平成20年度第1回教育委員会定例会 会議録

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1004442  更新日 平成30年2月16日

印刷 大きな文字で印刷

平成20年度第1回日野市教育委員会定例会

開催日時

平成20年(2008年)4月10日(木曜日) 午前10時09分~午前11時01分

開催場所

教育委員会室

議事(要旨)

開始午前10時09分

[田口委員長]

ただいまから、平成20年度第1回教育委員会定例会を開会いたします。

会議に入ります前に、本日は傍聴希望者がいらっしゃいますので、傍聴を許可したいと思いますが、異議ございませんか。

(「異議なし」の声あり)

[田口委員長]

異議なしと認め、傍聴を許可いたします。

本日の会議録署名は、馬場委員にお願いします。

本日の案件は、議案6件、報告事項7件です。

会議の進め方ですが、議案第2号及び議案第3号と報告事項第2号及び報告事項第3号を、それぞれ一括議題として審議したいと思いますが、よろしいでしょうか。

(「異議なし」の声あり)

[田口委員長]

それでは、議案第2号及び議案第3号と報告事項第2号及び報告事項第3号を、それぞれ一括議題として審議したいと思います。議事に入ります前に、事務局より発言を求められておりますので発言を許可いたします。

[栗原教育部長]

本年4月1日付で人事発令がございました。この発令に伴いまして、説明員に変更がございます。ここでご紹介させていただきます。(浮須指導担当参事、田倉学校課長、池田文化スポーツ課長、宮川郷土資料館長、丸学校課副主幹、根津特別支援教育推進チーム副主幹、中村中央公民館副館長を紹介)

[田口委員長]

新任の説明員の方、よろしくお願いいたします。

それでは議事に入ります。議案第1号・第23期日野市立図書館協議会委員の任命について、を議題といたします。事務局より提案理由の説明をお願いいたします。

議案第1号 第23期日野市立図書館協議会委員の任命について

[小澤図書館長]

議案第1号・第23期日野市立図書館協議会委員の任命について、次の者を第23期日野市立図書館協議会委員に任命するものとする。

提案理由は、平成20年4月14日をもって第22期図書館協議会委員の任期が満了するために任命するものです。

2ページをお開き下さい。任命者名簿は、表のとおりです。任期につきましては、平成20年4月15日から平成22年4月14日です。なお、今期より公募市民を入れております。

以上です。よろしくご審議をお願いいたします。

[田口委員長]

事務局からの説明が終了しました。ご質問がありましたらお願いいたします。

今期よりというのは、どうしてでしょうか。

[小澤図書館長]

第22期の承認をお願いしました際に、当時の教育委員会で公募市民を入れるべきではないでしょうかというご意見をいただきました。それに従いまして図書館で規則を作成しまして、今期より開始したものです。

[田口委員長]

馬場委員。

[馬場委員長職務代理者]

任期は2年ですが、一番長い方が今期で5期目ですが、これは限度はありますか。

[小澤図書館長]

5期までとしています。

[田口委員長]

他にご質問ありませんか。

[田口委員長]

なければご意見を伺います。

[田口委員長]

ないようですので、ご質問、ご意見はこれにて終結いたします。

お諮りします。第23期日野市立図書館協議会委員の任命について、を原案のとおり決することに異議ございませんか。

(「異議なし」の声あり)

[田口委員長]

異議なしと認めます。議案第1号は原案のとおり可決されました。

議案第2号・日野市立八ケ岳高原大成荘設置条例の一部を改正する条例の提出について、議案第3号・日野市立市民ギヤラリー条例の一部を改正する条例の提出について、の2件を一括議題とします。事務局より提案理由の説明をお願いいたします。

議案第2号 日野市立八ケ岳高原大成荘設置条例の一部を改正する条例の提出について

議案第3号 日野市立市民ギヤラリー条例の一部を改正する条例の提出について

[池田文化スポーツ課長]

