします。

以上です。

[田口委員長]

事務局からの説明が終了いたしました。ご質問ございますか。

[田口委員長]

ご質問がなければご意見を伺います。

[田口委員長]

ご意見もないようですので、ここでご質問、ご意見は終結します。

お諮りします。第26期日野市文化財保護審議会委員の委嘱について、を原案のとおり決することに異議ございませんか。

(「異議なし」の声あり)

[田口委員長]

異議なしと認めます。議案第7号は原案のとおり可決されました。

[田口委員長]

次に議案第8号・教育委員会職員人事の専決処分について、事務局より説明をお願いいたします。

議案第8号 教育委員会職員人事の専決処分について

[中島庶務課長]

議案第8号・教育委員会職員人事の専決処分について、でございます。

日野市教育委員会教育長に対する事務委任規則第3条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定により報告し、教育委員会の承認を求めるものでございます。

提案理由でございます。教育委員会職員に対する人事異動に伴う人事発令について、教育委員会に諮る時間的余裕がございませんでした。そのため教育長専決により人事発令を行いましたので、報告し承認を求めるものでございます。

8ページをご覧ください。

平成23年4月30日付で発令いたしました職員につきましては、記載のとおりでございます。

以上でございます。

[田口委員長]

事務局からの説明が終了いたしました。ご質問ございますか。

[田口委員長]

ご質問がないようです。ご意見ございますか。

[田口委員長]

ご質問もご意見もないようですので、ご質問、ご意見は終結します。

お諮りします。教育委員会職員人事の専決処分について、を原案のとおり承認することに異議ございませんか。

(「異議なし」の声あり)

[田口委員長]

異議なしと認めます。議案第8号は原案のとおり承認されました。

[田口委員長]

報告事項に入ります。報告事項第2号・平成23年度「選べる学校制度」実施状況、について事務局より報告をお願いいたします。

報告事項第2号 平成23年度「選べる学校制度」実施状況

[福島学校課長]

報告事項第2号・平成23年度「選べる学校制度」実施状況。このことについて、次のとおり報告するものでございます。

10ページをお開きいただきたいと思います。

平成23年度「選べる学校制度」増減内訳表でございます。

上段が小学校、下段が中学校の増減となっております。

横軸が増加の明細、縦軸が減少の明細となっております。

日野第一小学校を例にとります。横軸をご覧いただきたいと思います。日野第四小学校から1名、日野第七小学校から2名、東光寺小学校から2名、仲田小学校から3名、合計8名が日野第一小学校を希望しました。

続いて縦軸をご覧いただきたいと思います。日野第一小学校から日野第二小学校に1名、日野第四小学校に6名、潤徳小学校に6名、日野第七小学校に1名、仲田小学校に1名、合計15名がそれぞれの学校に行って、日野第一小学校の児童が減少してございます。これによって学区内の定員83人に対して8名増えて15名減ということで、入学者数が76名というふうになっております。

このように中学校まですべて人数が決定してございます。

なお、小学校で仲田小学校のところに19という数字が入っています。これはニューロシティというマンションが両校の真ん中にございまして、学区としては仲田小学校ですけれども、日野第四小学校を希望する児童が多かったものでございます。

また、中学校においては、日野第三中学校が大幅に増えまして三沢中学校が減少しております。これは三中プロジェクトの効果が表れたものと理解しております。

一方、日野第一中学校、日野第二中学校の生徒の減少が多くなっております。これは七生中学校や大坂上中学校を希望した生徒が多かったもので、今年度、一中・二中プロジェクトを実施し対応する予定になっております。

以上でございます。

[田口委員長]

事務局から報告が終了いたしました。ご質問、ご意見がございましたらお願いします。

渡辺委員。

[渡辺委員]

今お話に出た日野第二中学校の件ですが、いろいろな理由が考えられると思いますが、50名減少というのはちょっと大きい数字ですね。主たる理由というのは、事務局はどんなふうに分析されていらっしゃるのですか。

[福島学校課長]

部活の関係で大坂上中学校を希望している生徒がいるということは聞いてございます。

[田口委員長]

千葉委員。

[千葉委員]

施設面での要望とか、そういうことはないのでしょうか。

[福島学校課長]

学校が古いとか、そういうことでしょうか。

[千葉委員]

そうですね。

[福島学校課長]

その点につきましては確認してみないと分かりません。

[千葉委員]

選べる学校制度でありますから、それぞれ自由に選択するのでしょうけれども、ちょっと数としては多いですね。日野第三中学校が増えたのはいろいろな施策の成果であろうという評価もできると思いますけれども。

[田口委員長]

教育長。

[米田教育長]

今、説明員のほうから大坂上中学校を希望している生徒がいるという説明がございましたが、もう一つは七生中学校なんですね。日野第二小学校の学区で、本来日野第二中学校の学区の子どもたちも、前に七生中学校があるのでそちらを選ぶということです。

今、学校課長が説明をしたように、日野第二中学校にいろいろな魅力づくりをしようということをこれから発信したいと思います。人数が一定規模にまだ満たないところについては、それをやることによって子どもたちが増えて活性化し、隣接する大規模校については、やはり大き過ぎないようにすることによっていい状況になりますので、そこはまた三中の前例もありますので、プロジェクトで頑張っていきたいと思います。

[田口委員長]

ほかにありますか。西田委員。

[西田委員]

日野第四小学校がかなり増加していますが、これについては何か理由がありますか。

[福島学校課長]

ニューロシティというマンションが学区としては仲田小学校の学区ですけれども、日野第四小学校を希望する児童が多かったためです。玄関が日野第四小学校寄りのほうにあるので、その影響かもしれません。

[米田教育長]

小学校はやはりご自宅からの距離なんですね。中学とはちょっと違う特性を持っていまして。日野第四小学校の新築については、その辺りも考慮した形でやっています。

[田口委員長]

ほかにはございませんか。

ないようですので、報告事項第2号を終了いたします。

[田口委員長]

次に報告事項第3号・行政情報の公開請求、について事務局より報告をお願いします。

報告事項第3号 行政情報の公開請求

[福島学校課長]

報告事項第3号・行政情報の公開請求。

公開請求のあった行政情報について、次のとおり決定したので報告するものでございます。

12ページをお開きいただきたいと思います。

3件ございます。日野第三中学校の移動教室、修学旅行、スキー教室に係る情報公開請求でございます。

移動教室につきましては支払関係の書類、修学旅行につきましてはプロポーザルの中身、スキー教室につきましては引率教員の出張清算書等になっております。

移動教室につきましては、個人情報を除いた部分の部分公開。修学旅行、スキー教室につきましては全部公開といたしました。

以上でございます。

[田口委員長]

事務局からの報告が終了いたしました。ご質問、ご意見がございましたらお願いします。

[田口委員長]

ないようですので、ここで報告事項第3号を終了いたします。

[田口委員長]

次に平成23年6月の行事予定について、事務局より説明をお願いします。

※平成23年6月の行事予定については省略

[田口委員長]

以上をもちまして、本日の案件はすべて終了しました。これにて平成23年度第2回教育委員会定例会を閉会とします。

閉会午後2時17分

このページに関するお問い合わせ

教育部 庶務課
直通電話:庶務係 042-514-8692 施設係 042-514-8698 業務サポート係 042-514-8716
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-9684
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所5階
教育部庶務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。