サービスの利用手順

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1003617  更新日 令和5年4月1日

印刷 大きな文字で印刷

介護保険のサービスを利用する場合は、介護サービス計画を作成し、計画に基づいてサービスが提供されます。

要介護1から要介護5と認定された方で、自宅を中心としたサービスを希望する方は居宅介護支援事業者に、施設への入所を希望する方は介護保険施設に連絡します。

要支援1、要支援2と認定された方および介護予防・日常生活支援サービス事業対象者は、地域包括支援センターに連絡します。

要介護1から5の方

自宅で暮らしながらサービスを利用したい方

1.居宅介護支援事業所に連絡します

市区町村などが発行する事業者一覧の中から居宅介護支援事業所(ケアマネジャーを配置しているサービス事業所)を選び、連絡します。

2.ケアプランを作成します

担当のケアマネジャーとケアプラン※1(どのようなサービスをどのくらい利用するかを決めた計画書)を相談しながら作成します。

3.サービスを利用します

  • サービス事業所と契約します。
    契約にあたっては、サービス内容や料金などをよく確認しましょう。
  • ケアプランにそって、介護サービスを利用します。

介護保険施設へ入所したい方

1.介護保険施設へ連絡します

入所前に見学したり、サービス内容や利用料について検討した上で、施設に直接申し込みます。

2.ケアプランを作成します

入所した施設のケアマネジャーとケアプラン※1を作成します。

3.サービスを利用します

ケアプランにそって、施設サービスを利用します。

要支援1及び2の方

1.地域包括支援センターに連絡します

地域包括支援センターに連絡、相談をします。

2.職員に相談します

家族や地域包括支援センターの職員と介護予防のために、これからどのような生活を送るかなど話し合います。

3.介護予防ケアプランを作成します

地域包括支援センターの職員と介護予防ケアプラン※1(どのようなサービスをどのくらい利用するかを決めた計画書)を相談しながら作成します。

4.サービスを利用します

  • サービス事業所と契約します。
    契約にあたっては、サービス内容や料金などをよく確認しましょう。
  • 介護予防ケアプランにそって、介護予防サービスおよび介護予防・生活支援サービス事業を利用します。

介護予防・生活支援サービス事業対象の方

  1. 地域包括支援センターに連絡します
    地域包括支援センターに連絡、相談をします。
  2. 職員に相談します
    家族や地域包括支援センターの職員と介護予防のために、これからどのような生活を送るかなど話し合います。
  3. 介護予防サービス計画を作成します
    地域包括支援センターの職員と介護予防サービス計画※1(どのようなサービスをどのくらい利用するかを決めた計画書)を相談しながら作成します。
  4. サービスを利用します
    • サービス事業所と契約します。
      契約にあたってはサービス内容や料金などをよく確認しましょう。
    • 介護予防サービス計画にそって、介護予防・生活支援サービス事業を利用します。

※1ケアプランの作成、介護予防プラン、介護予防サービス計画の作成は、利用者の負担はありません。

ケアマネジャーとは

ケアマネジャー(正式には介護支援専門員といい、「居宅介護支援事業者」等に所属しています。)は、利用者の希望や心身の状態にあったサービスが利用できるように導いてくれるサービスの窓口役です。

利用者はケアマネジャーを選ぶことができますし、変えることもできます。その場合は市の介護保険担当の窓口や地域包括支援センターに相談しましょう。

  • 介護を必要とする人や家族の相談に応じたりアドバイスをします。
  • ケアプランの作成をします。
  • 介護サービス事業所への連絡や手配など調整をします。
  • 要介護(要支援)認定申請や更新の手続きを代行します。
  • 施設入所を希望する人に適切な情報を提供します。

安心してサービスを利用するために・・・

ケアプランを作成するケアマネジャーや、サービスを提供して自立した暮らしを支援するサービス事業所等、良い人々との出会いが安心のサービス利用につながります。契約を結ぶ前に、パンフレットや重要事項説明書を受け取って、よく説明を聞きましょう。

ケアマネジャーやサービス事業所と契約するとき

こんなことに気をつけましょう。

  • 事業所の営業日・営業時間は?
  • 土曜日、日曜日や祝日、夜間や早朝の対応は?
  • 緊急時の連絡先と対応方法は?
  • 担当者が不在のときの対応方法は?
  • 苦情や相談の窓口は?
  • 担当者を変更できるかどうかは?
  • 利用料の内容・支払い方法は?
  • キャンセルや変更の方法と料金は?
  • 事故があったときの対応や補償は?
  • 利用者・家族の個人情報の管理方法は?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 介護保険課 介護給付係
直通電話:042-514-8519
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-4198
〒191-8686東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所2階
健康福祉部介護保険課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。