議案第2号・日野市立八ケ岳高原大成荘設置条例の一部を改正する条例の提出について、提案理由をご説明いたします。

指定管理者制度につきましては、条例で定められた上限額を超えない範囲で地方自治法第244条の2第9項により施設の利用料金の設定を行うことが可能になっております。また、同法同条第8項によりまして利用料金を直接収入できる利用料金制を導入することで管理費の削減及び市民サービスの向上を目指すものです。

詳細についてご説明します。6ページ、7ページをお開き下さい。第13条に第5項を追加するものです。第5項につきましては、利用料金に係る業務を新たに追加するものです。あわせて、第14条に利用料金そのものを追加するものです。第1項、大成荘の使用者は利用料金を指定管理者に納めなければならない制度、第2項、指定管理者が教育委員会の承認を得て定める額として、指定管理者の収入としてこれを収受させることができるという項目を追加するものです。

8ページ、9ページをお開き下さい。8ページ、宿泊料の部分です。団体宿泊施設と一般宿泊施設の下段に特定期間を追加するものです。特定期間につきましては、備考欄の6にて、特定期間とは、12月28日から1月3日までとするものです。なお、この条例につきましては、平成21年4月1日から施行するものです。

議案第3号・日野市立市民ギヤラリー条例の一部を改正する条例の提出についてです。

提案理由につきましては、先ほどの議案第2号と同様です。

14ページ、15ページをお開き下さい。第14条の第4項、第5項に利用料金に係る業務及び指定管理者が市民ギヤラリーの管理上必要と定める業務を追加するものです。あわせて、第15条に利用料金の部分を追加するものです。内容につきましては、先ほどの大成荘と同様です。以上です。

[田口委員長]

事務局からの説明が終了いたしました。ご質問がありましたらお願いいたします。

8ページの特定期間というのが12月28日から1月3日までとするということで、大成荘は年末年始はやっていないかと思っていたのですけれども、やっていらっしゃるので、この特定期間についてですけれども、やってくださって市民サービスができるならば大変ありがたいことだとは思います。他に例えばゴールデンウィーク等3日以上の連休、あるいは夏休み期間の特別な時期で、みんな使いたい時ですから、年末年始だけでなくてこれを増やしたりしたらいかがかなと思うのですけれども、いかがでしょうか。

[池田文化スポーツ課長]

今のご指摘の部分につきましては、特定期間、こちらに12月28日から1月3日までと定めてございますが、その部分を、教育委員会が規則で定める日とする、ということで修正をすれば今のご指摘の部分については入れられると思います。

[田口委員長]

他には何かご質問ございますか。

[馬場委員長職務代理者]

今の文言を、この特定期間とはの次に入れるということですか。

[池田文化スポーツ課長]

特定期間、12月28日から1月3日までという形で日にちを定めていますが、その部分について、教育委員会が規則で定める日とするということです。

[馬場委員長職務代理者]

これを見直して、新たにそういう文言にするということですね。

[田口委員長]

特定期間について見直すということですけれども、他にご質問ございませんか。

渡辺委員。

[渡辺委員]

とりわけゴールデンウィークや夏休み、特にお盆の頃というのはどれぐらいの希望者の状況ですか。

[池田文化スポーツ課長]

今、データが年末年始の部分しかありません。年末年始については、ほぼ100%に近い満室になっております。

[田口委員長]

年末年始に93%ということは、申し込み順でしょうか。

[池田文化スポーツ課長]

年末年始については、はがきでの申し込みをしておりますので、抽選された方に対してということです。

[田口委員長]

何倍ぐらいですか。

[池田文化スポーツ課長]

今、そのデータを持っていないので、分かりません。

[渡辺委員]

あとで結構です。

[田口委員長]

知りたいと思いますので、のちほど教えて下さい。

[渡辺委員]

そういう時期にどれぐらい希望が集中しているのか。かなりな倍率ではないかと思いますが。

[池田文化スポーツ課長]

夏休みとゴールデンウィークについても、抽選をしております。

[田口委員長]

教育長。

[加島教育長]

補足しようと思ったのですけれども、もしこの条例案を今おっしゃったような規則で定める日という形に、あるいは規則で定める期間とした場合、もう一回教育委員会にその規則を審議いただくことになりますから、そのときにもう少しきちんとしたデータを出したいと思いますが。

[田口委員長]

ご質問はありませんか。

[田口委員長]

なければご意見を伺います。

質問と兼ねますが、例えば年末年始、特に年始ですが、宿泊料を500円増そうということなのですけれども、おせち料理等も食べられるのでしょうか。

[池田文化スポーツ課長]

出しています。

[田口委員長]

そうしてみると、リピートしてまた行きたいなという人も多いと思うのですけれども、500円増しというのは、おせち等のことを考えるとちょっと安いかなという気持ちもするのですけれども、これは私の意見ですので、教育委員会だけで決められることでもないかもしれませんけれども、もう一度、500円というところを再考していただきたいなと思います。これは意見です。

[加島教育長]

考え方としては、食費はまた別料金になりますから、もしそのおせち料理でそれが高くなるということになれば、食費で対応するということもあるのではないかと思います。

[田口委員長]

食費ですね。別ですね。これはお部屋料金ですね。分かりました。

他にご意見ないでしょうか。

[田口委員長]

ないようですので、ご質問、ご意見はこれにて終結いたします。

1件ずつお諮りいたします。議案第2号・日野市立八ケ岳高原大成荘設置条例の一部を改正する条例の提出について、ですけれど、特定期間の定めについて修正の提案がありました。事務局に伺いますが、別表中備考6について、提案を採り入れるとすれば、どのような文言に整理できるでしょうか。

[池田文化スポーツ課長]

特定期間の部分につきましては、12月28日から1月3日までとするという部分を、特定期間とは、教育委員会が規則で定める日とする、ということで修正できると思います。

[田口委員長]

それでは、議案第2号・日野市立八ケ岳高原大成荘設置条例の一部を改正する条例の提出について、を修正案のとおり決することに異議ございませんか。

(「異議なし」の声あり)

[田口委員長]

異議なしと認めます。議案第2号は修正案のとおり可決されました。

次に議案第3号・日野市立市民ギヤラリー条例の一部を改正する条例の提出について、を原案のとおり決することに異議ございませんか。

(「異議なし」の声あり)

[田口委員長]

異議なしと認めます。議案第3号は原案のとおり可決されました。

議案第4号・第26期日野市社会教育委員の委嘱について、を議題とします。事務局より提案理由の説明をお願いいたします。

議案第4号 第26期日野市社会教育委員の委嘱について

[池田文化スポーツ課長]

議案第4号・第26期日野市社会教育委員の委嘱についてご説明いたします。

第25期社会教育委員が平成20年4月30日をもって任期が満了するため、第26期を平成20年5月1日から平成22年4月30日まで委嘱するものです。

第25期の委員を務めておりました私立幼稚園代表の福田多恵子委員と、学識経験者として実践女子短期大学教授で元実践女子学園生涯学習センター長でありました加藤裕一委員が引退いたしました。それに伴いまして、20ページの表にございます1番学校関係者として、私立幼稚園からふたば幼稚園長である泉和枝委員、2番として学識経験者として、実践女子学園生涯学習センター長の交代に伴い、新たに大関啓子委員を追加するものです。

[田口委員長]

事務局からの説明が終了しました。ご質問ございますでしょうか。

[田口委員長]

ないようですのでご意見を伺います。

[田口委員長]

ないようですので、ご質問、ご意見はこれにて終結します。

お諮りいたします。第26期日野市社会教育委員の委嘱について、を原案のとおり決することに異議ございませんか。

(「異議なし」の声あり)

[田口委員長]

異議なしと認めます。議案第4号は原案のとおり可決されました。

次に議案第5号・第24期日野市体育指導委員の委嘱の専決処分について、を議題とします。事務局より提案理由の説明をお願いいたします。

議案第5号 第24期日野市体育指導委員の委嘱の専決処分について

[池田文化スポーツ課長]

議案第5号・第24期日野市体育指導委員の委嘱の専決処分について提案理由をご説明いたします。委員就任予定者に就任依頼を行いましたが、承認を得るまでに時間を要したため、教育長専決により委嘱しましたので、報告し承認を求めるものです。以上です。

[田口委員長]

事務局からの説明が終了しました。ご質問ございますか。渡辺委員。

[渡辺委員]

なかには30年も委任されて日野市の体育指導委員を尽くされてこられた方もいらっしゃいますが、秋の表彰等の対象になってくるのですか。

[池田文化スポーツ課長]

その点については今、ここに資料がありませんので確認いたします。

[佐野教育部参事]

今の件ですけれども、日野市の中でも表彰に関する条例がございます。その中で、スポーツ文化につきましても、一定の期間そういう役に就かれた方につきましては、推薦を受けまして、推薦会の中で了承したということで該当しております。体育指導委員も過去の例でいきましても、長く務められた方は各団体等も含めて、推薦され表彰したケースもあります。

[田口委員長]

他にご質問ありますか。

[田口委員長]

ないようですので、ご意見を伺います。

これは意見ですけれども、以前、スポーツに関して偏っていた時代があったのですけれども、新しい競技の方も入れてという意見を出しましてもう何年かになるのですけれども、いろいろなスポーツが混じっていて体育指導委員について大変良いと思いますので、こういう線は継続していただきたいなと思います。

[田口委員長]

他にございますか。

[田口委員長]

ないようですので、ご質問、ご意見はこれにて終結します。

お諮りします。第24期日野市体育指導委員の委嘱の専決処分について、を原案のとおり承認することに異議ございませんか。

(「異議なし」の声あり)

[田口委員長]

異議なしと認めます。議案第5号は原案のとおり承認されました。

議案第6号・旧平山台小学校跡地活用に伴う財産処分について、を議題とします。事務局より提案理由の説明をお願いいたします。

議案第6号 旧平山台小学校跡地活用に伴う財産処分について

[徳田庶務課長]

議案第6号・旧平山台小学校跡地活用に伴う財産処分について、教育財産としての必要がなくなったため財産処分をするものです。

26、27ページをご覧下さい。平山小学校につきましては、本年4月1日より、新しい校舎が完成し、そちらで学校運営を開始したところです。仮校舎として平成20年3月31日までの間、2年間使用していた旧平山台小学校を、平成20年4月1日から日野市立平山台健康・市民支援センターとして開設するため、財産処分するということ市長に申し入れるものです。財産処分の対象は名称旧平山台小学校、以下記載のとおりです。転用後の利用方法については、27ページに記載のとおりです。以上です。

[田口委員長]

事務局からの説明が終了しました。ご質問ございましたらお願いします。千葉委員。

[千葉委員]

事業内容案の中の利用方法ですけれども、健康・市民支援ということが目的になっておりますけれども、健康、スポーツということに限定されているような気もするのですが、地元及び本市の図書館利用状況から見ると閲覧室というのが非常に限定されている。特に本市の場合は、中高生ぐらいの世代の子どもたちが利用できる自習室というものが用意されてない状況ですから、もともと学校であったところは教室がたくさんあるわけですので、そういった用途にも使えるのではないかと思います。もちろん、その管理等利用の方法は難しいのかもしれませんけれども、元学校であったその利点を使って、若年層の子どもたち用の自習室的なものもご検討の中に入れていただきたいという意見です。

[田口委員長]

馬場委員。

[馬場委員長職務代理者]

質問が2点あります。1つは、障害児、放課後学童クラブ、障害者就労支援センターとありますけれども、バス等はあるのかどうか。それから、市民が来るためにはやはり駐車場がないと近隣だけしか活用できないのではないかという感じがしますので、その点どうなっていますか。

[徳田庶務課長]

今回の案件につきましては、財産を処分するという内容です。処分後の使用については、こちらにありますように行政財産として市長にお返しするという形ですから、この内容については市長部局で全て決定する内容となります。そういう意味では、本日出たご意見を今後の活用について検討している部署にお伝えをするということで、今までありましたご質問についても、ご質問が出ているということでお伝えします。

[千葉委員]

今の議決は財産の転用ということについての確認ということですか。

[徳田庶務課長]

これまで学校として教育財産であったものを、学校として使用しなくなったため、行政財産として、市長に使っていただくという申し出になります。

[千葉委員]

それも含めて処分という言い方なのですね。分かりました。

[田口委員長]

他にございませんか。

[馬場委員長職務代理者]

まだ確定したわけではないですね。教育委員会としてこういうことを要望するということですか。

[徳田庶務課長]

これは教育委員会の要望ではなく、市長部局の計画です。

[千葉委員]

それに対して今、要望を述べたということですね。

[徳田庶務課長]

教育委員会で今のようなお話があったということで伝えておきたいと思います。

[田口委員長]

他にありますか。

[田口委員長]

ないようですので、ご質問、ご意見はこれにて終結します。

お諮りします。旧平山台小学校跡地活用に伴う財産処分について、を原案のとおり決することに異議ございませんか。

(「異議なし」の声あり)

[田口委員長]

異議なしと認めます。議案第6号は原案のとおり可決されました。

報告事項に入ります。平成20年第1回日野市議会定例会の報告、について事務局より報告をお願いいたします。

報告事項第1号 平成20年第1回日野市議会定例会の報告

[徳田庶務課長]

平成20年第1回日野市議会定例会の報告です。

30ページをご覧ください。会期は、2月28日から3月28日までの30日間でした。

一般質問は、質問者が23名、その内教育委員会関係が10名。質問件数は43件あり、その内教育委員会関係が12件ございました。教育委員会関係の一般質問要旨ですが、31ページにあります別表1のとおりです。上段の3名の議員から学校教育関係のご質問、下段の1名の議員から生涯学習関係のご質問がありました。

次に議案の関係です。市長提出議案が45件、議員提出議案が8件ありました。合計53件の内、教育委員会に関するものが5件ありました。それぞれご説明いたします。

  1. 日野市立平山台健康・市民支援センター条例の制定についてです。先ほどご説明しました内容ですが、可決されました。
  2. 日野市行政財産使用料条例の一部を改正する条例の制定について、これも可決されました。
  3. 平成19年度日野市一般会計補正予算(第5号)、これも可決されています。内容としましては、補正総額が7億6538万5千円の歳入歳出の減額。内教育費が6億2150万円でした。内訳ですが、32ページにあります別表2のとおりです。内容といたしましては、契約に伴う差金、実際にかかった経費を除いて、余剰分についての減額が主なものです。
  4. 平成20年度日野市一般会計予算です。
    • 総額494億1000万円の予算総額に対して教育費が85億7659万4千円です。
      内容につきましては、33ページの別表3をご覧下さい。概ねの金額です。
  5. 日野市奨学金条例及び日野市みんなでまちをきれいにする条例の一部を改正する条例の制定について、可決されました。

次に請願の関係です。請願は2件でした。請願第19-8・日野市教育部・日野市教育委員会が「前三沢台小学校校長が保護者に事前連絡なしに子ども個人をテーマに保護者会を開催し、保護者に同意を得ずに子どもの個人情報を含む文書を自ら配布した件」について具体的な説明を拒否し続ける事態の解決を求める陳情は不採択となりました。請願第20-8・全国学力・学習状況調査への参加を見直すことを求める陳情も不採択となりました。以上、報告を終わります。

[田口委員長]

事務局からの報告が終了しました。ご質問、ご意見ございましたらお願いいたします。渡辺委員。

[渡辺委員]

3の(5)ですが、日野市みんなでまちをきれいにする条例の一部を改正する条例の制定について、これは具体的にどういうところが改正になったのですか。

[徳田庶務課長]

これにつきましては、報告事項第2号、第3号で本日、内容を報告することになっています。そこで改めてご説明申し上げたいと思います。

[渡辺委員]

みんなでまちをきれいにする条例というのに係るところなのですが。

[徳田庶務課長]

実はこれは2つの条例が同一の内容で改正される時に、市議会に対する条例提出の際に、その2つの条例を改正する条例を制定するという形で一本で提出するという手続きになっております。以前にもありましたが、例えば指定管理者導入の時にも幾つもの施設を改める時に、一つの条例で複数の条例を改正することがあります。

今回は、学校教育法の改正により条例の一部を改正しなければならない条例が奨学金条例とみんなでまちをきれいにする条例の2本であったということで、その2本をまとめて改めるという手続きをとりました。そのため、全く性質の異なる条例が合わせたタイトルとしてこちらに挙がっている状況になります。条例の内容でなく、改正の内容で2本が一緒になったとお考えいただければと思います。

[渡辺委員]

ついでに、まちをきれいにする条例はどういうところが改正されたのですか。

[徳田庶務課長]

みんなでまちをきれいにする条例につきましても、学校教育法で定める学校の定義のところで学校教育法を引用しています。これまで第82条の2で専修学校等の規定をしており、みんなでまちをきれいにする条例もそこを引用していたということです。

[渡辺委員]

分かりました。

[田口委員長]

他にご質問ございますか。馬場委員。

[馬場委員長職務代理者]

予算のところですが、小学校費が昨年度に比べて今年度は減っているわけですけれども、これは、校舎の建築関係が入っているからでしょうか。

[徳田庶務課長]

平山小学校の建築費が平成19年度までございましたが、平成20年度はありませんので減っております。

[馬場委員長職務代理者]

それで減ったわけですね。分かりました。

[田口委員長]

他にございますでしょうか。

[田口委員長]

ないようですので、ここでご質問、ご意見を終結し、報告事項第1号を終了いたします。

報告事項第2号・日野市奨学金条例の一部を改正する条例の制定、報告事項第3号・日野市奨学金条例施行規則の一部を改正する規則の制定、について事務局より報告をお願いいたします。

報告事項第2号 日野市奨学金条例の一部を改正する条例の制定

報告事項第3号 日野市奨学金条例施行規則の一部を改正する規則の制定

[徳田庶務課長]

報告事項第2号・日野市奨学金条例の一部を改正する条例の制定についてご報告いたします。これは学校教育法の一部改正に伴い、同法を引用している条数に変更がありました。そのため、平成20年第1回市議会定例会に改正案を議案上程し、可決されましたので報告するものです。なお、先ほど申し上げましたように、今改正案は同様の改正を要する日野市みんなでまちをきれいにする条例と一括議題として提出されました。これは市長部局の条例ではございますが、事務を教育委員会でとり行っているため、教育委員会に報告するものです。

内容ですが、38、39ページをご覧下さい。39ページに、これまで学校教育法の第82条の2を引用していましたが、この内容がそのまま第124条に改正されたため、改めるものです。これにつきましては、4月1日から施行されております。

次に報告事項第3号です。日野市奨学金条例施行規則の一部を改正する規則の制定です。これについても同様の修正です。

44、45ページをご覧下さい。同じく第82条の2を第124条に改めるものです。

これも市長部局の規則で、4月1日より施行されております。以上、報告を終わります。

[田口委員長]

事務局からの報告が終了しました。ご質問、ご意見ございましたらお願いいたします。

[田口委員長]

ないようですので、報告事項第2号及び第3号を終了いたします。

報告事項第4号・日野市行政財産使用料条例の一部を改正する条例の制定、について事務局より報告をお願いいたします。

報告事項第4号 日野市行政財産使用料条例の一部を改正する条例の制定

[徳田庶務課長]

報告事項第4号・日野市行政財産使用料条例の一部を改正する条例の制定についてです。

報告理由は、市長より平成20年第1回市議会定例会に改正案が議案上程され、可決されました。本条例は、教育委員会の所管する施設についても該当するため、報告するものです。

52、53ページをご覧下さい。第2条に次の文言が追加されました。

前項の規定にかかわらず、日野市の広報に資する映画、テレビ、ドラマ、コマーシャルメッセージ等の撮影に使用する場合における施設区分、撮影場所及び使用料は、別表のとおりとする。前項に定めるもののほか、必要な事項は、別に市長及び教育委員会が定める、ということで、これはロケ等に対応し、料金をいただくところはいただくということで新たに定めを追加したものです。

なお、第1条は略となっていますが、この条例につきましては、他に料金を取る定めのない施設について定めるものです。学校については、学校使用条例等が定めにありますので、これには該当いたしません。以下、金額等については別表のとおりです。

以上、報告を終わります。

[田口委員長]

事務局からの報告が終了しました。ご質問、ご意見ございますか。渡辺委員。

[渡辺委員]

この使用料というのは、近隣市と比べて平均的なものなのですか。

[徳田庶務課長]

このロケに関する料金については、同様の施設が他市にもあった場合、高過ぎては利用してもらえませんし、あまり安くするわけにもいかないということで、近隣の調査をした中で、あるいは実際にロケに来る会社等の話を聞きながら、このぐらいかということで市長部局で決めたと聞いております。

[田口委員長]

馬場委員。

[馬場委員長職務代理者]

日野市をロケの場所にする団体やそういう運動をしている人たちがいますよね。そういう方々との兼ね合いはあったのですか。

[徳田庶務課長]

日野市でも映像支援隊というNPOが活動しており、そこが調整に一緒に加わったと聞いております。ロケをする際には必ずそこが仲介してくれるということで、非常にスムーズにいっていると聞いております。

[田口委員長]

他にございますか。

[田口委員長]

ないようですので、ここで報告事項第4号を終了いたします。

報告事項第5号・日野市教育委員会後援等名義使用実績報告(平成19年10月~平成20年3月)、について事務局より報告をお願いいたします。

報告事項第5号 日野市教育委員会後援等名義使用実績報告(平成19年10月~平成20年3月)

[池田文化スポーツ課長]

報告事項第5号・日野市教育委員会後援等名義使用実績報告、平成19年10月~平成20年3月までの後期分についてご報告いたします。

56ページ、57ページ、58ページに載っているとおりです。後期分につきましては28件です。以上です。

[田口委員長]

事務局より報告が終了しました。ご質問、ご意見ございますか。

[田口委員長]

ないようですので、報告事項第5号を終了いたします。

報告事項第6号・社会教育委員の提言(家庭教育学級)、について事務局より報告をお願いいたします。

報告事項第6号 社会教育委員の提言(家庭教育学級)

[池田文化スポーツ課長]

報告事項第6号・社会教育委員の提言についてご報告いたします。

本件につきましては、平成20年3月14日付けで日野市社会教育委員の会議より、家庭教育学級の実効性を高めるための最終提言があったものです。前回、平成19年3月13日付けで中間報告のありました提言に続く最終提言となっております。詳細につきましては、後ほどお読みいただきたいと思いますが、概要といたしましては、61ページの中段、1.日野市における家庭教育の現状の中で、日野市における家庭教育の実態が分析されています。

2.「日野市家庭教育学級」の現状の中で、市内小中学校のPTAが実施している家庭教育学級の実態と問題点を指摘されております。さらに3.提案事項の要約につきましては、6項目の提案事項が要約されております。4.の提案の詳細につきましては、その6項目の取組み方についての詳細が記載されております。その中の主なものといたしましては、年度ごとの統一テーマを設ける。2つ目として、担当主事に対して講師情報を整理して提供していく。3つ目としまして、参加意識を高める講座タイトルの名をつける。また、学習と楽しみをドッキングした内容にする。最後に、参加者からのアンケートを統一して、評価・検証し、改善のヒントとする等の提案がなされているものです。以上です。

[田口委員長]

事務局からの報告が終了しました。ご質問、ご意見ございましたらお願いします。

馬場委員。

[馬場委員長職務代理者]

家庭教育学級を進めるに当たって講師の紹介や開き方等、そういうことをコーディネートする担当者というのはどなたが担当されているのですか。家庭教育学級とは、各学校では素人と言いますか、そういう人が行っているのですよね。ですから、そういう人たちに対していろいろつなげて進める講師の紹介や内容を知らせるコーディネーターのような役割や制度はあるのですか。

[佐野教育部参事]

毎年度、各学校で家庭教育学級の授業を3本ぐらいお願いしております。年度当初ですけれども、各学校のPTA等の皆さんにお集まりいただきまして、その中で授業の内容について説明させていただいております。

昨年でいきますと、それぞれの中でどういう授業を行うかということで苦慮していることがずっと続いておりますので、共通で行うようなもの、あるいはこういう講師というように文化スポーツ課で紹介させていただいたり、相談をいただく方法はとらせていただいております。

昨年でいきますと、例えばIT関係も含めて、インターネットの正しい利用法ということで、お子さんたちも携帯電話等で利用できます。保護者があまり情報が分からなくてはいけないということで、共通した講演を行いました。各学校においても呼びかけの中で、家庭教育学級としてとり上げてもらったというケースもあります。

ということで、特段、別な方は設けてはおりませんけれども、事務局も含めて、そういう講師等の紹介をさせていただいております。

[田口委員長]

そうすると、半数以上が各PTAごとに行うのですか。

[佐野教育部参事]

はい。市からも補助金を出しまして、主に講師をお呼びしたり等、そういう謝礼等の関係にもなっていくと思いますけれども、学校の中で決めていただいています。当然、学校の教員、校長先生あるいは副校長先生ともそういう話もしていると聞いております。

[田口委員長]

他にございますか。渡辺委員。

[渡辺委員]

日野市は子育て支援を進めておられるのですけれども、子育て支援との関係はどのような位置づけになっていますか。

[池田文化スポーツ課長]

子育て支援の関係につきましては、子育て課と連携をとりながら今後行っていく予定で進めています。

[田口委員長]

他にございますか。馬場委員。

[馬場委員長職務代理者]

63ページに、担当主事への助言者の配置やリーフレットの作成があります。相談を受けるというのではなくて、積極的に働きかける。特に家庭教育学級ですから現代の子育ての課題あるいは大人が抱えている課題、そういうものについて積極的にアピールしていく担当者がいたらより効果的になるのではないかと思いますけれど、そうでもないと、ちょっと手軽に、やりましたというだけの家庭教育学級にもなってしまうこともありうるのではないかと思います。是非、検討していただきたいと思います。

[田口委員長]

他にありますか。

講座内容の向上を図ると提言されていますけれども、統一テーマ、二元的な実施、継続性のある企画の促進、成長段階ごとにターゲットを明確にした企画、と非常に良いことがたくさんありますので、これを実際に実施していただくようにしなければならないので、行政がどこまでやっていただけるかということ、こういう提言があったということを広く学校等に知っていただき、こういうことをやりたいということを伝えていかないと、本当に1回のイベントで終わってしまうので、是非、向上を図っていただきたいと思います。本当に良いことを言ってくださっていますので、よろしくお願いしたいと思います。

[田口委員長]

他にないようですので、報告事項第6号を終了いたします。

報告事項第7号・行政情報の公開請求、について事務局より報告をお願いいたします。

報告事項第7号 行政情報の公開請求

[徳田庶務課長]

報告事項第7号・行政情報の公開請求です。

公開請求のあった行政情報について、次のとおり決定したので報告いたします。

68ページをご覧下さい。請求日、決定日、請求内容については記載のとおりです。

公開の内容については、不存在と決定し、本人に通知しました。以上です。

[田口委員長]

事務局からの報告が終了しました。ご質問、ご意見はございますか。

[田口委員長]

ないようですので、報告事項第7号を終了します。

次に平成20年5月の行事予定について事務局より説明をお願いいたします。

※平成20年5月の行事予定については省略

[田口委員長]

以上をもちまして、本日の案件はすべて終了いたしました。

これにて平成20年度第1回教育委員会定例会を閉会いたします。

閉会午前11時01分

このページに関するお問い合わせ

教育部 庶務課
直通電話:庶務係 042-514-8692 施設係 042-514-8698 業務サポート係 042-514-8716
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-9684
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所5階
教育部庶務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。